天然もずくと養殖もずくの違い~収穫方法の違いによるぬめりの差。匂いや食感も違う。

シェアする

昨年の7月に初めて取り寄せて以来、気に入って、週に数回は食卓に上るようになった久米島産の天然太もずく。↓

沖縄県産 養殖もずく

↑まとめ買いした方が安いので、定期的に10袋入りを購入しています。

スポンサーリンク

様子がおかしい

沖縄県産 養殖もずく

↑先日、もずくの在庫がちょうどなくなったため、取り寄せてあったもずく(10袋入り)の段ボールを開封しました。

沖縄県産 養殖もずく

↑段ボールから一袋抜き取り、塩抜きをするために、いつものごとく塩水(1リットルの水に塩大さじ1)にもずくをドボンと入れます。

……しかしここでちょっと違和感

スルッと落ちすぎ

もずくは、パッケージからボウルに移すとき、その粘りけでパッケージにへばりついて、いつもなかなかボウルに落ちないのです。

なのに、今日はやけにスルッと、抵抗なくボウルに滑り落ちた

沖縄県産 養殖もずく

↑もずくを出したあとのパッケージ内部もやけに綺麗。いつもはもっと、細かなもずくがくっついて残っているのに。

泡立っている?

沖縄県産 養殖もずく

↑それに、もずくの入った塩水の表面が、なんだか泡立っている。こんな泡、いつもは発生しなかったような……。

パッケージが違う

沖縄県産 養殖もずく

↑私はふと、改めてパッケージを見ました。……「沖縄県産 太もずく」……。あれ、このパッケージ、前は「天然太もずく」って書いてなかったっけ? なんだ? 商品リニューアルでもしたのか? だから、いつもと感じが違うのか?

別の商品だった

そう思って調べてみたところ、なんと、私が開封したのは、いつも買っている「久米島産の天然太もずく」ではなく、養殖ものの「沖縄県産太もずく」であることが判明。↓

エ゛ッ……。なんで? どういうこと? 注文するとき、うっかり間違えちゃったのか? そんな記憶はないんだが……。

沖縄県産 養殖もずく

↑慌てて購入履歴を調べてみると、ちゃんと、「久米島産の天然太もずく」を買ったことになっていました。

……私が注文した「天然太もずく」は7128円。届いた「(養殖)太もずく」は5184円

うわあああ~~このままだと2000円近く損をすることになってしまう~~~。

でも、まさか商品が別物だとは思いもしなかったから、何の疑いもなく一袋開けちゃったんだが??

この状態でも、返品とか交換に応じてもらえるんだろうか?

交換してもらえることに

不安に思いつつも店舗に連絡してみたところ、開封してしまった一袋を除く9袋を送料着払いで店舗に返送し、替わりに正しい商品(天然もずく×10袋)を新たに送っていただけることになりました。

どうなることかとヒヤヒヤしましたが、お店がきちんと対応してくださってホッと一安心……。

それにしても……ひょんなことから養殖もずくを手に入れられてしまった……。

「養殖もずく」というもの

売られているもずくには、「天然」と「養殖」の二種類があることは知っていました。

「天然」と銘打たれているものはそうでないものより高価で、その価格分の違いがどのようなところにあるのか? たいした違いがないなら安い方が良いと思い、調べたことがありました。

するとわかったのは以下のようなことでした。

天然もずくと養殖もずくの違い

天然もずく…岩(珊瑚礁)の上などに胞子が発芽し、自生している(群生せず点在)。一つ一つ手摘みするためぬめりや太さを維持した状態で収穫できる。

養殖もずく…水深5~10メートル前後の海で、種付した網(ネット)を海底から約50センチ上で固定して育てる(群生)。掃除機のように海水といっしょにポンプで吸い上げて収穫する。

(参考:たびらいippin恩納村コープサンゴの森連絡会新屋水産勝連もずくとは

どちらも自然の海で育つことには変わりなく、養殖だからといって人工的な栄養分や薬剤が添加されているわけでもなく(*1)、収穫方法に違いはあるものの品質的にはそうかけ離れたものでもなさそう。(参考*1:もずくの品質基準

だったらお得な養殖もずくを買っても良いのではないか?

……と、私個人は考えていたのですが、母が、「なんとなく養殖というのに抵抗がある」と言うので、それを尊重して天然もずくを買い続けてきました。

天然もずくと養殖もずくを比較

けれどこうして今回、期せずして養殖もずくが手元に来て、養殖もずくというのがどんなものなのか、実際に試せる機会がやってきました。

よし、こうなったら、せっかくなんだから「養殖もずく」をよ~く観察して、「天然もずく」と何が違うのか見極めてみよう!

