Amazonのコンビニ(ローソン)受け取りに初挑戦~配送業者Amazonに勝手に置き配されるのを防ぐために

シェアする

Amazonでの買い物において、昨年、初めて大手(ヤマト運輸等)ではなく配送業者Amazon」による配達を経験しました。↓

Amazonで黒酢を注文したら、初めて「配送業者Amazon」でした。荷物を受け取っていないのに「配達完了」になり、驚いてカスタマーサービスに連絡したところ、同じ物を再送していただけました。

↑この、「初・配送業者Amazon」で「荷物が届いていないのに配達完了ということにされる」というトラブルに見舞われ、怖くなったため、その後は極力、Amazonでの購入は避けるようになりました。

スポンサーリンク

Amazonで買いたいものもある

しかしやっぱり、中には、Amazonで買うのがかなりお得という商品があるんですよね。

そういうとき、非常に迷うのですが、「もしかしたら「配送業者Amazon」ではなくて大手の配送になるかもしれない」「配送業者Amazonかもしれないけれど、トラブルは発生しないかもしれない」という可能性に賭け、おそるおそる、注文したことが数度ありました。

そのすべてが、大手ではなく「配送業者Amazon」による配送にはなってしまったものの、「不在中に配達があったが不在票が入っていなかった」というちょっとしたことが一回発生しただけで、それ以外はなんとか普通に受け取ることができていました。

勝手に置き配

しかし!! やっぱり事件は発生してしまうのです。

それは、食品(粉末状のサプリ)を購入したときのこと。

Amazon以外では公式サイトでしか売っていない商品で、公式で買うと送料が数百円上乗せされてしまうところ、Amazonでは送料無料なので、迷いながらもAmazonで注文してみたのですが……。

結果、「配送業者Amazon」で、勝手に置き配されてしまいました

出た~~!! これが噂に聞く、勝手に置き配~~!!

物置に置かれた

もちろん、「置き配は利用しない」という設定にしてありました。

けれど、配送当日、直接受け取っていないのに「配送が完了しました」とのメールが届き、嫌な予感がしながらも配送状況を確認したところ、商品の入った紙袋がうちの物置に置いてある写真が添付されており、それをもって配達完了とされたことがわかったのでした。

食品は物置に置いてほしくない

……いやきっと、配送業者Amazonさんも、「置き配にしておく方が受け取る手間もなく便利だろう」という善意でやってくださったのだろうとは思います。

けれど、うちの物置には、草刈り機の燃料とか、父が車の整備に使う有機溶剤系のアイテムが色々あり、かなりガソリン臭くて、息をしたくない空間で、そんな場所にできれば食品は置きたくないんですよね……。

食品がむき出しなわけではなく、ちゃんと包装されてはいるわけですから、揮発した有機溶剤をもろにかぶっているわけではないでしょうが、そこまでの厳重包装ではないので、隙間から忍び込んで、ちょっとは中に侵入してしまっているのでは……。

ガソリン風味の粉末サプリ……何かいやだなあ……。

配送業者Amazonを避けるために

実際に封を開けて商品の匂いを確認すると、特にガソリン臭いということはなく、一応大丈夫かなとは思えたのですが、「物置に勝手に置き配」の可能性があることがわかった以上、今後、少なくとも食品はAmazonで注文したくない!!

でも、今回のサプリのように、Amazonで注文しないと数百円上乗せになってしまう場合、Amazonで頼めないのは残念だな~。

どうにか配送業者Amazon(勝手に置き配)を避けつつ、Amazonで買う方法があれば良いのだが……。

と頭をひねっていたときに、「あっ」とひらめきました。

そうだ、Amazonには確か、コンビニ受け取りというのがあった!!

調べたところ、ローソンミニストップファミリーマートで受け取り可能とのこと!

Amazonのコンビニ受け取り

家まで配達していただけるものをわざわざコンビニまで受け取りに行くなんてそんな面倒なこと、今まで検討の選択肢に挙がったことすらなかったのですが、コンビニ受け取りであれば、「勝手に置き配」という事態は絶対に避けられる!!

