なんだか久しぶりに、妙~にあたりめが食べたくなって、スーパーであたりめを買いました。

↑こちら。原材料は「いか(国内産)、食塩」とシンプルで良かったのですが、食べているうちに食塩のせいで唇がシボシボに!
食塩無添加
味は良いんだけれど、塩は余分だなあ……。
塩の入っていないあたりめってないかなあ……。
というわけで、食塩無添加のあたりめをネットで探してみたら、あった!

↑早速取り寄せてみました。

↑素焼きあたりめ。

↑原材料名「いか」。この潔さがイイネ~!

↑袋はチャックつきで、開けてもまた閉められます。一回では食べきれない分量なのでこの心配りはありがたい。
味わい深い

↑ではいただきま~す! おっ、美味い! 食塩無添加だけれど、海の自然な塩気なのか、うっすら塩味がついていて味わい深い。
一本一本が細くて、わりと薄いので、最初は固くてもすぐ柔らかくなって食べやすい。
うんうん。思う存分食べても唇がシボシボしないし。イカだから、おやつとしては体に良いし。
顎も鍛えられるし、なかなか良いわ~。
母も、「美味しい」と言ってつまんでいました。
上記のあたりめも美味しかったのですが、色々試してみたかったので、後日、また別の店に注文してみることにしました。↓

↑こちらも国産イカの食塩無添加あたりめ。

↑今回も、原材料はシンプルに「いか」のみ。食塩不使用なので、唇がしぼしぼするのを心配することなく食べられます。

↑さて、肝心のあたりめ。こちら、噛んでみると……お、けっこう厚みがある。
厚みがあるので、いきなりガジガジ噛むと歯が疲れます。口に入れ、ゆっくりふやかし、軟らかくなったところを噛んでいくと、イカの旨味が広がります。
とても食べ応え、噛み応えのあるあたりめです。前回のあたりめも食塩不使用だったのですが、それよりもさらに塩気が薄く、イカ本来の味が楽しめます。良い味ですよ。ちょっと醤油をたらしたマヨネーズが合います!
母も気に入って、パソコンでインターネットをしながらこのあたりめを食べたりしています(笑)。
今回のあたりめは厚くて噛み応えがあり、塩気をほとんど感じない。
前回のあたりめは、薄く軟らかで食べやすく、やや塩気を感じる。
どちらが自分の好みなのか真剣に考えてみたのですが、甲乙つけがたい。
ただ、グラムあたりの値段が今回のあたりめの方が安いのと、厚いので長く楽しめるということを鑑みると、今回のあたりめがやや優勢といったところでしょうか。
本当に、あたりめって、たま~に食べたくなるんですよね。今回のあたりめを食べきって、また数ヶ月したら食べたくなるんだろうな……。そのときはどこのあたりめを買おうか、今から考え始めています(笑)。
今回買ったあたりめはこちら