セブンイレブンのどら焼きは、うちがどら焼きを取り寄せた会社(なごみの米屋)が作っていた~でも原材料が違う

シェアする

どら焼き

先日取り寄せた『なごみの米屋のどら焼き』が底を突き、夕食後に煎茶と一緒に食べるおやつが家に無くなってしまったので、セブンイレブンまで買い出しに行きました。

私は、あたりめなどの乾物コーナーを見ていたのですが、母が立ち止まって見つめていたのは和菓子の棚

スポンサーリンク

うちが注文したどら焼き屋と同じ?

そしてどら焼きを手にとって原材料を見ていた母が急に、「ねえねえ!」と緊急事態が発生したかのような声で私を呼びました。

何事かと思って行ってみると、「このどら焼きを作った「米屋株式会社」って、うちがこの前どら焼きを注文した会社と同じかな?」と、どら焼きの裏面を私に見せます。

そこには「米屋株式会社」の文字。所在地は「千葉県成田市」。……確かに、うちが注文したどら焼き屋と同じっぽい。でも確証が持てない。

……というわけで、確認のため、そのどら焼きを買ってきてみました!

セブンイレブン 北海道産小豆使用のどら焼き

製造者を確認

セブンイレブン 北海道産小豆使用のどら焼き

↑製造者は「米屋株式会社」。所在地は「千葉県成田市上田町500番地」

セブンイレブン 北海道産小豆使用のどら焼き
(画像出典:なごみの米屋 粒あんどら焼 画像内円と矢印は筆者)

↑私たちが以前「どら焼き」を注文したなごみの米屋もまったく同じ住所!

うわ~、やっぱり、セブンイレブンのどら焼きは「なごみの米屋」が作っていたのかあ~~!!

じゃあ、これからは、「なごみの米屋」のどら焼きを食べたくなったらセブンイレブンでこのどら焼きを買えば良いわけ?

原材料に違い

そう思って原材料を比べてみたところ……。↓

セブンイレブン 北海道産小豆使用のどら焼き

↑上が、セブンイレブン。下がなごみどら焼ですが、セブンイレブンの方には乳化剤が余分に入っています。

それと、「鶏卵」の割合が、なごみどら焼の方が多いらしい。(原材料は重量順に記載(*)されており、なごみどら焼きは「鶏卵」が3番目、セブンイレブンは4番目であるため)(参考:*1原材料表示方法について

なごみどら焼きの方がしっとり、甘さ控えめ

セブンイレブン 北海道産小豆使用のどら焼き

↑実際に試食してみます。

すると、一口かじっただけで明らかに違いがわかりました。なごみどら焼の方が生地がしっとりしていて、あんこの甘さも上品です。

コンビニ和スイーツとしてはとても良い線をいっていると思うのですが、やっぱり、本店で売られているどら焼きと同等とはいかないか~。

でも、24時間営業で近所にあるセブンイレブンに「なごみの米屋」が作ったどら焼きが置いてあるというのは心強いです。

本店で買っている余裕がなくて、でもどうしてもどら焼きが食べたいときは、このセブンイレブンのどら焼きを買えば良いなと思いました。

「北海道産小豆使用」と明記されているのも嬉しいですよね!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

「なごみの米屋」の「どら焼き」(粒あん、栗)は、どら焼き欲求を直球で満たす美味しさ~道産小豆使用

千葉県成田山の近くにある「なごみの米屋」から道産小豆使用のどら焼きを取り寄せてみました。皮がしっとりふわふわ。どら焼き欲求を直球で満たす、普遍的な美味しさです。

記事を読む

セブンイレブン「こだわりソースのコロッケパン」、パンの小麦粉が道産100%でびっくり~「麦チェン! 北海道」シールから判明

セブンイレブンで買ったコロッケパンに「麦チェン! 北海道」というシールが貼られていました。このシールは、道産小麦100%使用の商品にしか貼れないもので、念のため製造会社に問い合わせてみたら本当に道産小麦100%でした! すごい!