よお~~し、今度何かAmazonで買いたい物が出てきたときにはコンビニ受け取りに挑戦してみよう!!

受け取るコンビニを登録

というわけで、早速、受け取るのに利用したいコンビニを登録してみます。↓

Amazon コンビニ受け取り 方法 やり方 登録

↑まずアカウントサービスの「アドレス帳」をクリック。

Amazon コンビニ受け取り 方法 やり方  登録

↑「新しい住所を追加」をクリック。

Amazon コンビニ受け取り 方法 やり方  登録

↑「お近くのAmazon受取スポットを検索」をクリック。

Amazon コンビニ受け取り 方法 やり方  登録

↑自宅から近い受取スポットが複数表示されるので、その中から好きな場所を選び、「アドレス帳に追加」をクリック。

これで、受取場所として、自宅以外にコンビニを選択できるようになりました!!

(今回、私はローソンを登録しました。)

商品受取場所をコンビニにする

そして、ついにその機会はやってきました!

Amazonでマヌカハニーがタイムセールでかなり安く買える!! これは欲しい!

この荷物を、コンビニで受け取ってみるぞーー!

Amazon コンビニ受け取り 登録

↑商品注文画面の「受取場所を選択」で、受取スポット(先日登録したコンビニ)を選択し、②「この場所で受取」をクリック

Amazon コンビニ受け取り 注文完了

↑その他の手続きを進め、注文完了!(マヌカハニー以外にもいくつか注文しました。)

メールが届く~2種類の受取方法

その後、

①注文確認メール

②発送連絡メール

③「荷物を本日お届けします」メール

が届き、ここまではいつもの注文と同じだったのですが、違ったのは次の

④「注文商品がコンビニで受取可能になりました」メール。↓

Amazon コンビニ受け取り メール 受け取り方

↑そこには、二種類の受け取り方法が書かれていました。

URLから取得したバーコードをレジで見せて受け取る

2つの認証キーでLoppi(ローソン店内にある端末)を使って受け取る

↑これのうち、①に関しては、スマホを持っていればバーコードをスマホ画面に表示させて店員さんに見せれば良いようなのですが、私はスマホを持っていないので、バーコードをプリントアウトして持って行く必要があるようでした。

そこで、まずは②の、認証キーを使う方法を試してみることに。

受け取る期限は一週間(ローソン)

ちなみに、商品には受け取り期限があります。↓

ローソン、ミニストップ: 商品到着のEメールを受信した日を含む7日間

ファミリーマート: 商品到着のEメールを受信した日を含む3日間

(引用:Amazonヘルプ

↑この期限を過ぎると商品は返送され、全額返金になるとのことで、Amazonは、荷物を受け取りに行けなかった場合の対応がずいぶん優しいんだなと思いました。

急病とか、やむを得ない事情で取りに行けないことはあるかもしれず、そういうときでも自動的に返品&返金の手続きがとっていただけるというのはありがたいです。

(でもそういうことを何度もするとコンビニ受け取りが利用できなくなるとか、そういうペナルティーもあったりするかもしれないと思いました。)

「Loppi+認証キー」の方法に挑戦

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi

↑というわけで! メールに記載されていた二つの認証キーをメモしたものをたずさえて、受け取り場所のローソンに赴きます!

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi

↑店に入ってすぐの場所にあったLoppiロッピー!! よし、これか。操作するのは初めてだけど、やってみるどーー!

番号入力に苦戦

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi

↑それでは早速……と画面に向き合います。

「お問い合わせ番号」の入力~場所がわかりにくい

Amazonからのメールには「お問い合わせ番号」(12桁)と「認証番号」(7桁)の二つがあったので、それを入力すれば良いはずなんだが……。

ええと……。

どこを押せば良いんだ??

