マクロビオティックコラム

アトピー性皮膚炎との歩み~5.マクロビオティックとの出会い

シェアする

その4からの続き)

大学卒業後は一度実家に戻ることが決まっていた。家に帰れば、母が食事の支度をしてくれる。自炊の日々ももうじき終わりだ。

ゴールテープを目前にしたマラソンランナーのように、私はただよろよろと歩を進めた。体に良いとか悪いとか考えるのも放棄して、レトルトのカレーをご飯にかけて食べ、腹を満たしたりしていた。

そして倒れ込むようにして、私は北海道の実家へと戻った。もうこれで、料理をしなくていいんだ! 洗い物もしなくていいんだ! 

解放感でいっぱいだった。

最初は母の手料理を食べる

母も、私の期待に応えるかのように最初は頑張ってくれた。

ごはんを作ってくれて、私がテーブルに放置した食器も下げて洗ってくれた。私はそこに甘んじ、なんら疑問を抱くこともなかった。

私は料理が苦手なのだ。得意な洗濯や風呂掃除、ゴミ出しをやる代わりに、台所関連は母に任せたいと思っていた。

自分で買い物をしなくなったのでジャンクフードやできあいの惣菜も食べずに済むようになり、北海道の良い自然環境も相まってか、大学時代に一時悪化していた皮膚症状もおさまり楽になった。

母が作ってくれた料理を、何も考えずに食べて健康を保つ。そんな気楽な毎日が続いていくのだろうとのんきに構えていた。

自分で作らなければいけなくなる

だが、母の仕事は、私が高校生だった頃より忙しくなっていた。

徐々に、母が食事の準備をととのえてくれる頻度が減った。

苦手なのに、面倒なのに、どうして私が作らなければいけないの? そう不満を抱きながらも、私が台所に立つ機会が増えた。自分が作らなければ食べるものがないのだ。

最初はイライラして、にんじんの皮を乱暴にむいて八つ当たりしたりしていた。どうして私が、という思いが拭えなかった。

作ることに慣れてくる

けれどそのうち、自分の食べるものを自分で作ることにそう抵抗を感じなくなってきた。何せ、大学時代の台所に比べ、実家の台所は格段に広い。調理にまつわるストレスがかなり軽減されたのだ。

味噌汁しか作らなかったのが、炒め物も作るようになり、味つけにも探求心が芽生えてきてインターネットでレシピを調べるようにもなった。プリントアウトしたレシピが台所に散乱し始めたのもこの頃だ。

そのうち、お気に入りの味つけが出てくる。あのときのレシピでもう一度作りたいな。そう思ったときに、過去にプリントアウトして散らかっているレシピからお目当てのものを探すのは至難の業だった。見つけだしても、水に濡れて字がにじんだりゴベゴベになったりしている。

こんなバラバラでは、管理するのが大変で仕方ない。そうだ、じゃあ、一度作ったレシピをインターネットに記録しておけばいいのではないか? そうすれば水にも濡れないし、なくすこともないし、いつでも見られる。

レシピ記録用のブログを作る

私は急遽、レシピ記録用のブログを作ることにした。ブログにはタイトルをつけなければいけない。どんな名前にしようか……。

私の作る料理は肉、卵、牛乳の除去食。つまり、それって「マクロビオティック」という分野の料理なのではないか?

マクロビオティックって、響きがイマドキな感じだし、注目を集めるキーワードかもしれない。よし、「マクロビオティック料理のレシピ」ということにしよう。

こうしてできたのが、現在のサイトの前身だ。「マクロビオティック」という言葉をためらいもなくタイトルに掲げた。

この段階で、私の「マクロビオティック」への理解は「動物性のものを食べないのだろう」くらい

その名前だけをどこかで聞いたことがあって、なんとなく菜食のイメージ……そんなレベルだった。

それなのにブログのタイトルに「マクロビオティック」と銘打ってしまうなんて早急だったかと今は思うが、その時点では自分のやっていることがマクロビオティックだと根拠もなく思いこんでいた。

その思いこみもやがて覆され、ショックを受けることになる。


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

アトピー性皮膚炎との歩み~1.除去食人生スタート

生まれつき食物アレルギーのある私。病院で診断を受け、肉、卵、牛乳を除去した食事(除去食)を保育所でスタートさせますが、小児喘息、とびひなど、アレルギー性の疾患に次々とかかります。けれど除去食の効果で小学校入学前にはだいぶ良くなります。

アトピー性皮膚炎との歩み~2.除去食で成長。

肉、卵、牛乳を除去した食事(除去食)を保育所でスタートさせ、小学校入学後は給食からアレルゲンをよけて食べるようになります。牛乳は止めていたので飲み物はなし。アトピーの症状はだいぶおさまり、ステロイド剤でコントロールしながら過ごしていました。

アトピー性皮膚炎との歩み~3.浪人時代の脱ステロイド

離乳食から肉、卵、牛乳を除去した食事(除去食)を続けたおかげで皮膚症状はだいぶ改善されたものの、ステロイド剤を塗る日々が続いていました。せめて顔は脱ステロイドしたいと、自宅浪人を機に一念発起。リバウンドで赤くひび割れた頬を改善させるまで試行錯誤が続きました。

アトピー性皮膚炎との歩み~4.大学時代の油断で湿疹が悪化

肉、卵、牛乳を除去した食事(除去食)で二十歳までにアトピーの症状をだいぶ改善できたのは良かったのですが、その後、大学時代の油断でそれまでになかった皮膚症状があらわれます。

アトピー性皮膚炎との歩み~6.砂糖禁止の衝撃

マクロビオティック料理のブログを開設したはいいけれど、マクロビオティックについてほとんど何も知らなかった私。渋々勉強し始めて、驚異の事実を知ります。砂糖を摂ってはいけない? なぜそんなルールがあるのか納得がいかず、マクロビオティックを深く追究することになります。

アトピー性皮膚炎との歩み~7.マクロビオティックへの信頼

砂糖禁止の理由を、様々な本を読むことで理解した私は、マクロビオティックの哲学としての奥の深さにおもしろみを感じるようになります。単なる除去食より食生活も洗練され、アトピーもかなり良くなりました。

アトピーのステロイド剤とマクロビオティック

マクロビオティックを実践しながらのステロイド剤とのつき合い方を考えてみました。

掌編小説:マクロビオティックとの対話~桜下の老人

マクロビオティックの哲学を題材に掌編小説を書いてみました。夢に向かって努力しているのになかなかうまくいかない主人公の前に、玄米おにぎりを持った老人が現れます。その老人が主人公に語りかけた言葉は……

マクロビオティックが消してくれたアトピーの悲しみ

マクロビオティックで食べない方が良いとされているものは、私の食物アレルギーのアレルゲンでした。アトピーが肯定されたように感じ、救われた気がしました。

除去食ベースのマクロビオティック料理

肉、卵、牛乳除去。これだけでもマクロビオティックとしてかなり十分だと思えるのです。

ランダム記事

自分をマクロビオティック実践者だなあと感じるとき~白砂糖を避けようとする

普段の生活において、自分をマクロビオティック実践者だとことさらに意識することはない。だが、先日、マクロビオティックが「異物」として、私の中でその存在をあらわにする経験をした。数年ぶりに訪れた、和食レストランのお土産売り場でのことだ。

続・皮つきりんごが美味い!~竹嶋さんの無農薬ジョナゴールド

竹嶋有機農園から、紅玉に引き続き無農薬ジョナゴールドを取り寄せました。写真つきの感想です。とにかく見た目が美しく、甘くて美味しい!

マクロビオティックのトラウマ~母の囚われ

幼少期に参加した「健康学園」という厳格なマクロビオティックの合宿によって、マクロビオティックに対するトラウマを抱えてしまっている母。その根は深そうで、娘の私も困ってしまうほど。

マクロビオティックが消してくれたアトピーの悲しみ

マクロビオティックで食べない方が良いとされているものは、私の食物アレルギーのアレルゲンでした。アトピーが肯定されたように感じ、救われた気がしました。

病気になって得るもの

マクロビオティック実践が波に乗って病気を知らずにいたころ、私は自身の健康を誇っていた。同時に、健康ではない人を心のどこかで嗤っていた。

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事