昨日の記事(俺ん家のとうきびget!)で、私は「超・美味しい」という言葉を使いました。
その「超美味しい」いう言い方が自分自身久しぶりでなんとなく気にかかり、「超美味しい」で検索をかけてみたのです。すると一番目にヒットしたサイトが!! これがすごい!
その名も「超! 美味しく変換」というサイト。料理の写真をアップロードすると、美味しそうな色調に補正してくれるのです(ノーリツ鋼機株式会社の「AccuSmart」という技術を使っているそうです。)。
補正してみた
ギャラリーの写真がどれも美味しそうだったので私も試しにやってみたのがこちら! 上が補正前、下が補正後です。↓


↑ちょっとこれすごくないですか?? すごく補正のかけ方が上手です!!
私はいつも写真の編集にはフォトショップというソフトを使っているのですが、私の経験と技術ではここまで美味しそうに補正できません。

↑自分でやるとこのくらいです。ちょっと米一粒一粒の輪郭がぼやけてしまっています。
それにしても、一枚一枚の写真を確認するわけでもなく自動的に補正をかけるシステムなのに、どうしてこんなに上手に仕上げられるのでしょうね? いや本当にすごい!
ちなみに、上の写真は一体何なのかというと、白米に活性発芽玄米(浸水しなくても炊ける)を混ぜて炊いたものです。このご飯にまつわるエピソードを書こうと思っていたら、「超! 美味しく変換」の写真補正技術の方にあまりにびっくりしてしまい、そちらを記事にしてしまいました。(追記:ご飯のエピソードも記事にしました!→『父の玄米白米ミックスご飯』)
料理の写真というのは、特に夜、室内で撮ると暗くなってしまい、照明の色の影響もあって適切に補正するのが難しかったのですが、そんなとき、「超! 美味しく変換」の存在は心強いですね!