
梅干しを六年放置していたら干からびて塩の結晶ガチガチ状態に~食べられるように試行錯誤してみた
6年前に購入して、未開封のまま手つかずだった梅干しが、干からびて塩吹き・塩の結晶ガチガチ状態に。どうにか食べようと思い、「湯戻し」を試したらなかなか良かった!
読むと健康になれる記事多め。サイト開設12周年。新着記事をプッシュ通知で受け取れます。
6年前に購入して、未開封のまま手つかずだった梅干しが、干からびて塩吹き・塩の結晶ガチガチ状態に。どうにか食べようと思い、「湯戻し」を試したらなかなか良かった!
以前、「白菜を入れてキムチを入れないキムチ鍋」を作ったのですが、「キムチを入れたキムチ鍋」が食べたくて、無添加キムチを探して取り寄せました。国産原料がふんだんに使われている旨みの強いキムチです!
常備漬物、「もろみべったら漬」を15本まとめ買いしました。甘じょっぱい中に酒の風味と大根の旨味、ほろ苦さが生きていて美味しい!
私が毎日欠かさず食べているのがムソーの有機梅干し。とても香りが良くて、何度も深呼吸してしまいます。
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたもの・買ったものレビューが中心。記事カテゴリーは多岐にわたりますが、そのどれもが充実するようにコツコツ奮闘中。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設12周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
管理人のプロフィール詳細