マクロビオティックコラム

回転寿司の粉茶、安全性が気になる~自宅から、有機栽培茶葉入りティーバッグ持参

シェアする

母が、いつになく仕事を早く終えて帰ってきた日。せっかくだからと、回転寿司に行くことになった。

寿司屋が経営している、ネタやシャリも本格派の店。地元でも人気が高いのだが、やはりそこは回転寿司、残念な点もある。

お茶だ。

プラスチックの容器に入った粉茶が客席に置かれ、客は、その緑の粉末を湯飲みにセルフサービスで入れ、お湯を注ぎ、かき混ぜて飲むことになる。これが、あまり美味しいとは言えない。

回転寿司なのだから贅沢は言っていられないが、茶葉をそのまま粉末にしたものを飲むのは、残留農薬の点から考えても気が引ける。

だったら粉茶を入れなければ良いだけのことと、お湯だけで飲んだこともあったが、それはそれでわびしい。

そこで考えたのが、自宅から有機栽培の緑茶をティーバッグに仕立てて持参すること。

有機栽培緑茶

↑使ったのは、岩倉製茶の「さやまかおり」という有機JASマークつきの茶葉。

有機栽培緑茶

↑市販のhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BSKNTNY/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=ll1&tag=macrobiotics77-22&linkId=4e6a74a5ee7b8fe53246671f5f1d33a2お茶パックに茶葉を適量入れるだけで手作りティーバッグの完成だ。

作った二つのティーバッグをそそくさとラップにくるみ、私たちは回転寿司屋へ向かった。

席について、ちょっと人目を気にしながらも、持参のティーバッグを取り出す。湯飲みに入れて、上からお湯を注いだ。

上から箸で少しつついて、お茶の成分を出す。綺麗な黄緑色に染まったところで、一口すすってみた。

う、ウマイ!

さすが有機栽培のさやまかおり。軽やかな香りと、喉の奥に広がる品のある渋みが、高級感を醸し出す。

回転寿司屋にいるとは思えないほどのリッチな雰囲気がもたらされ、寿司もとても美味しく食べられたのだった。

緑茶一つでこうも満足度が変わるとは発見だった。

帰宅して、家でもこの方法でお茶を淹れてみた。

有機栽培緑茶

↑急須を使わなくても良いので楽である。

お手製ティーバッグの緑茶を味わいながら、今度回転寿司に行くときもまたこの方法を使おうと心に決めたのだった。

【関連日記】
・「お茶を茶葉ごと飲んでみるテスト」(2010.03.19)
お茶を茶葉ごと飲むと体に良いという話を聞いて興味を持ち、このコラムでも紹介した有機栽培煎茶「さやまかおり」を、茶葉ごと飲んでみたのだが……。


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

マクロビオティックは超高級~外食では食べられない価格と質

外食をほとんどしなくなった私が、自然派系レストランのサイトで美味しそうなメニュー表記を見つけた。自分の家で食べるメニューもレストラン風にしたらどうなるか考えて、一人満悦。

初めての「梅酢で寿司飯」体験記

マクロビオティックを学んでからもずっと、勇気が出なくて使えなかった梅酢。鉄火丼を作ることになり、意を決して梅酢による寿司飯に挑戦してみることになります。果たして味は……?

大根葉の水耕栽培でお得気分

大根のヘタを水につけておくだけで短い茎が伸び、葉がつきます!

外食前の玄米おにぎりで最低限の栄養確保

外食の前に玄米おにぎりを食べると、体調が崩れにくくなります。腹ぺこではなくなるため食べ過ぎず済んで、経済的にも良いです。

初めての「手作り納豆巻き」体験記

値段を気にせず納豆巻きを食べたくて、ついに手作りしてしまいました! 寿司酢も酢と粗糖と塩で手作り。レシピ掲載。

埼玉県大宮氷川神社でマクロビオティック弁当持参の一人ピクニック

埼玉県の大宮氷川神社に、マクロビオティック弁当を持って行ってきました。

東京都杉並区の井草八幡宮参拝& 帰って有機そばを食べる

そばを食べるためのわさびを買いにいくついでに、井草八幡宮に参拝してきました。写真入り。

外見は綺麗に、中身は僧侶~デパートで物欲を揺さぶられない

マクロビオティックを始めてから、食への執着が落ちるとともに、物欲までなくなってきました。

除毒(農薬除去)してジャスミンティーを入れる

有機栽培ではないお茶を入れるときは、一煎目を捨てると良いのです。

三年番茶ブレンドでジャスミンティーの陰性を和らげる

ジャスミンティーは陰性が強いお茶ですが、それを陽性化する方法を見つけました。三年番茶と一緒に煮出すのです!

ランダム記事

人生が先、マクロビオティックは後。~マクロビオティックに振り回されてはいけない

マクロビオティックの知識を、何のために普段の食生活に生かすのか。第一は健康のため。第二はやりたいことをやるため。この、「やりたいことをやるため」というのが大事です。マクロビオティックのために人生があるのではなく、人生のためにマクロビオティックがあるのです。

皮つきりんごが美味い!~竹嶋さんの無農薬紅玉

りんごジャムを作るために、無農薬の「竹嶋さんのりんご」を買いました。写真つきでレビューしています。無農薬だから皮つきで食べられたのですが、これがとても美味しかったのです! 皮つきりんごのウマさにびっくりです。ジャムを作る前に減ってしまいそうです。

7号食実践記~1日目:玄米との対峙

7号食実践、一日目の記録です。玄米しか頼れるものがない中で、玄米に対してひれ伏すような、すがるような気持ちになります。「頼むよ玄米くん。君だけで命をつなぐんだ。信じてるよ」

厳しさが連れてくる美しさ、苦しみが連れてくる喜び

北海道の冬に触れるたびに、私は励まされる。人生の苦しみは、受け止めようではないか。逆境の中にある輝きを見つけ、それを大事にしながら、春を待とうではないか。

マクロビオティックは偏食?

マクロビオティックは偏食とは違います。嫌いだから食べないのではないし、食べようと思えば食べられるのですから。しかし、そのような見方をされても構わないと思っています。

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事