「お問い合わせ番号」とか「認証番号」という言葉が見当たらないし、Amazon受け取りはこちらとかいう案内もないし。

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 問い合わせ番号入力

↑一通り画面内を見渡して、この「各種番号をお持ちの方」ってところで良いのかな……と、ひとまず一番無難そうなところを選択。

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi

↑すると次に出てきたのは「番号検索」という画面。ええっ? 何だよ番号検索って!

お持ちの番号(商品番号、Lコード、予約番号、受付番号、お客様番号、支払いコードなど)を入力してください。

とのことで、「お問い合わせ番号」というキーワードがまた見当たらないけれど、ここで良いのかな……?

不安に思って一つ前のページに戻って他のメニューを選んでみたりしましたが、やっぱりこのページが正しそう。まあとりあえずやってみるか……と「お問い合わせ番号」を入力して次に進みます。

「認証番号」の入力

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 認証番号入力

↑すると目に飛び込んできた「認証番号」の文字!!

やっと探していた言葉が出てきたよ! これならはっきりと「認証番号」を入れれば良いとわかる。

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 方法 やり方  引換票

↑「認証番号」を入力した次が確認画面となり、最後に右下の「了解」を押すと……。

引換票ゲット

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 引換券

おおっ!! レシートのようなものが出てきた!!

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 方法 やり方  引換票

「引換票」ゲットーー!!

この「引換票」を持ってレジに行くと商品を受け取れるらしい!!

荷物を受け取る~サインが必要

早速レジに赴き、店員さんに引換票を差し出しながら「Amazonで購入した商品を受け取りに来ました」と申し出ます。

引換票を受け取った店員さんは「お待ち下さい」と奥に下がり、少ししてから段ボールを持って戻ってきました。↓

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 荷物受け取り 方法 やり方 

↑「こちらでお間違いないですか?」「はい、間違いないです」

ではこちらにフルネームでサインをお願いいたします

用紙(商品受け取りの確認票)とボールペンを渡されたので、そこに、漢字で氏名を記入しました。フルネームのサインが必要になるとは思っていなかったので、ちょっとびっくり。

「ありがとうございました。ではこちらをどうぞ」「はい。ありがとうございました」

段ボールを受け取り、無事、店をあとにしたのでした!!

コンビニ受け取りの第一印象~大変だった

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 荷物受け取り 方法 やり方 

↑こうして初めてのAmazonコンビニ受け取りを経験してみたわけですが、けっこう大変だなというのが第一印象です。

1.わざわざコンビニまで出向く必要がある

まず、当然のことながら、わざわざコンビニまで行かなければいけないというのが大変ですよね。

2.ロッピーに番号を入力するのが大変

12桁+7桁の数字をLoppi(端末)に入力するのも楽ではありませんでした。画面上の文字も小さく、押しにくいし。ATMみたいに、PCのテンキーのような物理的なボタンで数字を押せたらもっと楽だったかもしれません。

3.署名が必要

荷物を受け取る際にフルネームのサインをしなければいけなかったのも大変でした。シャチハタネーム(簡易ハンコ)をポンで良いならもう少し気楽なのですが。

4.荷物の持ち帰りが大変

これはもうコンビニ受け取りを選んだ時点で仕方ないことではあるのですが、今回のようにやや大きめの段ボールだと、たとえ重くはなくても、それを持って帰るのは大変です。

今回は晴れた中、駐車場に停めてある車まで歩けば良いだけだったのでまだマシでしたが、もし雨が降っていたりしたら、両手が荷物でふさがっている中、傘をどうさせば良いんだろうとか、色々考えてしまいました。

絶対的なメリット

しかし、コンビニ受け取りの絶対的なメリットもあります。

それは、100%、「勝手に置き配」されるのを防げること。

食品を有機溶剤の臭い立ちこめる物置にまた置き去りにされるのだけはどうしても防ぎたいので、それが完全に叶えられるコンビニ受け取りは、幾多のデメリットを超えてでも選ぶ価値があると感じます。

好きな日時に受け取れる気楽さ

また、好きな日時に受け取れるというのもメリットに感じます。

受け取りの期間が定められてはいるものの、その間であれば、いつでも、好きなときに自分から受け取りに行けるのは、自宅受け取りのときにある「いつピンポ~ンって来るかな」という緊張がなくて気楽で良かったです。

フルネームのサインが不要になる受け取り方

ちなみに、後日、別の注文において、上記のようにLoppiに番号を入力して受け取る方法以外にもう一つあるURLから取得したバーコードをレジで見せて受け取るやり方を試してみたところ、なんと、こちらはフルネームの署名を求められませんでした!!

