洋食
第一陣で和食を食べたので、第二陣は洋食を回ります。↓

↑ベーコン、ソーセージ……。

↑スクランブルエッグ、ゆで卵、オニオンフライ……。
温野菜、スモークサーモン

↑温野菜。野菜を食べたかったのでここからブロッコリーを少々……。

↑スモークサーモンに、パストラミ。スモークサーモンが好きなので一枚もらいました。
パン、サラダ

↑パン類。

↑生野菜のサラダ。
お粥、スープ二種

↑お粥と、スープ(金沢ブイヤベース、クラムチャウダー)。

↑フルーツ。カットメロンが嬉しい!

↑デザートは、ヨーグルト、杏仁豆腐、フルーツゼリー。市販品の「明治R-1ヨーグルト」は、パック入り、ドリンクともに取り放題なのがすごい。
第二陣完成

↑結局、第二陣はこんな感じに。洋食器(お皿)の上にヨーグルトの入ったお椀という、わけのわからないことになりました。
美味しかったのがスモークサーモン!! 今回のバイキングの中で一番美味しかったかもしれない。もっと取れば良かったなあと、今、思います(笑)。
最後にヨーグルトをおかわりして、カットメロン(甘くて美味しかった!)を一切れいただき、腹八分目になったところで朝食を終えることにしました。ちょうど9:00。約一時間の楽しいバイキングでした。
車麩のフレンチトーストが食べたかったが
ちなみに、ホテル日航金沢の朝食バイキングでは「車麩のフレンチトースト」というのが有名だと事前の口コミ調べで知っていて、食べようと思っていたのですが、私たちが行ったときはなかったんですよね。
行くのが遅かったのか、タイミングが良くなかったのか……。次回があれば、もっと早い時間に会場入りしたいかなと思います。
コストパフォーマンス高し

↑9:30にチェックアウトしました。さよなら、ありがとうホテル日航金沢!
朝食、夕食込みで、一人一泊、1万7000円。すべてにおいてちょうど良い、コストパフォーマンスの高いホテルだったと思います。
部屋は新しく、清潔で、ベッドも寝心地が良かったし、夕食は豪華で美味しかった。朝食も、メニュー豊富で楽しめました。
接客の感じも良く、金沢に再び来ることがあればまたここに泊まりたいなと思わせてくれるホテルでした。
さあ! 今日はこれから金沢観光! 帰りの飛行機に間に合わせるため、あまり時間がありません。
これから三時間半のうち(13:00まで)に金沢駅でお土産を買い、武家屋敷(野村家)と、できれば兼六園を回るのが目標です!(→「金沢百番街で「特選ますのすし」と「森八」の和菓子購入」に続く)