
体圧分散効果の高い「エクスジェル」使用の座椅子「ハグ床座」を購入~骨盤サポート構造で長時間座っても疲れない【母の座椅子3】
使用六年目の母の座椅子が傾(かし)いできたため、新規の座椅子「ハグ床座」を購入。エクスジェルという特殊なジェルが座面に仕込まれており、お尻が痛くなりません。骨盤サポート機構のおかげで腰も楽です。
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
使用六年目の母の座椅子が傾(かし)いできたため、新規の座椅子「ハグ床座」を購入。エクスジェルという特殊なジェルが座面に仕込まれており、お尻が痛くなりません。骨盤サポート機構のおかげで腰も楽です。
畳の上に置いているぶら下がり健康器の下に、畳保護のためポリカーボネート製の半透明チェアマットを敷いています。これが、とても使い勝手が良い!
ヨーグルトメーカーを置く場所が台所に無く、和室に置いていたのですが、ほぼ畳に直置き状態で使うたびしゃがむ必要があって大変。そこでウッドラックを購入してそこに設置することに。楽になりました!
昨年、サンワサプライの木製棚を購入して良かったので、和室のパソコン回りを片付けるべく二台目を購入しました。プリンターの他、コピー用紙やノートが片付いてスッキリ。収納力大幅アップで嬉しいです。
和室用に注文したウッドシェルフが届いたので組み立ててみました。しっかりとした棚が完成して大満足。デザインも和室に合っています。奥行きも40cmあるから、大きなものでもゆとりを持って置けます。これで和室を片付けられる!
和室を片付けたくて、ずっとウッドシェルフ(木製棚)を探していました。しかし条件(高価すぎず、重すぎず、奥行き40cm以上等)に合うものがなかなか見つかりません。そんな中、良さそうなものを発見!
雑誌に載っていた、棚に大きめのカゴを入れて引き出しのように使う方法を参考にして、和室に設置した棚に無印良品のラタンバスケットを置きました。
注文した座椅子の発送連絡が来たので追跡をしてみたところ、荷物の重量が40㎏と記載されていました。そんなに重たいはずはないのに……。何かの間違いだろうがちょっと不安(笑)。
居間でインターネットをする母のための座椅子。どれを買うか決定しました。座面が厚いので膝の良くない母も立ったり座ったりしやすそうです。追記:届いたので写真入りでレビューしました。
母が居間で快適にインターネットをするために、座椅子を買うことにしました。その前にまず、捨てるのも億劫で放置していた古い座椅子を処分します。
カテゴリを絞り込む
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細