Amazon コンビニ受け取り ローソン Loppi 荷物受け取り 方法 やり方 

↑Amazonから送られてくるメールに「受取用バーコード」ページへのリンクがあるので、アクセスして、私はスマホを持っていないのでプリンターでプリントアウトして持って行ったのですが、その場合、印字されたバーコードを店員さんが直接ピッと読み取って、普通に商品を買ったときのようにレジから出たレシートを渡されて、それで終了でした。

スマホを持っていない場合は紙代とインク代がかかるのが難点なのですが、署名が必要ないのはすごく楽で良かったです!!

(ただ、やっぱり紙代・インク代がもったいないので、その後はLoppi利用を選ぶことにしました。)

コンビニ受け取りできないもの

しかしながら、何でもコンビニ受け取りできるわけではなく、中にはコンビニ受け取りできない商品もあるので注意が必要です。↓

Amazon コンビニ受け取り できないもの

↑こちらのキッチンクロス(クラフレックス)をコンビニ受け取りで注文しようとしたところ、どうしても受け取り場所にコンビニを指定できず何で?? と混乱したのですが、調べたところコンビニ受け取りできる荷物には以下の条件があるとのこと。↓

コンビニ受け取りできる荷物

Amazon.co.jpが発送する商品

Amazon定期おトク便ではない

お届け日時指定便を指定していない

30万円以上の商品ではない

3辺合計が80cm、または重量が10kgを超えない

危険物(火気厳禁)を含まない

商品詳細ページに、「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」と表示されている商品ではない

Prime Try Before You Buyのご注文ではない

↑私が注文しようとした商品は、この中の恐らく「3辺合計が80cmを超えない」という規定に当てはまっていなかったのだろうと思います。

自宅配送とコンビニ受け取りを使い分ける

それからもコンビニ受け取りを四度ほど利用して、Loppiの扱いにもだいぶ慣れました。

配送業者Amazonになってしまったらどうしよう(勝手に置き配されたくない)」という不安なくAmazonで買い物できるようになってホッとしています。

ただ、どうしてもコンビニ受け取りには向いていないような商品もあるんですよね。手で持って移動するのには重たいもの(5㎏以上)とか。

そういう物(食品以外)で、Amazonが他店よりも際立って安い場合、配送業者Amazonになるかもしれないこと、勝手に置き配されるかもしれないことを覚悟で、自宅配送してもらうことにしました。

やはり、重たいものは、自宅まで運んでいただけると助かります。

コンビニ受け取りは画期的

「配送業者Amazon」の登場でだいぶあたふたしましたが、なんとか、自分なりの買い物の方針を立てられて良かったです。

とにかく、コンビニ受け取りという手段は自分の中では画期的でした!

これからもAmazonでの買い物を継続できそうで嬉しいです!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

配送業者Amazon

「配送業者Amazon」からの荷物が、届いていないのに「配達完了」~カスタマーサービスに連絡したら同じ物を再送してくれた

Amazonで黒酢を注文したら、初めて「配送業者Amazon」でした。荷物を受け取っていないのに「配達完了」になり、驚いてカスタマーサービスに連絡したところ、同じ物を再送していただけました。

記事を読む

ナーセリー クレンジングジェル

amazonで頼んでいない商品が届いた~返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡した結果

amazonから届いた荷物の中に、注文していない商品(メイク落とし)が入っていました。返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡してみたところ、意外な返答が。

記事を読む

Amazonで購入した商品(スライサー)を返品する方法~返品受付ID(バーコード)同梱不要で楽。

Amazonで購入したスライサーの安全器に不具合があり、返品することにしました。三年前は色々印刷して同梱したり段ボールに貼ったり大変だったのですが、今はそれが一切不要に!

記事を読む

amazonプライム会員なら2000円未満の買い物でも送料無料。プライム会員専用商品も増えてきた。入会するか否か?

amazonで買い物したときの送料が、今まで無料だったのが2000円未満の買い物だと350円かかるようになると知りました。ただし年会費3900円のamazonプライム会員になれば2000円未満の買い物でも無料とのこと。入会するか否か検討してみました。

記事を読む

佐川 スマートクラブ 日時指定

佐川急便「スマートクラブ」で荷物を受け取る前に日時指定ができて便利

ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」のように、佐川急便にも「スマートクラブ」というものが存在することを知りました。荷物を受け取る前に日時指定できて便利です。

記事を読む

楽天市場の「お気に入り商品リスト」が仕様変更で使いにくくなる~四ヶ月我慢した結果

楽天市場の「お気に入り商品リスト」は、過去に登録した商品を再登録するとその商品がリストの一番上に来る仕様だったのですが、今年の6月にそれが変更。我慢の限界まで待とうと思っていた結果…。

記事を読む

【全国一律185円】郵便局の「クリックポスト」で菓子を送る~オンラインで運賃決済。ポスト投函・追跡可能で便利

北海道から大阪にお菓子を送るのに、郵便局のクリックポストを使いました。運賃は全国一律185円。オンライン決済できて、宛先ラベルも自宅でプリント。ポスト投函できて便利でした。

記事を読む

ゆうパックの再配達申し込みを初めてインターネットでやってみたら簡単でびっくり~会員登録不要。住所、名前を入力する必要無し

ゆうパックの不在票が入っていました。いつもは電話で再配達の申し込みをしているのですが、今回初めてインターネットから申し込んでみたところ、とても簡単で早く済んでびっくりしました。

記事を読む

【罠すぎる】PCのセキュリティーソフト(ノートン)、有効期限を延長しようとしたら課金ページに飛ばされた

ノートンセキュリティの有効期限が迫ったので新規購入。いつものように「延長する」ボタンを押してプロダクトキーを入力しようと思ったら、オンライン購入ページに飛ばされてびっくり。

記事を読む

Gmailの受信メールに出た三種の返信候補ボタンに戸惑う~人工知能によるスマートリプライという機能だった

Gmailにネットショップからのメールが来たのですが、そこに「はい」「はい、大丈夫です」「なしでお願いします」という三つのボタンが表示されていて、一体何なのか戸惑いました。

記事を読む

ヤマト運輸の再配達、希望時間帯に「以後在宅」というのが登場

ヤマト運輸からの不在連絡票。再配達を頼もうとしたとき、希望時間帯の中に「以後在宅」という選択肢があるのを見つけました。今からならいつでも良いというときにいいですね!

記事を読む

arau洗濯石けん

洗濯石けんがなくなりそう! amazonに頼んだら、注文から発送までがとても早くて助かった!

洗濯石けんの在庫が、気づいたらゼロになっていました。容器に残った洗濯石けんも残りわずか。こういうときはamazon頼み!

記事を読む

【詐欺SMS】Amazonから「使用制限ポリシーの違反が検出されました」というSMSが携帯に届くがフィッシング詐欺だった

母の携帯(ガラケー)にAmazon名義で「使用制限ポリシーの違反が検出された」とのSMSが届きました。見るからにフィッシング詐欺でしたがやはりそう。海外発信だったので国際SMS拒否設定をしました。

記事を読む

あかん

【楽天市場】「あかん」というお菓子の正体がわからない~調べてみたら「まりもようかん」だった

楽天市場で和菓子を探していたら、「あかん」という商品に目が留まりました。説明はゼロ。商品写真を見てもよくわからない。そこで商品ページに飛んでみたら、ようやく正体判明。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る生活お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るネットハプニング」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るネットショップの話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る宅配便」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー