快眠
昨日金沢に着いてから一夜明けました。
シモンズ社の極上ベッドのおかげもあってか、二日ぶりに眠れた私は、元気よく目覚めました!

↑おはよう金沢! 今日も良い天気!
朝食バイキング
この日最初のお楽しみは、ここホテル日航金沢の朝食バイキング!
身支度を急いで整え、二階の会場(バイキングレストラン)に向かいます。↓

↑朝食の時間は7:00から10:00まで。私たちは朝食込みのプランで宿泊しましたが、そうでない場合は、一人につき別途2500円かかるようです。

↑私たちは7:50に会場入り!
レストランに入ると、席は六割ほど埋まった状態。ほどよく混雑した中を係員さんがにこやかに席まで案内してくださいます。

↑「お食事中カード」をいただけるので、これをテーブルに置いた状態でいざバイキングに出陣!
ご飯と味噌汁

↑まずは入り口近くでお盆を取り、基本中の基本、ご飯と味噌汁をゲットします。
ホテル日航金沢の朝食バイキングにおいて、この、ご飯と味噌汁だけはセルフサービスではなく係員さんがよそってくださる仕組みになっています。
そして、ご飯は二種類から選べます。このときは「白ご飯」か「松茸ご飯」かを選べました。私は、おかずをより美味しく食べるために「白ご飯」をチョイス!
加賀料理

↑横に進むと、和総菜コーナーの始まり!
「柿と湯葉の煮物」「金時草のおひたし」「車麩と野菜の煮物」「治部煮」など、内容がありきたりではありません! 地元の素材で手作りしてくださっている感じが嬉しい!

↑「だし巻き卵」に「白山大玉こんにゃく入りきんぴら」。「甘えびの刺身」もあります! 朝食バイキングなのに贅沢!
焼き魚にのどぐろもある

↑焼き魚コーナーには、小さいながらもなんとあの高級魚「のどぐろ」が! ブリもあります。朝食バイキングといえば「焼き鮭」が定番でその他を望んでもいませんでしたが、豪華で心が弾みます!

↑「あさりのしぐれ煮」もありました。また、「カップ入り納豆」も手抜かり無く置いてあったので取りました。

↑一回目の出陣における収穫はこんな感じ! それではいただきます!
味が濃い
もぐもぐ……。ん……んん?
あれっ、ちょっと、思ったより味が濃い(笑)。
昨夜、ホテル内の和食レストラン「弁慶」で食べた会席が美味しかったので、そのくらいのレベルを期待していたのですが、やっぱりそうはいかないか……(笑)。
煮物等、ダシがあまりきいていなくて、塩気が勝る感じ。決して美味しくないわけではないのですが、見た目から想像した味とは違うというのが正直なところ。
「のどぐろ」も、かなり小ぶりで、身が薄かったせいか、「えっ、これ、本当にのどぐろなの?」と言いたくなるような……(笑)。
「だし巻き卵」も、甘めなのを期待して食べたらしょっぱくてびっくりしました。関西風と言えるのかもしれない。
心遣いが嬉しい
でも、でもでも、白ご飯が美味しい! それに、業務用のパック入り惣菜などではない、手の込んだ料理を並べてくださっているその心遣いがありがたいです。
白ご飯を一度おかわりして第一陣を完食。次は洋食コーナーを回ってくることにしました(洋食に続く)。