母が買ってきてくれた「開きピン助」(ポンタラ)が美味しい【北海道産スケソウダラ使用】

シェアする

買い物から帰ってきた母が、「いいものを買ってきたよ」とにこにこしています。

なんだろうと思って袋を探してみると……。

開きぴん助

↑開きピン助(笑)。いわゆるポンタラ。助宗鱈を開いて干して味付けした珍味です。

スポンサーリンク

確かに好きだが

いや、確かに……確かに私はポンタラが好きです。小さい頃、父がよくこういうものを食べていて、その影響で好きになりました。

でもまさか「いいものを買ってきた」という「いいもの」がポンタラとは思いませんでした。

母は、私がポンタラ好きなのを知っていて、売っていれば買おうと前々から珍味売り場をたまに見ていたのだそうです。けれど外国産原料のものばかりで買えず、今日見たら道産鱈が原料のものがあったので買ってきたとのこと。

開きぴん助

↑見ると、確かに北海道産の助宗鱈! ソルビトール(危険度の低い甘味料)、化学調味料は、まあ仕方ないところ。

開きぴん助

↑このように大きな開きが4枚入っていました。

開きぴん助

↑むしって食べます。乾燥しすぎておらずむしりやすい! マヨネーズを少しつけて食べると……うん、しょっぱすぎなくて美味しい! 良い味です。

普段、ポンタラを「家が臭くなる」と言って好まない母ですが、このポンタラは珍しく「美味しい」と言って食べていました。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

とば燻

おつまみ「むしりたらのとば燻」は、ポンタラ好き、燻製好きにはたまらない~しっとり柔らか

スーパーのおつまみコーナーで美味しそうなものを見つけました。北海道産の鱈が使われていて、燻製の良い香り! マヨネーズをつけて食べると美味しい!

記事を読む

北海道産天然鮭のスモークサーモンを乾燥させて「鮭とば」にしたおつまみが美味しい

王子サーモンの「スモークサーモンチップドライ」を食べた感想です。スモークサーモンを鮭とばにしたという贅沢な一品。燻製の香りが良いです! 美味しい!

記事を読む

鮭とば

江戸屋の「鮭とばスライス」は、脂ののった「ハラス」使用で食べやすくて美味しい

鮭の中でも一番美味しい「ハラス(ハラミ)」部分を中心とした鮭とばをスライスしたというおつまみを買ってみました。噛み切りやすく、脂がのって旨味も抜群! 

記事を読む

宇和島 じゃこ天

無添加じゃこ天(揚げかまぼこ)を取り寄せてみた~カルシウムたっぷりで美味しい。魚の良い香り

化学調味料、保存料など一切無添加のじゃこ天を愛媛県宇和島市から取り寄せました。魚の旨味がギュッとつまっています!

記事を読む

ほっけ くんせい スティック

母が買ったおつまみ「ほっけ燻製スティック」が美味しかった~脂がのっていて、燻製風味もよく利いている

母に買い物リクエストで「鮭明太スティック」を頼んだら「ほっけ燻製スティック」を買ってきてくれました。初めて食べたのですが、これが美味しくて良かった!

記事を読む

イカの一夜干し

イカの一夜干しに醤油マヨネーズ+からし?

イカの一夜干しを焼いて、いつものように醤油マヨネーズを用意して食べようとしたところ、母が「からしも持っていくといいね」と言います。醤油マヨネーズにからしとは妙な取り合わせ……と思ったら。

記事を読む

ケンタッキーフライドチキン「えびマヨツイスター」はチーズのような濃厚ピリ辛マヨソースが美味しい

ケンタッキーの「えびマヨツイスター」を食べてみました。「えびぷりぷりフライ」とレタスがトルティーヤ皮の中にピリ辛マヨソースとともに包まれているのですが、このソースが濃厚で美味しかったです。

記事を読む

有機カシューナッツを間食として買ってみた~そのまま食べても美味しいし体にも良い【無塩】

体に良いおやつがないか考え、有機カシューナッツを買ってみました。ローストしていない生タイプで、そのまま食べても美味しい! 食べやすいのでついたくさん食べてしまいます。

記事を読む

父がなぜか買ってきた自然派おさかなソーセージ(カレー風味)が美味しかった

父のつまみ置き場に自然派のおさかなソーセージがあったのでつまみ食い。これが美味しかった!

記事を読む

網走 蟹

カニ料理が美味しそうな旅館のチラシに興味津々~近場かと思ったら車で四時間半の遠地(網走)だった

旅館のチラシで、美味しそうな蟹づくし膳が紹介されていました。近場(旭川市近郊)の宿なのかなと思って期待を持って確認したら、とっても遠い網走でした。

記事を読む

タイマー

キッチンタイマーの「ストップウォッチ機能」で鮭の焼き時間を計りたかったのに操作方法がわからず失敗

生鮭の正確な焼き時間を計るため、キッチンタイマーのカウントアップ(ストップウォッチ)機能を使おうと思ったら、一度もストップウォッチとして使ったことがなかったために操作方法がわからず…。

記事を読む

伍魚福の無添加おつまみ「本乾焼ししゃも」を食べてみる~焼きししゃもそのもので大根おろしが合う

山口勝平さんが「ベストオブおつまみ」と絶賛していた、伍魚福の「本乾焼ししゃも」を食べてみました! 大根おろしを添えて食べるとより美味しい!

記事を読む

イカの一夜干しはサクサク噛み切りやすくて歯に優しい

最近、イカの一夜干しにはまっています。美味しいし、サクサクして噛み切りやすく歯に優しいんですよね。

記事を読む

「有機生くるみ」に塩を振って食べる~ナッツ界の健康キング。オメガ3脂肪酸、抗酸化物質が豊富

先日カシューナッツが美味しかったので、今度はくるみを間食として食べてみました。健康に良い成分満載で、食べていて気分がいいですね!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見るおつまみ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に自然派・無添加系)、買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設14周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー