
パジャマズボンのウエストゴムが伸びたから取り替えた【取り替え方法解説】
長年穿いているパジャマズボンのゴムが伸びきってしまったので取り替えてみました。ウエストの長さは手持ちの新品パジャマに合わせました。結果、サイズ感バッチリの仕上がり!
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
長年穿いているパジャマズボンのゴムが伸びきってしまったので取り替えてみました。ウエストの長さは手持ちの新品パジャマに合わせました。結果、サイズ感バッチリの仕上がり!
運動時用手袋として購入した滑り止めつきの軍手「キュキュラ」。これが、指先までぴったりフィットして使いやすい! 物の持ち運びや軽作業に大活躍です!
私はいつもノンワイヤーブラをつけているのですが、運転免許の更新に行った際、写真撮影でブラの肩ひもが写らないようにTシャツブラをつけていったのです。アンダーがすごくきつく感じ、帰宅後に頭痛発生(泣)。
背中の湿疹対策に着ていたオーガニックコットンのインナーが古くなったので、買い替えることにしました。選んだのはグンゼのオーガニックコットンタンクトップ。しなやかなフィット感が良いです。
室内における「手の寒さ対策」にモンベルの指なし手袋を購入しました。去年は綿手袋の指を切って自作したのですが、モンベル製をはめてみたらその段違いの温かさにびっくり!
以前から気になっていた「とにかくあったかい靴下」を買ってみました。すごく分厚くてふわふわ。肌触りが良いです。布地がやわらかい分、耐久性は「そこそこ」ですが(一年半くらい)、気に入りました!
雪かき用に長年使っていた手袋がくたびれてきたので買い替えました。防風フィルムをフリース地で挟んだ三層構造の、モンベル「クリマバリアグローブ」。良いですよ!
母の室内防寒着として、モンベルのダウンジャケットを購入しました。私が買ったものより1ランク暖かいものです。「動きやすくて暖かい」と母も大変気に入った様子。
モンベルの超極厚手ソックスに重ねるため、「毛布のような靴下」を購入しました。裏起毛でフワフワあったかい。合計四枚の重ね履きで足ぽかぽかです。
モンベルクラブの失効寸前ポイントを使って、「超極厚手」ソックスを買ってみました! 「メリノウール」という高品質ウール使用で、汗をかいてもサラッと暖かいです。
防寒の要である首周りを暖かく保つべく、モンベルのネックゲーター(ネックウォーマー)を買いました。可愛いし、ふわふわ暖かい!
モンベルのダウンパンツがとても快適だったのに味をしめ、モンベルのダウンジャケットも買ってしまいました! 軽く、暖かく、格好いい!
ずっと憧れていたダウンパンツをとうとう購入してしまいました! 心もとないほど薄くて軽いのに、ものすごく暖かい! 買って良かった!
冬に備え、トリンプのあったか肌着を買いました! 9分丈ボトム(ももひき)、8分袖・7分袖トップ。薄くても暖かい! 寒さ対策は肌着から!
私が愛用しているトリンプのインナー(タンクトップ)が汗取りパッドつきに進化していました。これは便利!
寒さ対策に、山登り用品メーカー「モンベル」のフリースを購入。それまで室温20度で凍えていたのが、16度でも暖かく過ごせるようになりました!
長野の防寒着「ねこ」(袖無し半纏)、写真つきレビューです。軽くて温かい。袖がないので台所仕事の邪魔にならないのがいいです。
ワコールの夏用ステテコ「夏テコ」を買って穿いています。薄くて軽く、身軽です!
背中を覆うデザインの、オーガニックコットン製のインナーを買いました。これで背中の皮膚を保護して、乾燥によるかゆみが低減するはず!
療養後初の美容室。ワンピースを着て行こうと思っていて、体調を崩さないよう防寒対策で170デニールのストッキング(タイツ)を穿くことにしました。想像と違ってしなやかでとても穿きやすい!
寝るときのズボン、股上が浅すぎたのでワコールの格的なパジャマを購入! 結果、大満足。
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細