16年間未使用のディズニーランド土産グラスを使う

シェアする

高校教諭の母が、1997年に修学旅行の引率でディズニーランドに行った際、おみやげとして私たち姉妹に買ってきてくれたグラスがあります。↓

ディズニー名入れグラス
スポンサーリンク

記念

ミニーマウスが彫られていて……。

ディズニー名入れグラス

↑ローマ字で名前まで彫り込まれている! 外国人の職人さんがその場で彫ってくれたそうで、記念感たっぷりのグラスなのですが……。

16年間、一度も使ったことがないのです!

大事にしすぎた

なんとなく大事にしすぎたといいますか、実用品というよりはインテリアのような感じに見えたといいますか、使うことのないまま、食器棚に眠り続けていました。

けれど、食器は、使わないと意味がないですよね。

このまま食器棚の肥やしにしていても仕方がないし、アイスコーヒーを飲むためにちょうどグラスを二つ用意しなければならなかったところだったので、このディズニーグラスをおろすことにしました!

うっすら埃をかぶっていたので、まずお湯と石けんでピカピカに洗って。(上の写真は洗ったあとです。)

ディズニー名入れグラス

玉屋有機アイスコーヒーシリコンカップ氷をイン! そこにハーゲンダッツバニラを投入してコーヒーフロートの完成!

もっと、グラスのピンクや、ミニーの柄、彫られた名前などが目立って少し幼い雰囲気になるのかなと思っていたのですが、コーヒーを入れてしまうと、彫られた柄や名前はグラスに溶け込んでほぼ見えなくなり、うっすらしたピンクも底の方に控えめに残るだけで、普通に、実用的なグラスとして使えました。

飲み物を入れる前はディズニーらしい可愛らしさがあり、飲み物を入れるとディズニーの主張は抑えられ飲み物の雰囲気が生かされる。なかなか考えられたグラスじゃないか! と思いました。

せっかくなので今後も折に触れ使っていこうと思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ディズニー アラジンテレホンカード

ディズニーアニメ「アラジン」を見て、アラジンのテレカを持っていることを思い出す

ディズニーアニメ「アラジン」の主題歌「A Whole New World」部分の動画を見ていたら、出てきたシーンに見覚えが。この絵のテレホンカード……確かうちにある!

記事を読む

アラジン

好きな英単語は何?~pursue(追い求める)、fantastic(素晴らしい)、free「自由な」…答えににじむそれぞれの個性

「外国人に聞いてみました!あなたの好きな日本語は何ですか? 」という動画を見て、私が英語で好きなのは何という言葉なのか考えてみました。

記事を読む

コーヒー風味の玄米茶~コーヒーの雰囲気は楽しめる

玄米コーヒーというのを初めて飲んでみました。味はお茶寄りなんだけれど、深い苦みがあり、コーヒーっぽさは楽しめました。

記事を読む

オークリー サングラス

サングラスで紫外線から目を守りたい~オークリーのサングラス購入【紫外線100%カット】

ウォーキングをするときに紫外線から目を守るためにサングラスをかけたいと思い、オークリーというメーカーのサングラスを購入しました。

記事を読む

玉屋有機アイスコーヒー

「玉屋有機アイスコーヒー」が美味しい【有機栽培豆使用】

有機栽培豆使用のアイスコーヒーを初めて買ってみました。手軽に美味しく安全なアイスコーヒーが楽しめて大満足。

記事を読む

珈琲バニラ

ハーゲンダッツ「珈琲バニラ」は、コーヒー部分がもっと苦くても良い

ハーゲンダッツの期間限定商品「珈琲バニラ」を食べてみました。甘めで万民受けする味ですが、個人的にはコーヒー部分をもっと濃く深煎りっぽくしてほしかったかな?

記事を読む

大きめのサングラスが入る「AXEサングラスケース」は、軽く、強度もあって良い【オーバーグラス対応】

奥行きがあり軽くて強度のあるサングラスケースを探して「AXEサングラスケース AX-33」を購入しました。私の大きめサングラスもちゃんと入るサイズ感で、可愛く気に入りました。

記事を読む

シリコンカップで氷

アイスコーヒーに氷を入れたい~冷凍庫に氷を作るスペースが無いのでシリコンカップを使って氷を作る

ブラックのアイスコーヒーが濃いので氷を入れたかったのですが、うちの冷凍庫は物がぎゅうぎゅうすぎて氷を作るスペースがない! そこで講じた苦肉の策は、シリコンカップでの氷作り。

記事を読む

手作りガムシロップ

粗糖で手作りしたガムシロップをアイスコーヒーに入れる【レシピ】

今日もデカフェを飲みました。入れるガムシロップは粗糖で手作りです。まろやかで優しい味。

記事を読む

アンケートのお願い

ソニーICレコーダーのページにあった「アンケートのお願い」タブをクリックして肩すかしを食らう

ICレコーダーを買おうと思ってソニーの公式サイトで製品情報を見ていたら「アンケートのお願い」タブが。気になってクリックしてみたら……。

記事を読む

無添加の醤油せんべい+マヌカハニーが甘じょっぱ美味しい

先日取り寄せた「国産米使用、化学調味料無添加の醤油せんべい」に、「マヌカハニー」を塗って食べてみたら、これが甘じょっぱくて美味しい!

記事を読む

砂糖とミルク入りコーヒー

九年ぶりに、コーヒーに砂糖とパウダーミルクを入れてみる~美味しいが、ハンドドリップしたコーヒーの味と香りがわりと台無し

いつもコーヒーはブラックで飲むのですが、母の要望で砂糖とミルクを入れてみることにしました。こういう風に飲むのは九年ぶりです。

記事を読む

オークリーサングラスの鼻当て改造(セルフレームからパッド植え込み型に)

オークリーのサングラス、セルフレームの鼻当てが鼻に突き刺さって痛いので、削り落として普通の鼻当てを埋め込むという改造をしてもらいました!

記事を読む

カナエ紙工コーヒーフィルター

美味しくコーヒーが淹れられる無漂白コーヒーフィルターを生協でゲット【カナエ紙工製】

今まで使っていたコーヒーフィルターに代わり、以前試して美味しくコーヒーが淹れられたカナエ紙工株式会社製のコーヒーフィルターを生協で購入してみました。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る台所用品」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に自然派・無添加系)、買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設14周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー