マクロビオティック料理レシピ

「 しそ 」一覧

特盛り青じそ冷や奴

絹ごし豆腐半丁に、青じそをたっぷり10枚刻んでのせました。たっぷりのおろし生姜も合わせて食べれば、とっても爽やかで美味しい! 小腹も満たされるので体に良い間食としてもおすすめ。

そば粉としそのお好み焼き食養療法対応

そば粉、長芋、水を混ぜて作った生地に具を入れて焼きます。トロッとしていて美味しい! そば粉特有のぬめりも生きています。具にしそを入れると爽やかでいいですよ! そば粉のお好み焼きの場合、生姜は入れない方が良い感じがします。

鮭しそチャーハン

鮭の旨味とゴマのコク、しその爽やかさが調和して、暑い季節に美味しいチャーハンです。ごぼうの食感と香ばしさがアクセント。お弁当にもいいですよ~!

納豆巻き(玄米寿司飯)

納豆巻きを、値段を気にせずたくさん食べたくて、根性で手作りしました! 寿司酢も酢と粗糖と塩による手作りです。とても良い味加減ですよ! しそと小ネギ入りで、香り豊か& 歯ごたえシャキシャキ! 手間はかかりますが、その分とっても美味しい!

夏のしそとトマトの中華風パスタ

ナスの紫、トマトの赤、夏のしそ。とってもカラフルな、夏のさっぱりパスタです。ナスとトマトのダブル極陰コンビメニューなので、よく火を通して中庸に近づけ、真夏に食べてください。

モロヘイヤ味噌おやき

皮から手作り。ナスも大根もとろとろで、味噌の香りも良く、とても美味しい! モロヘイヤのぬるぬるが具にまとまりをもたらしていて、予期せずして良い感じ。