
【2017】ハーゲンダッツショコラミントが二年ぶりに発売され、喜んで4個購入 ~夏の定番商品になってほしい
2014年に初めて食べ、気に入って2015年も買ったショコラミント。2016年は探しても売られておらず買えなかったのですが、今年(2017年)再販されるとの情報を聞いて早速買ってきました!
読むと健康になれる記事多め。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
2014年に初めて食べ、気に入って2015年も買ったショコラミント。2016年は探しても売られておらず買えなかったのですが、今年(2017年)再販されるとの情報を聞いて早速買ってきました!
ハーゲンダッツの「タヒチバニラ」を食べてみました。極めて珍しい品種であるタヒチバニラを使ったというアイスの香りがカスタードコーティングの味わいに負けていたので、次があるなら、カスタードを全部剥がして食べてみたいです。
ハーゲンダッツから夏期限定発売されている「シチリアレモンパイ」を買ってみました。ネーミングからレモン感の強いアイスなのかと思ったら、意外にもバニラ感が強かった!
ハーゲンダッツの期間限定『白桃とベリーのタルト』が気になっていたので買ってみました。フルーティーで美味しい!…のですが、アイスを覆うチョココーティングが厚く、私にはちょっと甘かったです。
ハーゲンダッツ「マスカルポーネエスプレッソ」を食べてみたら、「エスプレッソコーヒーソース」がしっかり濃く苦くて美味しい! これぞコーヒーバニラアイスと聞いて食べたかった味!
ミント系のお菓子が食べたくて、ハーゲンダッツのショコラミントを買いました。去年も食べたのですが、比較して、チョコとバニラの味わいが前面に出てきた感じ。美味しくなった気がするのですが……?
ハーゲンダッツの期間限定商品「珈琲バニラ」を食べてみました。甘めで万民受けする味ですが、個人的にはコーヒー部分をもっと濃く深煎りっぽくしてほしかったかな?
ハーゲンダッツから期間限定で発売された「ショコラミント」を買ってみました。かなりペパーミントのスースー感が強く、口の中に爽やかな風が吹きました。
新発売されたハーゲンダッツのクリスピーサンド「マンゴー」を食べてみました。さすが果汁・果肉34%というだけあってなかなかのマンゴー感です!
ハーゲンダッツの新商品「トマトチェリー」と「キャロットオレンジ」を食べました。とっても野菜感が強くてびっくりです。
母が、セブンイレブンでゴディバのチョコアイスを買ってきてくれました。しかしちょっと気になる添加物が……。美味しいのに惜しい!
「塩バニラ シチリアの塩使用」というアイスクリームを食べてみました。原材料の最初が「乳製品」となっており、いまいち内容がはっきりしないのが安心感に欠け惜しい。
ハーゲンダッツ「ジャポネ」を食べてみました。抹茶パフェを彷彿させる和スイーツの味わいで、抹茶好きの私は気に入りました!
ハーゲンダッツ「ロイヤルカシスミルク」を食べてみました。ブランデー入りで、アルコール分0.6%。フローズンヨーグルトのようでとても美味しかったです!
ハーゲンダッツ「フォレノワール」(420円)を食べました。三層構造で豪華ですが、もうちょっとチェリーの酸味が欲しい!
ハーゲンダッツ30周年記念で発売された「サクラ」と「ローズ」を食べてみました。初めて食べる味で、「攻め」の姿勢を感じます。美味しかった!
期間限定のハーゲンダッツ「オペラ」を食べてみました。420円という価格にも納得の、ケーキのようなアイスクリームでした!
買い物に行く母にハーゲンダッツのチョコアイスをリクエストしたら、リクエスト外の一個420円もする高級種も含め大人買いしてきてくれました。
初めて買ったハーゲンダッツのチョコレートブラウニー。濃いココア味に大満足! 癒された! 甘党の気持ちが少しわかってしまった……。
かぼちゃ好きの私。コンビニで「ハーゲンダッツパンプキン」なる期間限定商品を見つけ、興味を抑えきれず、つい衝動買いしてしまいました。とてもクリーミーで濃厚!
富良野名物「サンタのヒゲ」(半分に切ったメロンにソフトクリームがのっている)を、買ったメロンとバニラアイスクリームで再現してみました。
ハーゲンダッツの隣で売られていた別海アイス。無添加で、値段も手頃だったため購入してみました。日本生まれの高級アイスクリームとして頑張ってほしいです。
オリンピックのお祭り気分に乗じて、前から食べてみたかったハーゲンダッツクレープグラッセのストロベリーチーズケーキを買ってきました。
桃好きな私に朗報。ハーゲンダッツから「桃バニラ」というアイスクリームが発売されているという情報をゲットしたので買って食べてみました!