記事を読む

セブンイレブン 金のおにぎり

セブンイレブン「金のおむすび」(紅鮭)は今まで食べたコンビニおにぎりの中で一番美味しい

セブンイレブンが2014年4月に発売した「金のおむすび」。「紅鮭はらみ」を食べてみたら、美味しかった! 鮭は本当に炭火で炙られた香りがします。

記事を読む

「オーガニック小麦のどらやき」は皮もあんこも水分率低めで甘みも強いから長期保存できる【有機小麦粉使用】

「オーガニック小麦のどらやき」は、有機小麦粉使用で、小豆も北海道産。なかなか美味しかったです。皮もあんこも水分率低めですが、そのおかげか賞味期限が60日と長いのが嬉しい。

記事を読む

「塩バニラ シチリアの塩使用」

セブンイレブン限定の塩バニラアイスは原材料がはっきりしないところが惜しい

「塩バニラ シチリアの塩使用」というアイスクリームを食べてみました。原材料の最初が「乳製品」となっており、いまいち内容がはっきりしないのが安心感に欠け惜しい。

記事を読む

どら焼き

札幌Salon de Muya(サロン・ド・ムーヤ)の「どら抹茶」は贅沢美味しい~道産小麦粉、道産小豆使用

47クラブというお取り寄せサイトで「どら抹茶」というどら焼きの五個セットを買ってみました。中でも、「プレーン生地+粒あん+抹茶求肥」のどら焼きが美味しかった!

記事を読む

森八 和菓子

金沢でお土産に買った「森八」の和菓子(どら焼き、もなか等)は国産小豆使用で美味しい

金沢で「森八」の和菓子(どらやき、もなか等)をお土産に買ったのですが、その森八がテレビで紹介されてビックリ! 国産小豆使用で添加物も少なく、どれも納得の美味しさでした。 

記事を読む

ピカチュウ

セブンイレブンでおにぎりを二個買ってピカチュウのメタルチャームをもらう

セブンイレブンでおにぎりを買いました。ちょうど「おにぎり二個でピカチュウのメタルチャームゲット」キャンペーン中で、せっかくなのでもらってきました。

記事を読む

冷凍みかん むかん

冷凍みかん「むかん」は皮が剥いてあって食べやすい~超冷たい真夏向きの自然派おやつ

セブンイレブンで冷凍みかんの「むかん」が売られていたので買ってみました。皮が剥いてあるので食べやすい。甘くて美味しいし、体がすごく冷える! 真夏向きの健康おやつです。

記事を読む

ぱいつつみ

なごみの米屋の和風パイ菓子「ぱいつつみ」が美味しい~特に柚子餡が気に入った

「なごみの米屋」で、「ぱいつつみ」というパイ菓子を「どら焼き」と一緒に注文してみました。パイ生地の軽い塩気とあんこの甘さがマッチしすぎ!

記事を読む

セブンイレブンの「ホットカフェラテ」が意外と本格的で美味しい~初・セブンカフェ利用

セブンイレブンで夜食に惣菜パンを買ったら、セブンイレブンのホットカフェラテを試飲させてもらえることに。初・セブンカフェ利用でコーヒーマシン操作に戸惑いながら、ホットカフェラテゲット。意外と本格的な味わいにびっくり&満足。

記事を読む

ベイク

森永の焼きチョコ「ベイク クリーミーチーズ」がチーズケーキそのものの味でびっくり

森永の「ベイク クリーミーチーズ」というチョコ菓子を買いました。「焼きチョコ」ということだったのですが、チョコっぽさは皆無で、チーズケーキそのものだったのがびっくり!

記事を読む

明治チョコ「メルティーキッス」の原材料から着色料「カラメル色素」が取り除かれて嬉しい

冬季限定販売のお気に入りチョコ、明治「メルティーキッス」の「くちどけラム&レーズン」。昨年は入っていた「カラメル色素」が今年は無い! 添加物が減って嬉しい!

記事を読む

おいしいまんじゅう

わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」は名前の通り美味しかった~小豆、小麦粉が北海道産。化学調味料が惜しい

わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」。あんこの「小豆」も皮の「小麦粉」も北海道産というこだわりっぷりで、その名の通り美味しかったです。化学調味料が惜しい。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る和菓子」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るどら焼き」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る食の安全」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るコンビニ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー