【寒さ対策】パソコン作業時に手が寒いので綿手袋で指なし手袋を作る

シェアする

室内防寒対策を進め、寒い中でも快適に暮らせるようになってきたのですが、どうしても温まらず困っていた部分がありました。

それが、

スポンサーリンク

手がかじかむ

特に、朝起きたとき。夜、暖房を切って寝るので、朝は家中が冷え切って室温も10℃足らず。そんな中でパソコン作業をすると、体は大丈夫でも、手がかじかんでうまく動かないのです。

電気ひざかけに手を潜り込ませられれば良いのですが、マウス操作のためにそうもいかず。

モンベルから出ている指なし手袋を買おうかとも思いましたが、そんな限定的な用途のためにわざわざ手袋を買うというのがなんとなくもったいない……。

綿手袋で自作

そこで、古い綿手袋の指先を切って「指なし手袋」を自作してみることに。↓

指なし手袋 綿手袋 パソコン 寒くない

↑指の出る面積が極力少なくなるよう、切るのは最低限にとどめました。

指なし手袋 綿手袋 パソコン 寒くない

↑完成。

意外とあったかい

これをはめてパソコン作業をしてみると……。

おっ。意外とあったかい!! 案外良い!!

薄い綿手袋でも、あるとないとでは大違いです。寒い中でのパソコン作業がとても楽になりました!

家にあったものをうまく活用できて、得をした気分です!

(追記:翌年、モンベルの薄手フリース指なし手袋を購入しました。さすがに綿手袋より温かいです。↓)

室内における「手の寒さ対策」にモンベルの指なし手袋を購入しました。去年は綿手袋の指を切って自作したのですが、モンベル製をはめてみたらその段違いの温かさにびっくり!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

手袋

【寒さ対策】モンベルの指なし手袋(薄手フリース素材)が温かくて感激~寒い室内のパソコン作業も快適

室内における「手の寒さ対策」にモンベルの指なし手袋を購入しました。去年は綿手袋の指を切って自作したのですが、モンベル製をはめてみたらその段違いの温かさにびっくり!

記事を読む

モンベルの指なし手袋、裏と表が似ていて左右間違えやすい~薄く柔らかな手袋の宿命?

薄くて作業がしやすいのにとっても温かくて寒い室内で過ごすのに欠かせないモンベルの指なし手袋。しかしこれ、裏と表の見た目が似ているので、よく左右を間違えます(笑)。

記事を読む

女性用の滑り止めつき軍手「CuCuRa」(キュキュラ)は、伸びる素材で指先までフィット~細かい作業もできて便利

運動時用手袋として購入した滑り止めつきの軍手「キュキュラ」。これが、指先までぴったりフィットして使いやすい! 物の持ち運びや軽作業に大活躍です!

記事を読む

モンベル クリマバリアグローブ

【寒さ対策】雪かき用にモンベルの防風保温手袋(クリマバリアグローブ)を購入~温かく、見た目もオシャレ

雪かき用に長年使っていた手袋がくたびれてきたので買い替えました。防風フィルムをフリース地で挟んだ三層構造の、モンベル「クリマバリアグローブ」。良いですよ!

記事を読む

【ぶら下がり健康器】手のマメ防止にトレーニンググローブ購入~手の痛み軽減、マメも治った

ぶら下がり健康器に素手でぶら下がると手のひらが痛い&マメができるので、これを防止するためにトレーニンググローブを購入しました。軍手と二枚重ねすることでより効果アップ。

記事を読む

【ゴム手袋】天然ゴムのゴム手袋「リッチネ」は丈夫で蒸れにくく使いやすい。綿手袋と共にはめて水仕事時の手を守る【ダンロップ】

素手で水仕事をすると湿疹ができてしまう私が愛用しているゴム手袋のご紹介です。綿手袋を下にはめ、その上からゴム手袋を装着して作業すると、サラサラ感が続いて快適です。

記事を読む

テレビが見えないように積んだティッシュ箱越しにテレビを見る~バリケードの意味なし

パソコンとテレビを横に並べて置いているので、パソコン作業のときテレビが見えないようパソコンとテレビの間にティッシュ箱を積み上げて目隠しをしてあるのですが……。

記事を読む

携帯電話のデータをパソコンに移すマイクロSDカード

携帯電話の画像や動画データをパソコンに移すため、マイクロSDカード(アダプタ付き)というものを購入しました。

記事を読む

手元とパソコン画面の明るさを均一にすると目が疲れない

パソコンを買い換えてから、モニターに向かっていると目が痛くなって涙が出てきて困っていたのですが、デスクスタンドの位置を変えたところ症状が劇的に改善しました。

記事を読む

SANWA SUPPLY MM-MC1 マルチメディアマイクロフォン

パソコン用マイク購入~その日の仕事の予定を音声メモで残すとあとで面白い

私のパソコン周りにはマイクがありませんでした。それでも不自由なかったのですが、最近、パソコンに音声メモを残したいと思うように。そこでマイクを購入することにしました!

記事を読む

無停電電源装置が届いていないのに、再び停電がパソコンを襲う【UPSその2】

昨日に引き続き今日も停電になり、パソコンがブチンといってしまいました。早く、注文した無停電電源装置が到着してほしい……。

記事を読む

雪かき

ダンロップの長靴とモンベルの手袋で雪かきしてみた~快適性アップで精神的に大変さが減った

雪かき用に新しく今年購入した長靴と手袋で早速雪かきしてみました! 手足が温かくて快適!

記事を読む

パソコンでテレビとネットをまかなっていたが、液晶テレビ(日立wooo)を新規購入

パソコン一台でテレビとネットをまかなっていたのですが、そうすると妹とかち合うことがあるので、別途テレビを購入することにしました。

記事を読む

母 パソコン ページ

パソコンでページ(タブ)を開きすぎの母

インターネットで相撲情報を収集している母のパソコン画面を見てみたら、ものすごくたくさんのページが開かれていたのでびっくりしました。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る寒さ対策」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に自然派・無添加系)、買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設14周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー