
ソニーのゲーム機(PlayStation2)を八年ぶりに起動~自分に禁じていたゲームを買う決意。しかし節度は守る!
私は元々テレビゲームが好きなのですが、没頭しすぎるため、プレイするのを自分に半ば禁じてきました。しかし、どうしてもやりたいソフトが出てきて、ついにゲーム解禁です。
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
私は元々テレビゲームが好きなのですが、没頭しすぎるため、プレイするのを自分に半ば禁じてきました。しかし、どうしてもやりたいソフトが出てきて、ついにゲーム解禁です。
セブンイレブンの前に「ドラゴンクエスト8」ののぼりが立っていました。2004年に発売されたものが、今年、ニンテンドー3DS版として出るのだそう。私がプレイしたのは10年前。懐かしい。
PSPの国内向け出荷が完了したとのニュースを見ました。発売からたった十年でPSPが終わるとは! 後継機(PS Vita)ではPSPのソフトをプレイすることができないし! きつい!
携帯電話に「こいこい月花」という花札ゲームをダウンロードしてあります。「問い」モード全二十問をクリアして、どんなエンディングが見られるかと思ったら……。
ネット上で見かけたTearaway(テラウェイ)というゲームソフトの広告に「ノッポさん」がいました。今は懐かしきノッポさんにつられ、そのゲームソフトの特設サイトに行ってみると……。
何年か前に携帯サイトでダウンロードしたまま手つかずだった「ヴォスペルの神依使い」というゲーム。なにげなくやってみたら、これが面白くて大熱中!
amazonでゲームの買い取りをしていることを知りました。私の手持ちのゲームも、売れば少しは次回ゲームの購入資金になりそう。どうしようか……。
PSPワンセグは予約録画までできます。母のためにゲゲゲの女房を録画して見せてあげたら喜ばれました。
PSPのワンセグチューナーを買ってワンセグを見てみました。録画もできるなんてすごすぎる!
「イース7」というPSP(携帯型ゲーム機)のアクションRPGを新たに取り寄せました。実際にプレイしてみたら、本当にアクション要素が強くて、「真・三國無双」をプレイしているようでした。
療養生活のおともに買ったPSPゲームソフト「空の軌跡」。面白いので1,2,3すべてを購入しクリアしました。戦闘が面白くて、キャラクターに感情移入できるゲームでした。
体調を崩してベッドで横になっていることが増えたので、寝ころびながらでもプレイできるPSP(携帯型ゲーム機)を購入しました。
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細