マクロビオティックコラム

忙しい人のためのチャーハンおにぎり弁当

シェアする

2009年4月に入ってから、当サイト「マクロビオティック料理」の「ご飯もの」カテゴリーにチャーハンレシピが増えたのだが、これには理由がある。

実はこのチャーハン、おにぎりにして妹の昼ご飯として持たせているものなのだ。「おにぎり一つで主食とおかずを兼ねる」のが狙い。いかに手間なく、早く、美味しく食べられて、その上栄養も摂れるか。

考えて行き着いたのがチャーハンおにぎり弁当なのである。

妹はパティシエとして働いているが、週の休みは一日で、毎日のように15時間ほど労働をしている。当然満足に自炊もできず、一人暮らししていた頃は不摂生のせいで体調を崩して嘔吐する事件も起こしたりしていた。

2009年3月末に私が妹のマンションにやってきたのには、そんな妹を助けるという意味合いもある。料理する時間がない妹の代わりに食事はすべて私が作り、妹の栄養面をサポートしていくことにした。

当初、私は「玄米ご飯の塩むすびと野菜のおかず」を弁当として持たせていた。だが、これだと、玄米ご飯の味がいまいち得意でない妹の食が進まないのだった。

食べられても、玄米ご飯100g。当然主食の量としては少ないからお腹も空いて、甘党の妹はチョコレートなどの間食に手が伸びてしまう。

どうしたら、もっと玄米ご飯を食べさせられるだろう?

妹は、「ご飯に味がついていれば食べられるかもしれない」と言う。だったら、おかずをご飯に混ぜてチャーハンにしてしまえ。

私は、妹に持たせるはずだった「玄米ご飯のおにぎりときんぴらごぼう」をフライパンで一緒に油炒めし、ついでにゆでた小松菜も加えて醤油と塩で味をととのえ、「きんぴらごぼうと小松菜のチャーハン」にしてしまった。

試しに100gの小さなおにぎりにして妹に持たせたところ、帰ってきた妹が「あれならもっと食べられる。次は150gにして」と言ってきた。

150gにすると、「もっと食べられる。200gでも大丈夫」と言う。

ついに、妹の玄米チャーハンおにぎりは200gになった。具も入った状態での200gだから玄米ご飯の量としてはもうちょっと少ないだろうが、それでも最初の100gしか玄米ご飯を食べられなかった頃に比べれば大進歩だ。

玄米チャーハンおにぎり

↑ジップロック(保存用袋)に入れたチャーハンおにぎり。

チャーハンおにぎりだと一気に作れば冷凍保存できるし、ラップにくるんだまま持って行くだけだから洗い物も出ず、作り手としても楽だ。

ただ、妹が一日のうちでしっかりとれるのは昼食、この玄米チャーハンおにぎりだけ。

なかばおにぎりだけが頼りで生きていくのだから、入れる具や味付けには妹がしっかり元気に働けるような配慮をしなければいけない。

私が意識しているのは、陽性の素材(根菜類や油揚げ、たまに魚)と陰性の素材(葉菜類やきのこ、生姜)を、やや陽性を多めにしてバランスよく入れること。

そして、肉体労働者は汗をかいて脱塩するから、塩を強めにきかせること(このへんは石塚左玄の考え方を参考にしている)。

こういうとき、本当にマクロビオティックを勉強して良かったなあと思う。

玄米チャーハンおにぎりを食べるようになって、「便通が良くなった」と言う妹。毎日大変そうなのは変わりないが、それでも体調はなんとか維持できているようだ。

マクロビオティックの知恵を生かして作ったおにぎりだからね! きっと体を支えてくれる。

けれど、いくら食べ物に気をつけていても、睡眠が不足すると健康を保てないからね! ちゃんと食べて、休養も取って、頑張れよ、将来のカフェマスター!


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

初めての「鉄火味噌(てっかみそ)」体験記~サラサラした野菜の佃煮のよう。思った以上に美味しい。

マクロビオティックの「最高貴薬」と言われる鉄火味噌(てっかみそ)。その得体の知れなさに手を出せずにいましたが、ついにトライしてみました。そうしてわかるてっかみその実力! ぜひこのてっかみその魅力をお伝えしたいです。

マクロビオティック優秀献立おにぎり・ごぼう汁定食誕生秘話

マクロビオティック的にも素晴らしい上に、栄養所要量をも満たす優秀献立「おにぎり・ごぼう汁定食」誕生の裏話です。おにぎり・ごぼう汁定食は、高校時代、スキー授業の昼食で食べた「熱々の豚汁とおにぎり」の記憶から生まれました。

マクロビオティックは超高級~外食では食べられない価格と質

外食をほとんどしなくなった私が、自然派系レストランのサイトで美味しそうなメニュー表記を見つけた。自分の家で食べるメニューもレストラン風にしたらどうなるか考えて、一人満悦。

初めての「マイースのハンバーグ」体験記

リマクッキング掲載の「マイースのハンバーグ」(卵も牛乳もパン粉も不使用)に挑戦したときの記録です。つなぎに使う地粉の「適宜」という指示がどれくらいかわからず、最初は失敗……。

大根葉の水耕栽培でお得気分

大根のヘタを水につけておくだけで短い茎が伸び、葉がつきます!

掌編小説:マクロビオティックとの対話~桜下の老人

マクロビオティックの哲学を題材に掌編小説を書いてみました。夢に向かって努力しているのになかなかうまくいかない主人公の前に、玄米おにぎりを持った老人が現れます。その老人が主人公に語りかけた言葉は……

倒れた妹をオーサワジャパンのレトルト惣菜が救う

過労で倒れた妹が、オーサワジャパンのレトルト惣菜により救われました。煮物、主食、汁物まで、すべて揃っている!

外食前の玄米おにぎりで最低限の栄養確保

外食の前に玄米おにぎりを食べると、体調が崩れにくくなります。腹ぺこではなくなるため食べ過ぎず済んで、経済的にも良いです。

「チャヤマクロビオティックレストラン」探訪記

チャヤマクロビオティック伊勢丹新宿店(ランチ)の感想、口コミ、レビューです。写真入り。ショートケーキが美味しかった!

埼玉県大宮氷川神社でマクロビオティック弁当持参の一人ピクニック

埼玉県の大宮氷川神社に、マクロビオティック弁当を持って行ってきました。

ランダム記事

素材を選べば害は減る~肉でも乳製品でも

マクロビオティックを実践している中でも動物性食品を食べる機会はあると思います。そのときにどういうものを選べば害を少なくすませられるでしょうか?

笑うしかない極短全粒粉うどん

手打ちで全粒粉うどんを作ってみたは良いのですが……

マクロビオティックへの批判

マクロビオティックに対し、強い怒りや悲しみ、懐疑心を抱いてしまうのはなぜなのか? どうしたらそれらを解決できるのか? 鍵は「自力独行の研究心」。

初めての「銀座吉水(よしみず)でランチ」体験記

銀座の吉水でランチを食べてきました。写真入りレビューです。祝島の豚肉が野性的でした!

電子レンジ、電磁調理器がダメと言われても

マクロビオティックでは電子レンジも電磁調理器も使わない方が良いことになっていますが、そんなことを言われても、使わざるをえない状況というものがあります。一番大事なのはマクロビオティックを続けるということではないでしょうか?

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事