
伊勢旅行土産「松阪牛しぐれ煮」は、無添加で味も良い
5月の伊勢旅行で、父への土産に「松阪牛のしぐれ煮」を買いました。化学調味料や保存料無添加なのが嬉しい。味見させてもらったら、まろやかで美味しかった!
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
5月の伊勢旅行で、父への土産に「松阪牛のしぐれ煮」を買いました。化学調味料や保存料無添加なのが嬉しい。味見させてもらったら、まろやかで美味しかった!
名古屋の中部国際空港(セントレア)で「名古屋っぽいお菓子」として選んだのが「名古屋コーチン卵のカステラ」でした。卵の香りがとても濃かったのが印象的でした。
5月に伊勢旅行に行った際、中部国際空港(名古屋)でお土産に買った「ひつまぶし巻き」。これが美味しかったんですよね! 甘辛いタレがご飯によく染みていました。
2015年5月に敢行した伊勢旅行の内容をまとめたサイト「伊勢神宮 御垣内(みかきうち)特別参拝の旅」を開設しました! 外宮、内宮、伊雑宮、神宮会館、おかげ横丁など。
伊勢旅行ではおかげ横丁などで食べ歩きをするのを楽しみにしているのですが、その際に役立ちそうな「ウェットおしぼり、緑茶、試飲用カップ」を購入しました。
来月に予定している伊勢旅行で、遅い時間の飛行機しかなくて一日目に伊勢入りできず名古屋に一泊することにしましたが、そのおかげで話題の「しまかぜ」に乗れるのは嬉しい。
2015年5月に伊勢旅行に行く予定なのですが、その際乗る飛行機の名古屋到着時刻が夕方の五時過ぎと遅く、それ一便しかないのが厳しいです。直通便があるだけありがたいですが。
2015年に予定している伊勢旅行。宿泊予定は憧れの「神宮会館」。予約至難な「洋室」を、365日前に電話予約することで無事確保!
きゅうりに味噌。このシンプルな組み合わせの「もろきゅう」って、とても完成された味わいですよね! これを食べていると、伊勢神宮の「スティックきゅうり」(きゅうりの浅漬け)を思い出すのです。
運営者の
です。食べたもの・買ったものレビューを中心に、日常の中で「あっ」と感じたことを何でも記事にしています。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細