2009/6/24 2020/3/14 副菜・汁物レシピ 食養療法対応 長芋のサクサクフライドポテト風長芋を輪切りにして、ごま油で両面をこんがり焼きます。中はレアくらいで丁度よいです。塩胡椒を振って食べると、ホクホク、シャリシャリ。スナック感覚でいくらでもいけます。 (調理時間10分) 材料(一人分) ※野菜は国産・有機栽培が前提 ※リンク先で食材の詳細を説明しています。・長芋…100g(1/6本) ・塩…ひとつまみ ・黒胡椒…少々 ・ごま油…小さじ2 作り方 長芋は皮をむき、8㎜厚の輪切りにする。 フライパンにごま油を熱し、長芋を並べ、中火で片面を4分ずつ焼いて完成。 ワンポイントメモ ・焼くとき、フタはしません。 ・黒胡椒を振らなければ、食養療法のメニューとしても取り入れられます。 ・中までホクホクさせたい方は、フタをして蒸し焼きにしてください。 (2009.6.24)このレシピのタグいも副菜・汁物食養療法対応 LINE! 玄米の美味しい炊き方は?:炊飯器使用(実践編)食物の陰陽判断(理論編)甘いものがやめられない!(素朴な疑問編)玄米の美味しい炊き方は?:活力なべ使用(実践編)なぜ白砂糖が好ましくないのか?(理論編)失敗しないマクロビオティック献立は?(実践編)玄米の栄養と排毒効果は?(実践編) 2009/6/24 2020/3/14 副菜・汁物レシピ 食養療法対応いも副菜・汁物食養療法対応