水切れの良さ

ということで、塩抜き作業を進めるべく、塩水に浸けていた「養殖もずく」をザルにあけたところ、早速違いが現れました。↓

沖縄県産 養殖もずく

↑もう、あっという間に水が切れてしまった

沖縄県産 天然もずく

↑「天然もずく」は、ザルにあけてもこのように水がひたひたとなって簡単には水が切れません。

養殖もずく」は「天然もずく」よりぬめりが少なく、サラッとしていて、そのために水切れが良いということが言えそうです。

匂いが違う

あと、匂いの違いも感じました。

養殖もずく」はとても磯臭いです。少し離れた場所からも匂います。海の匂いそのもの。小学生のときに海水浴に行って、あのとき、こういう匂いがしてたよなあ~という懐かしさに浸れる匂いです。

天然もずく」は匂いがかなり弱いです。鼻を近づけて嗅げば多少は磯臭いのですが、「養殖もずく」のそれとはまったく質の違う、静かな匂いです。

水洗い中の様子

沖縄県産 養殖もずく

↑水洗い中の様子はこんな感じ。「養殖もずく」は水を吸って、一本一本がやや太くなっています。

沖縄県産 天然もずく

↑「天然もずく」はこちら。「養殖もずく」に比べると水を吸わず、しなやかな雰囲気を保っています。

水切り後の様子

沖縄県産 養殖もずく

↑水洗い後に水切りした「養殖もずく」。

沖縄県産 養殖もずく

↑もずくが水で膨張し、表面がザラザラした感じになっています。

沖縄県産 天然もずく

↑こちらは水切り後の「天然もずく」。

沖縄県産 天然もずく

↑潤いが保たれ、ツルッとツヤツヤしています。

水切り後の重量

沖縄県産 養殖もずく 水切り後の重さ

↑一番驚いたのが水切りした後の重さ。「養殖もずく」は、内容量500gだったものが、なんと、952gに大増量

水を吸っているとは思っていましたが、吸い過ぎやろ!!(笑) これだけ増えるんだったらお得とも言えるのかな。

沖縄県産 天然もずく 水切り後の重さ

↑対する「天然もずく」は、500gだったものが274gに減りました。いつもこんな感じなので、余計に、養殖もずくが増量したのにはびっくりしました。

実際に食べてみる

沖縄県産 養殖もずく 食べてみる

↑それでは実際に、「養殖もずく」をもずく酢にして食べてみます!

沖縄県産 養殖もずく 食べてみる

↑水切り後も磯臭かったので、そういう匂いがするのかな~と思っていたのですが、調味料と和えたものを実際に口に運んでみると意外とまったく磯臭さは感じず、普通に、もずく酢として美味しいです。

「天然もずく」に比べると、太くて、ザラザラしていて、ボリボリ、サクサクと歯切れの良い食感

沖縄県産 天然もずく 食べてみる

↑「天然もずく」は一本一本が細くしなやかで、とろみとぬめりがあり、スルッとしたのど越しを楽しめる感じ

養殖もずくも悪くはない~大きな違いはぬめり

以上、実際に「養殖もずく」と「天然もずく」を比べてみたわけですが、養殖もずくも悪くはなかったです。

もずくとして美味しいですし、塩抜き後は増量するのでお得感もあります。

ただ、想像以上に違いはあったなというのが正直なところ。

大きいのはぬめりの差ですね。

天然もずく」は手摘みだけれど、養殖もずく」は掃除機のような機械で海水ごと吸い取るとのことで、おそらくそのときにぬめりがこそげ落とされてしまうのかなと思っています。

もずくを守るぬめりが少ないから水も吸収しやすくて、膨張し、サクサクした仕上がりになってしまうのかなと。

もずくとして、「養殖もずく」でも十分に満足なんだけれど、贅沢を言わせてもらうのならば、やはり「天然もずく」の方がもずく特有のぬめりをより楽しめるという点で価格分の価値はあるかなと感じました。

フコイダン目的で天然もずく

うちでは、モズクを、その美味しさもさることながらフコイダン(ぬめり成分に含まれる水溶性食物繊維。抗ガン作用・抗ウイルス作用等(*2))が魅力で食べているので、ぬめりが多い天然もずくを、これからも買っていこうかなと思いました。(参考*2:フコイダンについて

でも、養殖もずくも試せて良かったです! 値段を気にしないでもずくをたくさん食べたい気分のときには、養殖もずくを買おうと思います!

養殖もずくはこちら↓

天然もずくはこちら(久米島産は2022年度収穫不足で休売のため、石垣島産のリンクを張っておきます)↓

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

沖縄県産天然もずくの産地による違い~「石垣島産」VS「久米島産」。ぬめりが強いのは久米島産、できあがり量が多いのは石垣島産。

いつも取り寄せている久米島産の天然太もずくが品切れで、初めて石垣島産を取り寄せてみました。比べると、石垣島産はややぬめりが弱いものの、できあがり量が多く、節約できる点が気に入りました。

記事を読む

沖縄(久米島)産の「天然太もずく」が、すごい粘りで美味しい。ぬめり成分フコイダンに免疫力増強・血流改善効果【無添加】

スーパーのカップ入りもずくに納得のいっていなかった母が取り寄せた、沖縄産の天然太もずく。もずく酢にして食べると、すごい粘りとぬめりでボリューム感満点。すごく美味しくて大満足です。

記事を読む

ネバネバ海藻「アカモク」を三種の方法で食べてみた~味噌汁、納豆、もずく酢。シャキシャキ歯ごたえで美味

深夜のテレビショッピングで紹介されていたネバネバ海藻の「アカモク」を食べてみたいと母が言うので取り寄せてみました。湯がいて刻んだもので、確かにネバネバ! 特に酢納豆との相性が良かったです。

記事を読む

千葉海苔

「江戸前プレミアム焼き海苔」は香ばしくて味が濃く、口溶け良く美味しい。寒摘みの高級品【千葉県産】

千葉県主催のキャンペーンで千葉県産の焼き海苔をいただいたので食べてみました。上等級の寒摘み海苔で、香ばしい香りで味も濃厚、口溶けも良く美味しかったです。千葉海苔って良いですね!

記事を読む

「函館産とろろ昆布」を冷やし中華にたっぷりのせてみた~クセがなくて旨み抜群。料理の味を邪魔しない【無添加】

おぼろ昆布と間違えて買ってしまったとろろ昆布を、製造元お勧めの「冷やし中華トッピング」にして食べてみたら、ビックリするほどクセがなくてたっぷり食べられてしまいました。

記事を読む

【海藻】あおさの味噌汁がシャキシャキ美味しい~あおさに含まれる血管内皮細胞を保護する成分「ラムナン硫酸」に期待

テレビ番組で「あおさの味噌汁」が話題になり、興味を持ってあおさを取り寄せてみました。味噌汁に直接入れたら磯の良い香り! クセもなく美味しいです。血管・血液に対する様々な健康効果にも期待。

記事を読む

沖縄県産のパイナップルを初購入~果汁たっぷり、すごく甘くて美味しい。抗炎症成分ブロメラインが胃腸に良い。

沖縄県産のパイナップルを取り寄せて食べてみたら、すごく甘くて驚きました。また、パイナップルに含まれるブロメラインという抗炎症成分は芯により多く含まれていると知り、芯も捨てずに食べることに。

記事を読む

手作りサーターアンダギー

ドーナツが食べたくてサーターアンダギーを作る【初挑戦】

サーターアンダギーを初めて作ってみました! 国産小麦粉、有精卵など、材料にもこだわれるのが手作りの良いところ。熱々のサーターアンダギーはカリカリ・フカフカで上々のできばえ! 美味しかったです!

記事を読む

放射性ヨウ素被害を防ぐために昆布~味噌汁にとろろ昆布が手軽で良い

原発からの放射性ヨウ素被害に備え、ヨウ素を多く含む昆布を食べておくのが有効です。味噌汁にとろろ昆布をのせて食べたら美味しかったですよ!

記事を読む

「北海道産・天然の本生マグロ」をスーパーで発見~念願の鉄火丼を作る

鉄火丼が食べたくて、「国産・天然・本生マグロ」をスーパーに行くたび探したのですがまったく売られず。マグロは北海道の得意分野ではないからと思って諦め、ネット注文をしようとしていた矢先、スーパーでお目当てのマグロを発見!

記事を読む

糠さんま

「糠(ぬか)さんま」を食べてみた~脂がよくのっている!【天日塩使用】

以前食べた「糠にしん」が美味しかったので、次は「糠さんま」を試してみることにしました。さすがさんまなだけあって、脂ののりがすごいです!

記事を読む

「納豆にかける魔法のいわし粉」を納豆にかけて食べてみたら納豆ふりかけのような味わいに【九州産煮干し粉末】

納豆にかけると美味しいという「いわし粉」(頭とはらわたを取り除いた煮干しの粉末)を買ってみました。納豆1パックに大さじ1杯が規定量。早速かけて食べてみたところ…。

記事を読む

ケンタッキーフライドチキンの「えびぷりぷりフライ」を食べてみた

正月にケンタッキーフライドチキンから来たちらしにあった「えびぷりぷりフライ」が美味しそうだったので買ってみました。ソースをかけたキャベツがよく合う美味しさでした!

記事を読む

【レシピ】「鯛のワイン蒸し」を作ってみた~宮崎県産の冷凍真鯛をお取り寄せ。旨み溶け出た濃厚スープが美味【サイト開設13周年】

サイト開設記念日に、冷凍の真鯛(半身)を取り寄せて鯛のワイン蒸しを作りました。冷蔵庫で自然解凍して調理。野菜をたっぷり入れてかなりの具だくさん。鯛の旨みが溶け出たスープが美味しい!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る海藻」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るもずく」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る食のお役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る海産物」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー