新しいパソコンに付属のマウスに慣れず、古いマウス(七年もの)をつないで使う

シェアする

新しいパソコンに古いパソコンのキーボードを接続したと昨日お話ししましたが。

実は、マウスも、古いパソコンのものに取り替えて使っています

↑こちら。このマウスは、先代のパソコンのそのまた一代前、2003年から使っているものです

指が当たる部分は塗装が剥げて、使い込んだ感じがありありなのですが、なにせ手にフィットして、クリックが軽快で、使いやすい

もう、手の延長のような感じで使えます。とても気に入っています。

……新しいパソコンに付属のマウスは、無線式のハイテクで、見た目も可愛かったのですが、どうしても旧マウスのフィット感が忘れられず!

さっさと取り替えてしまいました。

スポンサーリンク

無線から有線へ

これで、元々はせっかくキーボードもマウスも無線だったところが、どちらも有線に逆戻り(笑)

四つしかないUSBポートがすでにぎっしりです。

でも、先代やその前のパソコンから魂を受け継いだ感じで、なかなか心地よいです。

新品の風情が満々だったニューパソコンも、古いキーボードとマウスをつけられて(笑)、なんだか急に親近感を漂わせ始めました。

追記:その後のマウス推移

上記のマウス(一代目)は、その後、2012年半ばに調子が思わしくなくなるまで使用しました。合計9年も使ったことになります。マウスで9年とは頑張ってくれました。

次に購入したのが、同じエレコム製の「BLACK GRAST M-FGULBK3」(二代目)。↓

↑こちらを、現在(2017年)に至るまで使ってきましたが、最近、ごくまれに「スクロールできない」などの症状が出るようになったので、新しいマウス(三代目)を注文しました。

三代目も、二代目までと同じエレコム製。今まで使ってきたマウスの形とは違うタイプのものなので、使ってみたら手に合わないということもあるかもしれませんが、良いマウスであることを期待しています。届いたらレビューする予定です。↓

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

古いマウスを「PS2→USB変換器」を使って最新PCにつなぐ【母のインターネット6】

母のマウスが断線し、新しい物を注文しましたが届くのは明後日。それまで、和室で発見した古いマウスを使うことにしました。以前購入してあったPS2→USB変換器が役立ちました。

記事を読む

エレコム マウスパッド

ELECOMの「高精細マウスパッド」購入~手首置きクッションなくスッキリ、裏シリコンでズレない【母のインターネット4】

母のインターネット環境を整える仕上げとしてマウスパッドを購入しました。裏面がシリコン製で、テーブルにくっついて動かないのが一番の美点です。

記事を読む

サンワサプライのマウス「scene fit」は高級感ある見た目で軽く滑らかな操作性が良い【母のインターネット7】

母のために注文したサンワサプライのマウス。見た目がお洒落で、小ぶりで軽く、マウスパッドの上で滑らかに動きます。使いやすいマウスで良かったです。

記事を読む

マウスパッドリストレスト

マウスパッドをリストレスト(クッション)つきに買い替えて、マウス操作時に手首の付け根が痛くなくなる~【母のインターネット5】

退職後、インターネットを楽しんでいる母。しかし、マウスパッドが平らなため、手首の付け根が痛いのだそう。そこで、低反発ウレタンの手首置きがついたマウスパッドを新規購入。

記事を読む

マウスパッド

シリコン製マウスパッドを「捺印マット」の代わりに使ったらうまく押印できた

うまく押印できるよう捺印マットを買おうと思っていたのですが、買わないままに再び捺印の機会が巡ってきてしまいました。そこでひらめいたのがマウスパッドを下敷きにすること。

記事を読む

PCマウスの保証書シールが剥がれない~プラスチックの箱ごと切り取って解決

先日購入したパソコンマウスの箱に、「保証書ラベル」というシールが貼ってありました。これを剥がして説明書に貼って保管しろというのですが、全然剥がれません。そこで箱ごと切り取ることに。

記事を読む

【マウス】バッファローの静音マウス「ネオフィット」購入~ほどよい幅広感がつかみやすくて好み。ボタン割り当て機能つき。

エレコムのマウス「握りの極み」の調子が悪くなったので、バッファロー「ネオフィットマウス」を新たに購入しました。ワイドなサイズ感でとてもつかみやすい。静音のポクポクしたクリック音も可愛いです。

記事を読む

【マウス】エレコム「握りの極み」購入~つかみやすく、手にすぐ馴染む。ボタンに機能を割り振れるのが便利

五年間使ってきたマウスの調子が悪いので新たなマウスを買いました。エレコム「握りの極み」。商品名の通り、つかみやすい! 5ボタン式で、「切り取り・貼り付け」等の機能を割り振れるのが便利です。

記事を読む

マウスの滑り止めクッションシート(グリップシール)「グリフォン」を貼ったらまったく滑らなくなって感激

先日新規購入したマウスの右側面がスベスベしていて滑りやすいのが唯一の難点として残念に思っていたのですが、「滑り止めシート」なるものを貼ってみたら一気に滑らなくなってストレスがなくなりました!

記事を読む

新しいパソコンに古いキーボードをつなごうとしたら「PS/2ポート」接続タイプでつなげない~USB変換ケーブル購入で解決

新しいパソコンに手持ちのキーボードをつなごうとしたのですが、接続端子が違っていてつなげず。諦めようと思ったのですが、「PS/2をUSBに変換してくれるケーブル」の存在を知り、購入して解決しました!

記事を読む

携帯電話のデータをパソコンに移すマイクロSDカード

携帯電話の画像や動画データをパソコンに移すため、マイクロSDカード(アダプタ付き)というものを購入しました。

記事を読む

Windows7にフォトショップ(画像編集ソフト)が入れられない~対応OSがWindowsXPまでだった

新しく買ったパソコンのOS(Windows7)に手持ちの画像編集ソフト(フォトショップ)が対応していなくて大ショック~!

記事を読む

SANWA SUPPLY MM-MC1 マルチメディアマイクロフォン

パソコン用マイク購入~その日の仕事の予定を音声メモで残すとあとで面白い

私のパソコン周りにはマイクがありませんでした。それでも不自由なかったのですが、最近、パソコンに音声メモを残したいと思うように。そこでマイクを購入することにしました!

記事を読む

富士通LIFEBOOK AH53/M

富士通のノートパソコンをアウトレット(未使用・未開封・旧モデル)でお得に購入【母のインターネット1】

退職した母が自由にインターネットをできるようにノートパソコンを買うことにしました。VAIO亡き今、選んだのは日本製にこだわる富士通! アウトレットでお得に買えました!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見るPC関連の話題」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に自然派・無添加系)、買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設14周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー