マクロビオティックコラム

強くない体に守られている

シェアする

私は痩せ型の部類に入る。健康のためあまり太らないよう気をつけているからでもあるが、太るような食生活を送るとすぐ胃腸がおかしくなるというのも痩せの一因であると思う。

つまり胃腸が強くない。

ちょっと脂っこいものを食べ過ぎたり、冷たい飲み物を飲み過ぎたりすると、同じものを食べている妹はピンシャンしているのに私は下痢になったりする。

そんなときは痛む腹をさすりながら布団をかぶって丸まり、これじゃあたまにハメを外そうと思っても限度があるよなあと、なんとなく食に制限がかけられたような窮屈な気分になったりしていた。

太りすぎてしまった人がダイエットするテレビ番組を見たときも、「この人は胃腸が健康なんだな」と、まずそこを羨ましく思った。皿いっぱいのパスタやカツ丼、アイスクリーム。あそこまで食べたら私だったら即、腹痛、下痢だもの。

あれだけの食事を消化する胃、栄養を吸収してしまう腸。あそこまで太れたということは、それだけ内臓が健康だったということなんだよなあ……。

しかし、健康だったがゆえに、病的に太ってしまった。

私はどうだろう? 私は胃腸が強くない。だから度を超して食べることはできないし、畢竟、太りすぎることもない。

そうか。胃腸が強くないことにより、病的な肥満からは守られていたんだ。

私はけっこう食べ始めると止まらないタチだから、もし胃腸が丈夫だったら歯止めがきかずにどこまでも食べて、何かおかしな病気を招いていたかもしれない。

そう考えれば、内臓が頑強ではないこともありがたく思えてくる。

このことは、体だけでなく、人生においても言えるのではないかと私は最近よく考える。

何か、マイナスだと思える状況があったとして、そこからはどう考えても良い面など浮かばないとしても、絶対に、その状況が守っていてくれているものがあるはずなのだ。

物事は、マイナスだけではありえない。必ずプラスの面がある。私はそこを見つけたいのだ。そして感謝したい。

胃腸は、強い方が良い。下痢だってしない方が良い。けれど、胃腸が強くないからこそ、下痢するからこそ、守られる健康もある。

マイナス面からプラスを見つけるのは、天から課せられた難解なクイズを解くようなもので、考えれば考えるほど奥が深く、自分自身が救われる気がする。


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

電子レンジ、電磁調理器がダメと言われても

マクロビオティックでは電子レンジも電磁調理器も使わない方が良いことになっていますが、そんなことを言われても、使わざるをえない状況というものがあります。一番大事なのはマクロビオティックを続けるということではないでしょうか?

人生が先、マクロビオティックは後。~マクロビオティックに振り回されてはいけない

マクロビオティックの知識を、何のために普段の食生活に生かすのか。第一は健康のため。第二はやりたいことをやるため。この、「やりたいことをやるため」というのが大事です。マクロビオティックのために人生があるのではなく、人生のためにマクロビオティックがあるのです。

好きにも嫌いにもなりたくない~マクロビオティックとの距離

マクロビオティックと長いつきあいをするために、マクロビオティックとは適度な距離を保とうと思っています。

食べ過ぎると風邪をひく

1月に入ってから鼻水とくしゃみが止まらず、寒いせいなのかと思っていたのですが違いました。原因は食べ過ぎにあったのです。

マクロビオティック実践後、前は食べられたもの(ドリア、カレー等)が食べられなくなった~読者様より

マクロビオティック実践により、前は食べられたカレーやドリアが食べられなくなった…それは、体が自分に不要なものを「要らない」と主張し始めた良いサインだと思います。

越えなければいけない壁~マクロビオティック実践の難関。「食う必要を認めない」境地を目指して

のめるけれど、飲まない。食えるけれど食う必要を認めない。その境地を得るまでには一年半はかかります。マクロビオティックは忍耐と根性です。

マクロビオティックが治すのではない

マクロビオティックは自学自習が基本です。誰かに頼るものではありません。実際、厳しいものです。だからこそ面白いのです。自分が自分の医者になり、自分の体に責任を持って判断を下していかねばなりません。

失敗を繰り返して強くなる

マクロビオティックを実践していれば失敗はつきものですが、それは向上への大きな足がかりとなります。

マクロビオティックでカレーが体に合わなくなった~だが「食べられなくなった」のではない

マクロビオティックを始めてからカレーが食べられなくなったと思っていましたが、そうではありませんでした。

マクロビオティックはおすすめできない?

マクロビオティックに興味を持った人に対し、マクロビオティックを積極的にすすめるのをあまり見たことがありません。皆、どこか慎重です。けれどあまり恐れず、「一度、とりあえずやってみたら?」とまずマクロビオティックを相手に差し出してあげた方が良いと思うのです。

ランダム記事

食事は仕事~体を養うための食

食の楽しみとは何でしょうか? 目や舌のためではなく、体のために食べるのだということがわかったとき、新たな食の姿が見えてきます。

マクロビオティックは誰のもの?

マクロビオティックというものに対して、萎縮してはいませんか? 私は、マクロビオティックというのは宇宙の真理そのものであり、その前に誰もが平等なのだと思っています。誰が近いとか遠いとかいうこともありません。自信を持って、自分だけの学びをしましょう。

続・皮つきりんごが美味い!~竹嶋さんの無農薬ジョナゴールド

竹嶋有機農園から、紅玉に引き続き無農薬ジョナゴールドを取り寄せました。写真つきの感想です。とにかく見た目が美しく、甘くて美味しい!

強くない体に守られている

胃腸が強くないことで太りすぎずにすんでいるんですよね。物事は、マイナスだけではありえず、必ずプラスの面があることを考えさせられます。

PSP(携帯型ゲーム機)は病人の友

療養のため、ただベッドに横になり続ける日々。生産的なことをするのは諦めた。そんな私が心の慰めに買ったのがPSP(携帯型ゲーム機)だった。

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事