
【北海道地震】セイコーマート(地場コンビニ)に牛乳とヨーグルトがあって歓喜~スーパーには無かったのに【旭川市】【2018】
北海道地震から一週間。スーパーの品薄状態は続いていて、牛乳・ヨーグルトが買えませんでした。そこで地場コンビニのセイコーマートにダメ元で寄ってみたら、なんとどちらも売っていた! すごい!
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
北海道地震から一週間。スーパーの品薄状態は続いていて、牛乳・ヨーグルトが買えませんでした。そこで地場コンビニのセイコーマートにダメ元で寄ってみたら、なんとどちらも売っていた! すごい!
セブンイレブンで買ったコロッケパンに「麦チェン! 北海道」というシールが貼られていました。このシールは、道産小麦100%使用の商品にしか貼れないもので、念のため製造会社に問い合わせてみたら本当に道産小麦100%でした! すごい!
セブンイレブンで夜食に惣菜パンを買ったら、セブンイレブンのホットカフェラテを試飲させてもらえることに。初・セブンカフェ利用でコーヒーマシン操作に戸惑いながら、ホットカフェラテゲット。意外と本格的な味わいにびっくり&満足。
セブンイレブンの前に「ドラゴンクエスト8」ののぼりが立っていました。2004年に発売されたものが、今年、ニンテンドー3DS版として出るのだそう。私がプレイしたのは10年前。懐かしい。
セブンイレブンで冷凍みかんの「むかん」が売られていたので買ってみました。皮が剥いてあるので食べやすい。甘くて美味しいし、体がすごく冷える! 真夏向きの健康おやつです。
セブンイレブンでおにぎりを買いました。ちょうど「おにぎり二個でピカチュウのメタルチャームゲット」キャンペーン中で、せっかくなのでもらってきました。
先日「なごみの米屋」というお店から取り寄せたどら焼きが底を突いたので、セブンイレブンにおやつの買い出しに行きました。すると、そこで売られていたどら焼きの製造者が「なごみどら焼き」と同じ??
セブンイレブンが2014年4月に発売した「金のおむすび」。「紅鮭はらみ」を食べてみたら、美味しかった! 鮭は本当に炭火で炙られた香りがします。
「塩バニラ シチリアの塩使用」というアイスクリームを食べてみました。原材料の最初が「乳製品」となっており、いまいち内容がはっきりしないのが安心感に欠け惜しい。
スーパーが閉まっている時間に急に野菜が必要になって、コンビニに野菜を買いに行きました。初利用だったのですが、とても便利でした!
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細