マクロビオティックコラム

マクロビオティックのトラウマ~母の囚われ

シェアする

前回のコラム「邪食? 普通の食?」が、意外にも、母からの評判が良かった。

肉でも砂糖でも、食べたければ食べたっていい」という論調が嬉しかったそうなのだ。

気合いを入れて時間もかけて書いた記事には反応が薄いのに、思ったことを何気なく書いた記事をそんなに褒められるとは、私としても拍子抜けというか、ちょっと驚いた。

「こういう記事が喜ばれると思うよ!」と母は言う。「何でも食べていいんだって思ったら、救われる人がいると思う」

母の、厳格ではないマクロビオティックへの渇望

母は以前から、厳格ではないマクロビオティックのあり方を見つけると、とても喜ぶ傾向があった。特にマイナス3号食から7号食までの表には「-3号食って、動物性食品が認められているんだね! やったー、やったー! 感動した。-3号食の存在はみんなにもっと広めた方がいいよね」と、大興奮していた。

「健康学園」(マクロビオティック合宿)の大変だった思い出

思うに、母は、マクロビオティックを「厳格にやらなければいけないもの」と決めつけている節がある。

小学生の頃、桜沢里真さん(桜沢如一氏(マクロビオティック創始者)の奥様)主催の「健康学園」という、マクロビオティック料理を食べながら講習を受ける合宿のようなものに姉と一緒に参加していたそうなのだが、その影響なのだろうか。

健康学園では、日本CI協会から来た人が料理を作ってくれて、それを食べていたという。

揚げ物もあったり、豪華で美味しかったのだが、食事の時間が決められて間食が許されず、お腹をすかせて過ごしていたそうだ。

合宿期間が終わって家に帰ると、「あ~大変だった! あんなのがずっと続くのはイヤだよね~」と、制限から解き放たれてスイカを姉とむさぼり食べたという。

マクロビオティック=大変で面倒くさい

母の中の「マクロビオティック」は、「健康学園」で体験したような非の打ち所のないきちんとしたもので、どうしてもそのイメージから抜け出せないのかもしれない。

マクロビオティックというものを一般に体験させる目的で開かれたであろう健康学園では、マクロビオティックの模範となるようなあり方が披露されたのだろう。その「基本」から各人で応用をきかせて自由に幅を広げていくところに面白さがあるのだが、母は、「マクロビオティックって大変だね、面倒くさいね」で終わってしまったのだ。

だからマクロビオティックというものから距離を置いたのに、なぜか娘である私が母とは関係のないところでマクロビオティックに出会って勉強を始めたために、母は再びマクロビオティックと相対さなければいけなくなった。

マクロビオティック=厳格なもの

小学生の頃に植え付けられた厳格なマクロビオティックの姿に、母は今でも怯えている。

イモの一つでも食べたらそれはマクロビオティックとは言えないのだと気にしている。

「マクロビオティックをやっているの?」と聞かれても、「いやいや、私のやっているのはマクロビオティックとは言えない」と答えているそうだ。

「どうしてマクロビオティックとは言えないなんて言うの? やってるって言えばいいんだよ」と私が言うと、「そう? そうだよね……」と自信なさげに肩を落とす。

私もマクロビオティックを始めてすぐの頃は、少しでも料理に原糖を使ったりすると「これはマクロビオティックに反するのでは」とビクビクしていたが、勉強と実践を一年半も続けるうちには自分のやり方に自信が持てるようになった。

母は、マクロビオティックと出会ってもう40年以上過ぎているのに、いまだにビクビクしている。

何を食べたっていいんだよと言うたび、初めて聞いたかのように喜ぶ母を見ていると、傷は深いのかなあと複雑な気持ちになる。

逃げたはずのマクロビオティックに、娘を通して再会してしまった母。マクロビオティックによほど縁があるのだろう。こうなったら覚悟を決めて、マクロビオティックと向き合ってもらいたい。そしてマクロビオティックの本当の楽しさを味わってもらいたい。

頑張れ母さん、一緒にリハビリだ!


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

マクロビオティックは誰のもの?

マクロビオティックというものに対して、萎縮してはいませんか? 私は、マクロビオティックというのは宇宙の真理そのものであり、その前に誰もが平等なのだと思っています。誰が近いとか遠いとかいうこともありません。自信を持って、自分だけの学びをしましょう。

マクロビオティックの食は、制限ではなく解放~果物、水を摂りすぎないで良いというのが嬉しい

マクロビオティックで言われる「なるべく食べない方が良い」とされるものについて、私は「制限」というより「解放」を感じることが多い。たとえば果物も水も、私があまり得意でなかったものだ。これをマクロビオティックは「多く摂らない方が良い」と言ってくれた。私には救いとなった。

マクロビオティック独学のススメ

マクロビオティックは独学が基本だと私は思っている。指導者の書いた本を読めば、直接指導を受けたと同じこと。あとは、日々の実践の中で、知識の定着をはかってゆけば良い。正しい食物を選ぶ判断力はすでに自分の中に備わっていると考え、もっと自分の力を信じることが大切だ。

マクロビオティックは苦しいか?

私はマクロビオティックをやっていて苦しいと思ったことがありません。それは、マクロビオティックに対しいつも反発しているから。マクロビオティックを自分のものにするためには、この「反発」も大事なことです。従順なだけじゃ苦しいです。

マクロビオティックをオープンにしたい~私がサイトを作った理由

マクロビオティックというのはその詳細があまりオープンにされていない。「玄米菜食」という一言では語り尽くせないマクロビオティックの本当のところを知らせるため、このサイトが役立てられたらと思う。

マクロビオティックへの批判

マクロビオティックに対し、強い怒りや悲しみ、懐疑心を抱いてしまうのはなぜなのか? どうしたらそれらを解決できるのか? 鍵は「自力独行の研究心」。

マクロビオティッ苦(ク)

「マクロビオティック」とキーボードで打ち込むのはなかなか難しく、たまに間違えます。その代表格が「マクロビオティ苦」。「ク」だけが「苦」と変換されるのがミソです。

マクロビオティックが「偉そう」?

マクロビオティックが偉そうだという声を聞きました。けれど偉そうと感じるのはマクロビオティックを間接的にしか見ていないからでしょう。もっと直接触れてみてほしいです。

マクロビオティックQ&Aは、マクロビオティックを理解した道筋の再現

当サイト「マクロビオティックQ&A」はメインコンテンツであり、私が本気を入れて書いたマクロビオティックの解説でもあります。用語の解説だけでは理解できなかった過去の私の経験が基になっています。

マクロビオティックはおすすめできない?

マクロビオティックに興味を持った人に対し、マクロビオティックを積極的にすすめるのをあまり見たことがありません。皆、どこか慎重です。けれどあまり恐れず、「一度、とりあえずやってみたら?」とまずマクロビオティックを相手に差し出してあげた方が良いと思うのです。

ランダム記事

一食分の玄米の量(グラム数)

一食分につき、玄米ご飯をどのくらい食べますか? マクロビオティックでは、主食の推奨量(重さで全体の約半量(50%)、かさで1/3(33%))が決められています。

初めての「銀座吉水(よしみず)でランチ」体験記

銀座の吉水でランチを食べてきました。写真入りレビューです。祝島の豚肉が野性的でした!

マクロビオティックは超高級~外食では食べられない価格と質

外食をほとんどしなくなった私が、自然派系レストランのサイトで美味しそうなメニュー表記を見つけた。自分の家で食べるメニューもレストラン風にしたらどうなるか考えて、一人満悦。

好きだったスナック菓子を食べなくなって半年、今、思うこと

マクロビオティックを始めて、私が執着を断つのに最も成功したと言えるのはスナック菓子だ。

電子レンジ、電磁調理器がダメと言われても

マクロビオティックでは電子レンジも電磁調理器も使わない方が良いことになっていますが、そんなことを言われても、使わざるをえない状況というものがあります。一番大事なのはマクロビオティックを続けるということではないでしょうか?

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事