
【さかき楽天市場店】真夏に三重県から本榊をお取り寄せ~輸送中の暑さが心配だったがお店が無言でチルド(冷蔵)配送にしてくれて感激
神棚用の本榊を取り寄せたのですが、お店が追加送料も無しで「チルドゆうパック」配送にしてくれていたおかげで、暑さにも負けず元気な榊が届いて感激しました。
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
神棚用の本榊を取り寄せたのですが、お店が追加送料も無しで「チルドゆうパック」配送にしてくれていたおかげで、暑さにも負けず元気な榊が届いて感激しました。
正月に合わせて神棚の榊を取り替えようと、年末に国産の本榊をネット注文しました。しかし注文後、こんな寒い時期に頼んだら輸送途中に凍傷で榊が枯れるのでは? と不安に。
神棚に供える本榊はいつもネット通販で買っています。しかし、輸送時間の長さを考えると真夏に注文したくはなく、涼しくなってからと思っているうちにのっぴきならない状態に!
神棚にお供えする水玉(水入れ容器)のフチが黒ずんでいるのがずっと気になっていました。普通に漂白剤を吹き付けるだけでは流れてしまい効果がありません。そこで試したのがティッシュの併用。
伊勢の宮忠(神具店)に香炉や平皿などの陶器を頼んで到着したのは良いけれど、配達員さんが「段ボールがへこんだから中が破損したかも」なんて言います。不安に思いながら開けてみたら…。
正月のしめ飾りが玄関からなくなったことが寂しく、一年中しめ飾りを掛け続けるという伊勢志摩の風習を取り入れることに。
今年は久しぶりに鏡餅を用意しました。鏡餅型をしたプラスチックケースの中に個包装の切り餅が8個入っているもので、簡易的ですが現代的で便利です。ちゃんと鏡開きもやりましたよ!
自宅神棚に供える本榊はいつも通販で購入しています。今回、「熊野山麓で自然採取」の送料込みお試し本榊を取り寄せてみました。値段の分、立派です!
2011年元日に初詣に行ってきました! 元日に参拝するのは初めてなのですが、元日って混んでますね! 氷点下の中、30分も行列に並ばなくてはならず寒かったです。
ディーゼルの粉塵、排気ガスの除去性能が高そうだったことに惹かれて、ダイキンの空気清浄機「光クリエール」を購入しました。線香の煙もうもうの室内も、「空気清浄機×二台」のターボ運転ですっきり。
北海道では、御神輿はすべてトラックの荷台に載せて運ぶものだと思っていたのですが、人が担ぐ御輿が地元にあるというのを今年初めて知りました。
神棚の榊についていたつぼみが花開きました。椿に似た清楚な花です。
通販で買った榊の芽がふくらんで葉っぱが出てきました。
神棚に榊を祀っていないことが気になって、でも近くでは売っていないので、通信販売で取り寄せることにしました。水分補給のジェルが根元にくくりつけられた榊が届き、良い状態だったので一安心。
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細