
ゆず大根サラダが爽やか美味しい~ゆず皮を大根に混ぜ、ゆず果汁をドレッシングに使う【レシピ】
雑煮用に買って消費しきれなかったゆずを使って大根サラダを作ってみたらとても美味しかった! ゆず皮は大根とミックスし、ゆず果汁はかけぽんと混ぜてドレッシングにします。
読むと健康になれる記事多め。サイト開設11周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
雑煮用に買って消費しきれなかったゆずを使って大根サラダを作ってみたらとても美味しかった! ゆず皮は大根とミックスし、ゆず果汁はかけぽんと混ぜてドレッシングにします。
手作り甘夏ジャム(マーマレード)の甘みが強いので、新たに甘夏一個分の皮と実を足して甘さを薄めてみました。これが大成功で、美味しいジャムになりました!
煮詰めすぎてガチガチになった手作り甘夏マーマレードに水を足して、ゆるめることに成功しました。おかげでパンに塗り広げられるようになりました!
野菜宅配で届いて、消費できずに1ヶ月が経過した甘夏などの柑橘類を、一気にジャムにしてみました。しかし、火からおろすタイミングがつかめず、煮詰めすぎてガチガチの仕上がりに。味は良いのですが。
セブンイレブンで冷凍みかんの「むかん」が売られていたので買ってみました。皮が剥いてあるので食べやすい。甘くて美味しいし、体がすごく冷える! 真夏向きの健康おやつです。
テレビで「冷蔵庫に入っているドレッシングトップ5」というのが放送されていたのですが、うちはチョーコーの「ゆず醤油かけぽん」一筋です!
母が買ってきた、丸い、オレンジ色をした柑橘類。一体何かと問うと、「三重県産のレモン」とのこと。レモン? これが? 見えない!!
母が買ってきた「はれひめ」というみかん。遠目でパッと見て、そこに「バリィさん」というゆるキャラが描かれているのに気づきました。
愛媛県産の自然農法ポンカンを購入しました。ポンカンというものはあまり食べたことがありませんでしたが、甘くて美味しいものですね!
みかんを早くむける「和歌山むき」という方法があるというのでやってみました。これはなかなか……くせになる!
金柑を凍らせると天然のシャーベットになるという情報を見つけて試してみました。確かにシャーベットのようで美味しかったです! 保存もききそうで良いですよね。
金柑を初めて食べました。皮ごと食べるものなんですね。昔から民間療法の風邪薬として使われてきて、カルシウム含有量は果物の中で一番なのだそうです。
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューを中心に、日常の中で「あっ」と感じたことを何でも記事にしています。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設10周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細