【線香】「特選白檀高野霊香」は、その安さに見合わぬ高級感に感激。コスパ最強で普段使いに推せる。【高野山大師堂】

シェアする

くすの木せんこう

↑ご先祖様供養というものを始めてからわりとすぐに試してみて気に入り、定番入りした「くすの木せんこう」。

合成原料不使用という安全性はもちろんのこと、何より、その安さ(1本あたり約4.5円)が気に入って、同じくコスパの良さで気に入った「銘香 高野霊香」と並行して、今まで累計で50箱以上はリピート購入してきました。

「くすの木せんこう」のレビュー記事はこちら

しかしこの「くすの木せんこう」、去年(2018年)まではAmazonで一箱860円ほどで買えていたのに、今年に入ってから一箱が1000円以上するようになってしまったんですよね……。

少し待てば値段も元に戻るのかなと思って見ていたのですが、高いまま定着してしまいました。

2022年現在は税込み946円に値下がりしています。
スポンサーリンク

値上がりが痛い

ほんのちょっとの差ではあるのです。

けれど、線香というのは消耗品で、わりとすぐなくなる。

家族中で供養に「くすの木せんこう」だけを用いれば、一箱(約200本入り)、20日余りで使い切ってしまう。

それの値段が、一箱800円台から1000円台になるというのは、心理的に、けっこう高くなったなと思わざるを得ない。

……「くすの木せんこう」に代わるような、安くて、良い線香が無いものか??

探してみることにしました。

安くて良い線香

けれど、今までも「安くて良い線香」って折に触れて探してきたのですが、そんなの、なかなか無いんですよね。

安いとなると、どうしても、線香の原料における天然香木の割合が下がって、人工香料の多いものになってしまう。

人工香料系の線香は、匂いが強くて、どうも得意ではありません。

でも、逆を言えば、人工香料の多ささえ許容できれば、「安い」というハードルはクリアしやすいことになるんですよね。

……人工香料をメインで使っているにも関わらず、その香りが良いと思える線香というものがあれば、それはきっと「安くて良い線香」に近いんじゃないか……。

そう考えたときに、ひらめいた線香がありました。

特選白檀高野霊香

それが、「特選 白檀高野霊香」。↓

↑今まで高野霊香シリーズは二種類使ったことがあり(「銘香 高野霊香」(レビュー記事はこちら)、「白檀高野霊香」(レビュー記事はこちら))、この「特選白檀高野霊香」というのも購入を検討したことがあるのですが、「特選」なんてついているからにはただの「白檀高野霊香」の上を行くよほど良い線香なのだろうと思ったのに、よく調べると

「安価で白檀高野霊香を楽しみたい」というお客様からの要望で作ったお線香です。

白檀から抽出したビャクダン香料を使うことで少量でもビャクダンの香りを際立たせることが出来ました。(引用:高野山大師堂 特選白檀高野霊香

とのことで、高価な天然香木の使用量を抑えて人工香料を使うことで買いやすい値段にした線香だとわかり、人工香料系ならあまり興味ないやと思って購入候補から除外しました。

けれど今。そのコンセプトこそが、私が求めているものだ!!

今まで使った高野霊香シリーズは、二種とも上品な良い香りだったので、製造元(高野山大師堂)には信頼を置いています。

高野山大師堂の線香であれば、人工香料が使われていたとしても、そう変な線香ではないだろう。

というわけで、「特選 白檀高野霊香」を購入してみることにしました。

安い!

特選 白檀高野霊香

↑そして届いた! 「特選 白檀高野霊香」!!

一箱1512円。内容量は「150g 約370本入り」とありましたが、実際に数えてみたところ437本入っていて、つまり、1本あたり3.45円!!

2023年現在、一箱2000円に値上がりしています。1本約4.6円。

安い!!

「くすの木せんこう」の「1本約4.5円」を1円も下回るじゃないか。今まで私が使ってきた線香の中でも歴代二位の安さ(一番安かったのは「仙年香」:1本あたり2.2円)。

それだけリーズナブルでありながらも外装は素敵で高級感にあふれているところがまず好印象。

焚く前の香り

特選 白檀高野霊香

↑フタを開けると、外装と同じ柄の綺麗な包装紙。

特選 白檀高野霊香

↑その中に白檀についての説明書きと、緩衝材のプチプチシート。

特選 白檀高野霊香

↑そして!! ついに線香がお目見え!!

どんな香りなのか……。まずそのまま匂いを嗅いでみると……。

おっ!! これはけっこう良い香りじゃないですかっ??

サイダーのような、清涼感のある香りです。「銘香 高野霊香」にも通じる、カレー粉のようなスパイス感に、白檀の甘さを足したような香りでもあります。

これは、焚くとどんな香りになるのか、期待が高まる……!!

焚いてみた

特選 白檀高野霊香

↑そして、早速この「特選 白檀高野霊香」をご先祖様供養時に使ってみたところ……。

……おお~、なるほど! 意外と、焚く前の印象とは違って、抹茶や桜餅を思わせる和風な落ち着いた香りが前面に出ています。

銘香 高野霊香」っぽいレーズンのような甘酸っぱさと、渋さのバランスが良い。

でも白檀の要素はあんまり感じないなあ……と思っていたのですが、二階の供養部屋からかすかに漏れ出て一階まで下りてきた線香の煙の中に、確かに白檀のミルキーさがありました!

けっこう複雑な香りで、これは、1本3.45円の香りではない!! もっと高級な線香っぽい!!

気に入った

天然の香木をたっぷり使った高級線香とはそれは違うのですが、どぎつい人工香料の香りとは違う控えめで上品な香りで、焚いている最中はあまり感じない白檀のミルキーさが残り香に漂う、なかなか上質な線香!!

このくらいのクオリティーがあれば、1本7円~10円しても驚かない。

それが1本3.45円とはっ……!!

安いっ……!! 安すぎるっ……!!

安いのに、外装も香りも安っぽくないから、ご先祖様に対しても罪悪感がない!!

これはぜひ普段使い線香のラインナップに加えたい!!

銘香高野霊香の代わりに

というわけで、その価格の安さと、それに似つかわしくない高級感に感動すら覚えた「特選 白檀高野霊香」を、普段使いしていくことに決めました!

当初、「くすの木せんこう」の代替品として考えていましたが、そうすると普段使いの線香が

と、高野霊香だらけになってちょっと面白みに欠けるので、特選 白檀高野霊香」は「銘香 高野霊香」の代わりに使うことにしました

そうして決まった、最終的な「普段使いの線香」がこちら。↓

ご先祖様供養時の普段使い線香

特選 白檀高野霊香

くすの木せんこう

↑どちらも、「安くて良い線香」と言える品です。

「くすの木せんこう」は、値上がりしたのを受け入れて購入することにしました。無添加というのが他に代えがたい魅力だし、無添加線香の中では最安値であることに変わりはないので。

線香探し、ひとまず終結?

ご先祖様供養を始めてから約十年の間、様々な線香を試してきましたが、この二種をメインで使うという方針でしばらくは落ち着きそうな気がしています。

特選 白檀高野霊香」。

なるべく自然な感じの、高級感ある線香で、それでいてできるだけ安いものを探している……というニーズに激しく応える一品。

コスパ最強。普段使い用としてすごく優秀な線香です。良い線香を見つけられました!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

【線香】「極上 白檀高野霊香」は天然白檀をふんだんに使った本格派~爽やか柑橘系の上品白檀【高野山大師堂】

普段使いのご先祖様供養線香として愛用している「銘香高野霊香」と同じメーカーから出ている「白檀高野霊香」を試してみました。予想に反して、香りが薄く、爽やか系。でもどぎつくなくて使いやすいです。

記事を読む

【線香】天然香料100%「銘香高野霊香」は、重厚感ある豪華な香り~普段使いの線香として理想に近い【高野山大師堂】

高野山の金剛峯寺でも使われている「銘香高野霊香」という線香を買ってみました。合成香料不使用なのに豪華な良い香りで、価格も高すぎず、なかなか気に入りました!

記事を読む

【線香】高野山大師堂「蓮華 高野霊香」は花屋に入ったときの自然な花の香り~スッキリ甘くクセがない

高野山大師堂の高野霊香シリーズの中で最も手頃な「蓮華 高野霊香」を初めて試してみました。花のような自然な甘い香りでクセがなく使いやすいです。

記事を読む

【線香】大発の「福運白檀」を買ってみた~華やかな香り、かつ、経済的な線香を求めて。自然な甘い香りが好印象

ご先祖様供養に使う線香で、普段使いしているのは「くすの木せんこう」なのですが、これより香りが華やかで、かつ、特別な日用の「風韻沈香」よりは経済的な線香が欲しくて、「福運白檀」という線香を買ってみたのですが…。

記事を読む

【線香】永平寺でも使われている線香「零陵香」を試してみた~今までで一番個性的な香り

かの有名な福井県の永平寺でも使われているという線香「零陵香」を買ってみました。伝統的な香りかと思っていたら、全然違う、個性的な香りで驚きました。

記事を読む

【線香】梅栄堂の最高級線香シリーズ「沈香 鳳龍香」は、スッキリシンプル、上品な沈香の香りが楽しめる本格派

梅栄堂で「最高級お線香」のくくりで売られている「沈香 鳳龍香」を試してみました。スッキリとした沈香の香りが楽しめる上質な線香です。自然な香木系の匂いで気に入りました。

記事を読む

淡墨の桜

【線香】「宇野千代のお線香 淡墨の桜」になぜか配合されているビタミンE~フローラルな香水のような香り

線香をまとめ買いしたら、おまけでついてきた「淡墨の桜」という線香。作家の宇野千代さんブランドの線香なのですが、これになぜかビタミンEが配合されていました。線香にビタミンEって初めてです。

記事を読む

くすの木せんこう

体に優しい「くすの木せんこう」でご先祖様供養

毎日のご先祖様供養も四年目に入りました。現在使っている「くすの木せんこう」は、合成原料不使用で、煙を吸っても体調が悪化しないところが好きです。

記事を読む

【線香】「沈香五筆」は、むせかえるような甘い匂いが女性的【五筆シリーズ最高峰】

以前試してなかなか良かった「銘香五筆」の上位バージョン「沈香五筆」を試してみました。とても甘い香りで女性的。

記事を読む

【線香】「名香 薫翠」は白檀ベースの甘めで渋い香り。リーズナブルで匂いも薄く使いやすい。一度試す価値あり。

江戸時代の配合を忠実に復刻したという線香「名香 薫翠」を買ってみました。江戸時代というわりに香りは現代風でしたが、匂いは薄めで使いやすい。私の体質には少し合いませんでしたが、試す価値あり。

記事を読む

【線香】精華堂「沈香大香木」は、加えられている甘い香りがキャンディー的にちょっと強いが、ベースは本格的な沈香の香りで総合的にはなかなか良い

沈香系で普段使いできる価格の線香を探して、精華堂の「沈香大香木」を買ってみました。煙の匂いはけっこう自然派で気に入ったのですが、ドアを閉め切ると、漏れ出る甘い香りがやや強いかな?

記事を読む

【線香】梅栄堂の「聚香國」(しゅうこうこく)は線香専門店で売れ筋一位、古風な沈香の香りが楽しめる

「沈香の香り」「古風な香木系線香」という謳い文句に惹かれ、梅栄堂の「聚香國」という線香を買ってみました。確かにかなり自然な沈香の香りで。その店の売れ筋ナンバーワンというのも納得。

記事を読む

【線香】梅栄堂「名香 好文木」は桂皮の酸味が利いた、和風で甘めの香り~苺のショートケーキっぽいかも

梅栄堂の看板商品「名香 好文木」を使ってみました。甘い中に桂皮(シナモン)の酸っぱい香りが混ざって、どこかショートケーキを思わせる匂いです。

記事を読む

奥野晴明堂ゼロ

香料ゼロ線香(奥野晴明堂 ゼロ)の意義

いつも使っている「くすの木せんこう」の買い置きがなくなったのでまとめ買いしたら、おまけに「ゼロ」という名の無香料・微煙タイプの線香がついてきました。線香なのに無臭・微煙とはこれいかに。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る線香レビュー」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る供養グッズ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー