【レシピ】「とうもろこしご飯」はモチモチご飯にシャキシャキ甘いとうもろこしがたっぷり2本分。芯も一緒に炊くから旨みが増す。

シェアする

母は、数年前に、テレビ番組で「とうもろこしご飯」を北海道の農家の方がお昼ご飯に作って食べていたのを見て、とても美味しそうだったためいつかぜひ作ってみたいと思っていたのだそうです。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑そしてついに今年! そのときが母の中でやってきたらしく、母が「とうもろこしご飯」作りに乗り出しました!

スポンサーリンク

とうもろこしご飯のレシピ

材料(四人分)

米…2合(今回使用したのは「有機栽培の五分づき米」)

塩…小さじ1/2(3g)

酒…大さじ2

とうもろこし…2本

昆布…1枚(3㎝×10㎝程度)

とうもろこしの下処理
とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑まず、とうもろこしの皮を剥きます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑皮を剥いたとうもろこしを二つに切り分けます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑縦に持ち、実をこそげ落とします(芯は米と一緒に炊き込むので捨てずにとっておきます)。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑実だけになりました(このときは、実の重さが325gになりました)。

米に味付け
とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑米は、研いで、水加減を終わらせておきます(メモリはちょっきり白米の2合のところに合わせます)

米は、水に浸けた状態で、冷蔵庫でできれば30分~一晩ほど置くとよりふっくら炊けます。今回、うちでは冷蔵庫内で一晩浸漬させました。
とうもろこしご飯 レシピ 作り方

米の水を大さじ2杯すくって捨てます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

を大さじ2杯入れます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

を入れて混ぜます。

具をのせて炊く
とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑米の上に、「とうもろこしの実」→「昆布」(サッと洗っておいたもの)→「とうもろこしの芯」の順番でのせます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑芯を載せ終えたところ。ここまで来たら炊飯器にセットして、普通の白ご飯モードで炊きます。

炊飯器のスイッチを入れる前に中身を混ぜると米がうまく炊けなくなるので、混ぜないで炊いてください
全体を混ぜる
とうもろこしご飯 レシピ 作り方

↑炊きあがったら芯と昆布を取り出し、底からさっくりとへらで混ぜます。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方 炊きあがった

↑とうもろこしの実が全体に混ざったら完成!

できあがり

とうもろこしご飯 レシピ 作り方 完成

↑器によそってみます! うわあ~、彩りが鮮やかで、いかにも夏っぽい! 自然の恵みいっぱいという感じの炊きあがりです。

とうもろこしご飯 レシピ 作り方 完成

↑どんな味なのか、早速いただきます!

食べてみると、おおっ! とうもろこしがシャキシャキジューシーで甘い!!

芯も一緒に炊き込んであるから、芯の味わいも染みていて、まるでゆでとうきびにかぶりついて食べているような美味しさ

生のとうもろこしは、缶詰のとうもろこしと違って水っぽくなくて良いですね! 味が凝縮されている感じで。

ご飯のモチモチ旨みと、とうもろこしのシャキシャキ甘さが楽しめて、お得な味わい。

酒や昆布といった旨み成分も相まって、とても美味しいです。

そのまま食べてもイケるし、塩加減がうっすらしているので、おかずと食べても合います。

とうもろこしをもっと増やしてもいい

母も、「とうもろこしの味が濃くて想像より美味しかった」と満足げな様子。

しかしながら、私と母の共通見解として、「もう少しとうもろこしを増やしても良いね」というのが挙がりました。

今回の量(米2合に対してとうもろこし2本)というのでも、まあまあたっぷりなとうもろこしではあるのですが、あと一本分とうもろこしの実を増やして、もっととうもろこし感満載にしたかった気がする

ということで、次回、もし作ることがあれば、「米2合+とうもろこし3本」でやってみようと思います。

「とうもろこしご飯」、ゆでとうもろこしを作るよりも気分的に楽で、それでいてゆでとうもろこしをたっぷり食べたような感じを味わえるのが良かったです!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

【レシピ】醤油赤飯を作ってみた~新潟県の郷土料理。金時豆入りの醤油炊き込みおこわ。香ばしくて美味しい!

母が新潟県に住んでいた頃に食べたという、新潟の郷土料理「醤油赤飯」を作ってみました。醤油の香りが香ばしく、金時豆もホクホクで、とても美味しい!

記事を読む

【レシピ】「有機蒸しミックスビーンズ」で五種の豆たっぷりの「豆おこわ」を作る~簡単に作れて便利。ホクホク美味しい

レストランで食べて美味しかった豆おこわを家でも作って食べたくて買ったのが「有機蒸しミックスビーンズ」。有機の蒸し豆が五種入っており、もち米と一緒に炊くだけで美味しい豆おこわのできあがり!

記事を読む

和栗「ぽろたん」で栗おこわを作る~指で押すだけで実がスポーンと飛び出る不思議な栗【栗おこわレシピ】

栗といえば皮を剥くのが大変すぎる印象しかなかったのですが、「ぽろたん」という栗は半分に切ってゆでるだけで実がスポーンと飛び出てびっくり。皮剥きの労力が1/100になります。栗おこわレシピ掲載。

記事を読む

美味しいとうもろこしのゆで方~塩分濃度3%の沸騰したお湯でゆで、ゆであがったらすぐポリ袋に入れる

鮮度が良く無農薬のとうもろこしが食べたいという母のリクエストで、富良野から産直とうもろこしを取り寄せました。とうもろこしの美味しいゆで方とともにご紹介します。甘くてみずみずしい!

記事を読む

簡単おやつ:とうもろこしのマヨネーズ和え

とうきびの缶詰にマヨネーズを和えたものは、手軽なおやつにぴったりです。

記事を読む

【レシピ】鮭たっぷりの「鮭めし」が美味い!~生鮭の塩焼きを使って生臭みなく仕上げる。ウトロ漁協婦人部食堂のレシピを参考に。

北海道斜里町「ウトロ漁協婦人部食堂」の「鮭めし」レシピを参考に「鮭めし」(鮭の炊き込みご飯)を作ってみました。だしを取るのに鮭節を使うこだわりよう。鮭たっぷりですごく美味しいです!

記事を読む

旭川(神居)「俺ん家のとうきび」のゆでとうもろこしは甘くて美味しい!

北海道旭川市の神居古潭にあるとても美味しいゆでとうもろこし屋、「俺ん家(おれんち)のとうきび」紹介記事です。

記事を読む

マヨコーンパン

マヨコーンパンを作ってみた(簡易レシピつき)

ずっと作ってみたかったマヨコーンパンに初挑戦してみました。美味しくできましたー! レシピつき。

記事を読む

新品種の米「粒すけ」はグミのような弾力がすごい。味付けご飯に合う。冷めてもモチモチ【千葉県産】【開発に13年】

米の新品種「粒すけ」がキャンペーンで当選したので食べてみました。ゴム玉のような弾力がすごいです。ご飯の味わいとしてはあっさりめで、味付けご飯に向いています。冷めてもパサつかないのが良い。

記事を読む

中華おこわレシピ

肉無し中華おこわのレシピ更新と2012年末のご挨拶

年末スペシャルとして、中華おこわのレシピを更新しました! とても美味しくてお気に入り&おすすめのレシピです。

記事を読む

ゆめぴりか

北海道産米「ゆめぴりか」が美味しく炊ける水加減とは~おにぎりにすると最高に美味しいお米

「ゆめぴりか」を初めて食べました。米の味が濃く、粘りが強く、おにぎりにすると最高に美味。ただ水加減が難しく、三度目でようやく成功しました。

記事を読む

六花亭ほたておこわ

【六花亭】六花山荘の味を手軽に楽しめる「冷凍おこわ」が無添加で美味しい~ほたておこわ、豆おこわ

六花山荘で出されているおこわ二種は、六花亭で冷凍品として売られています! 小腹が空いたときにぴったり。無添加で美味しいのでおすすめ。

記事を読む

【レシピ】生の落花生を塩ゆでして食べたら、枝豆みたいなおつまみ系で美味。適度な塩気が後を引く。大粒でねっとりほくほく。

母の故郷・静岡県ではメジャーだという「塩ゆで落花生」というものを、生の落花生を取り寄せて作ってみました。ゆで落花生なんて初めて食べましたが、軟らかく甘くて美味しいですね!

記事を読む

【レシピ】黒はんぺんの生姜醤油炒め~魚の骨・皮ごとミンチされているから栄養満点。フライパンで簡単に美味しく作れる

最近よく作る「黒はんぺんの生姜醤油炒め」のレシピをご紹介しています。黒はんぺんとは、イワシなどの魚を皮や骨ごとミンチにして味付けし、ゆでたもの。美味しいし、手軽に魚の栄養が摂れるのでお勧めです。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る料理のレシピ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るご飯ものレシピ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー