マクロビオティックコラム

肉は、もうわかった。~焼き肉への執着が落ちた瞬間~

シェアする

マクロビオティックを始める前、私は焼肉が好きだった。

私は肉にもアレルギーがあるから、食べるのは稀だった。だがその、数ヶ月に一度食べる焼肉が楽しみで、考えるだけでヨダレが口の中にわいたものだ。

けれど狂牛病が騒がれ始めたのをきっかけに足が遠のき、そのまま通わずじまいとなり、マクロビオティックを始めたから、もう最後に行ってから三年は優に経っていた。

そんなに長い間食べていないからといって特に支障はなかったし、このまま永久に焼肉なんて食べずに生涯を終えるのかもしれないなんて思っていた。

だが、そんな私を揺るがす出来事があった。

実験的に焼肉屋のチラシを見つめてみたら、食欲がかき立てられたのだ。

もう忘れたと思っていた。焼肉の写真を見たところで、何も感じないと思っていた。だが違ったのだ。焼肉が好きで、美味しい美味しいと思って食べていた頃の記憶が感覚として蘇り、「いいなあ、食べたいなあ」なんて思ってしまったのだ。

チラシを閉じればすぐに流れ去る感情ではあった。だが私は、「見れば惹かれてしまう」自分に危うさを感じた。

そこで、もう一度焼肉を食べてみることにした。きらめく思い出のまま閉じこめられた焼肉への思いを解放して、今の自分にとって焼肉がどのようなものなのか、新たな記憶を植え付けることにしたのだ。

訪れたのは、質の高い国産牛を食べさせるので有名な、駅前近くの焼肉店。牛タンと、特選サガリを注文した。昔好きだったものだ。

七輪の炭火がパチパチとはぜる。私は網の上に牛タンをのせ、両面をあぶった。レモン汁につけて口に運ぶ。

噛んだ瞬間、ものすごいボリューム感に驚いた。口の中が肉でいっぱいになる。少しでも中庸化させようと、私は肉を必死に噛んだ。だが玄米と違い、いくら噛んでもドロドロに溶けてはくれない。

確かに、好きだったあの味だった。美味しいかまずいかと言われれば、今でも美味しいとは感じる。だが、昔のように、次から次へ食べたい衝動がまったくない。一皿あったのがすぐになくなって、足りなくて、もう一人前追加していたときのようながっつき感がない。

飲み下して息をつく。私は牛タンを一枚食べた時点ですでに「もういらない」状態になっていた。体が肉を必要としていない感じがあった。食べなくていいと体が言っているのに食べるのは、気持ちのあまり良くないものだった。だが、こだわりのありそうな主人の店で、一度頼んでしまったものを大量に残すのも申し訳ない。

まだ皿に大量に残っている牛タンに泣きそうになりながら、私は肉を焼いて、よく噛みながら淡々と食べた。

特選サガリは、牛タンのさらに上をいっていた。ごろんとした角切りの肉にはきれいに霜が入っていた。これがしたたる肉汁になり、噛んだときに口の中でほとばしった。「牛の脂だ!」と瞬時に思った。飲みたくなかったが飲んでしまった。

肉としては本当に美味しいものだったと思う。それはわかるのだが、「いらない」のだ。牛タン一枚の時点で「もういらない」モードに入っていた私だったが、頼みすぎたことを反省しながらも必死にサガリを食べた。

最後まで食べきって、箸を置く。「もう、わかった」。心の中で何度もうなずいた。もうわかった。焼肉というのがどういうものだったか、今回のことでよ~くわかった。

わずかに残っていた焼肉への執着が消えた瞬間だった。「またいらしてください」と笑顔で見送ってくれるご主人に、永遠の別れを感じながら、私は店をあとにした。

この実験は私の記憶を塗り替え、以来、焼肉のチラシを見ても気持ちが動かなくなった。目には映るが、心に届かないのだ。

マクロビオティックは私を変えていく。好きだったものからそう簡単には離れられまいと思っていたけれど、じたばたとあがいていたら、いつの間にか焼肉を目の前にしても平気でいられる自分になっていた。

