
「明治R1ヨーグルト低脂肪」から人工甘味料「スクラロース」が取り除かれて嬉しい【ヨーグルティア17】
2018年のリニューアルで人工甘味料「スクラロース」が添加されてしまった「明治R1ヨーグルト低脂肪」。それがなんと、2019年のリニューアルで除去されました! 期待していなかっただけにありがたい!
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
2018年のリニューアルで人工甘味料「スクラロース」が添加されてしまった「明治R1ヨーグルト低脂肪」。それがなんと、2019年のリニューアルで除去されました! 期待していなかっただけにありがたい!
ヨーグルト作りの種菌として使ってきた「明治R1ヨーグルト低脂肪タイプ」がリニューアルして、人工甘味料の「スクラロース」が添加されました。人工甘味料無添加だったから選んできたのにがっかりです。
無脂肪牛乳が売り切れていたので、その事態に備え買っておいたスキムミルクでヨーグルトを作ることに。「スキムミルク+水」で無脂肪牛乳になるので便利です! 美味しくできました!
明治のR1というヨーグルトに免疫力UPの効果があるという話を聞きました。R1といえば三年前の旅行で朝食ビュッフェにあったヨーグルト。そのときは食べられなかったので、今回初実食です!
長野県の低温殺菌牛乳と沖縄県産海塩使用の「酪農家限定バター」を入れて食パンを焼いてみました。甘くて良い香りです。トーストに塗っても、サラッと軽くて美味しかった。胸焼けしない!
「おこっぺヨーグルト」という、北海道興部町(おこっぺちょう)で作られたヨーグルトがいつも気になっていたので買ってみました。酸味がほとんどなくて、ヨーグルトというよりクリームチーズ!
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細