これから先、私はどんな風に変化していくだろう。どこまでも執着がなくなって、「食」からもっと自由になれる日が来るだろうか。

まだ道の途中ではあるが、その日を楽しみに、マクロビオティックを続けていきたい。


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

初めての「鉄火味噌(てっかみそ)」体験記~サラサラした野菜の佃煮のよう。思った以上に美味しい。

マクロビオティックの「最高貴薬」と言われる鉄火味噌(てっかみそ)。その得体の知れなさに手を出せずにいましたが、ついにトライしてみました。そうしてわかるてっかみその実力! ぜひこのてっかみその魅力をお伝えしたいです。

マクロビオティック優秀献立おにぎり・ごぼう汁定食誕生秘話

マクロビオティック的にも素晴らしい上に、栄養所要量をも満たす優秀献立「おにぎり・ごぼう汁定食」誕生の裏話です。おにぎり・ごぼう汁定食は、高校時代、スキー授業の昼食で食べた「熱々の豚汁とおにぎり」の記憶から生まれました。

カップ麺もスナック菓子も、見ざる、言わざる、聞かざる。

マクロビオティックに慣れ、カップ麺やスナック菓子を見ても心動かされなくなっただろうと思っていたら、実際は「美味しそう」と感じる心が残っていました。

ショックからの立ち直り方「アベコベの法則+α」~すべてのものは移りゆく。「良い方向に向かって」。

ショックなことがあったとき、どうやって立ち直るか? マクロビオティック無双原理の「アベコベの法則」と、私独自のプラスアルファで、私は自分自身を鼓舞しています。

揚げ物の食べ過ぎで頭痛、吐き気

油は、食べ物にパワーを与えますが、摂りすぎると陰性症状の原因になります。けれど揚げ物って美味しいので、つい食べ過ぎてしまって失敗……

埼玉県大宮氷川神社でマクロビオティック弁当持参の一人ピクニック

埼玉県の大宮氷川神社に、マクロビオティック弁当を持って行ってきました。

欲望を信じる

私の中に住む「欲望」は、マクロビオティック開始当初はすさまじい荒くれ者でしたが、今は理性を身につけた尊敬できるヤツになりました。

忙しい人のためのチャーハンおにぎり弁当

激務の妹に玄米チャーハンおにぎりを持たせています。主食とおかずを一品で摂れるお得料理です!

好きだったスナック菓子を食べなくなって半年、今、思うこと

マクロビオティックを始めて、私が執着を断つのに最も成功したと言えるのはスナック菓子だ。

妹の作る栄養不良回復御膳

私の栄養不良を治すために妹が作ってくれた食事の数々を公開。

ランダム記事

アトピー性皮膚炎との歩み~7.マクロビオティックへの信頼

砂糖禁止の理由を、様々な本を読むことで理解した私は、マクロビオティックの哲学としての奥の深さにおもしろみを感じるようになります。単なる除去食より食生活も洗練され、アトピーもかなり良くなりました。

豊かな食事の「危険」とは何か

桜沢如一氏は、ご飯に野菜、汁物、肉やデザート、果物などがある豊かな食事を「危険」とおっしゃっています。その真意を考えてみました。

大凶は大吉、大吉は大吉

大吉を狙って引いた初詣のおみくじが末吉、リベンジにどんど焼きで引いたおみくじが小吉……。私をなぐさめるために母がかけた言葉は?

反動のように食べ過ぎてしまうことに関する相談

厳格なマクロビオティック実践中、誘惑に耐えきれず、ケーキやチョコを暴食する日が増えてきた……という読者さんからの相談に対する返答を兼ねたコラムです。

ソバカキって何? 深大寺「一休庵」で初めてそばがきを食す!

マクロビオティックにおける謎の食べ物「ソバカキ」。深大寺近くのそば屋(一休庵)で実際に「そばがき」を食べたときの写真つきレポートです。

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事