圧力鍋の底を盛大に焦がした~重曹、酢、ドライヤーで極限まで焦げを落とす

シェアする

先日、圧力鍋(アサヒ軽金属のスーパー活力なべ)でいつものように玄米を炊いたところ、フタ内側パッキンの調子が悪く、蒸気がシューシューとダダ漏れになり、どうしようと思いながらも加熱し続けた結果、炊きあがった玄米の底を盛大に焦がしました。↓

鍋 焦がした

↑鍋底もご覧の通り。こんな風に圧力鍋の底を焦がしたのは初めてです。

スポンサーリンク

鍋焦げ落とし

水にしばらく浸けてから台所用スポンジでこすってみましたが、スポンジが黒くなっただけで、当然のようにゴベゴベの焦げはまったく取れません。

たわしでこすってもダメ。

鍋の焦げって良い落とし方があるのかな? と思ってネットで調べ、見つけた方法を片っ端から実行しました。

重曹

鍋 焦がした

↑まずは重曹を使った方法。鍋に水200mlを入れ、重曹大さじ1を加えて沸騰させ、そのままフタをして10分間沸騰させ続けます。

10分経てば火からおろし、そのまま一日放置。その後、鍋を洗うと焦げが落ちる……ということだったのですが、焦げ付き方が頑固すぎるせいか期待したような効果は得られず

それでも少しはマシになったのですが、鍋底は焦げ焦げのまま……。

この重曹落としをその後2回やりましたが、結果は変わりませんでした。

次にやったのがお酢を使った方法。

重曹と同じように、水に酢を入れて沸騰させ……とネット情報にはありましたが、酢の濃度が高い方が効果が得られるかもしれないと思い、酢の原液を200mlほど鍋に入れて沸騰させてみました。

そして翌日、鍋の酢を捨ててスポンジでこすったのですが、あまり焦げは取れない……

ドライヤー

最後に試したのはドライヤー法

焦げを、ドライヤーでものすごく乾かしてからこすると焦げが落ちるというものです。

早速、焦げ部分にドライヤーをじっくりとかけます。

熱々になったところを、割り箸でガジガジこすってみると……。

……少し、焦げが剥がれました

う~ん。ドライヤー法、なかなか頑張ってる。

ということでこの方法も二回実践。

限界

重曹、酢、ドライヤーで頑張りに頑張った結果、もうこれ以上は取れない!というところまでいった鍋の様子がこちら。↓

鍋 焦がした

↑最初よりはだいぶマシになりました。

残った焦げを完全に落とすには金属たわし(ナイロンたわし)のようなものでこするしか方法はないような気がしますが、鍋を傷つけたくないため、それはなるべく避けたいところ。

私としては、この状態で完了としたい。

ただ、指で触ると、黒い部分にはザラザラとした感触があります。その他の金属部分のツルッとした感じとは違います。

このまま玄米を炊いたときに、そのザラザラした部分が呼び水となって再び焦げが発生しないか? それが心配です。

とりあえず次回、この鍋で玄米を炊いてみます!

うまく炊けると良いなあ。

追記:炊いてみた

先日、圧力鍋を焦がして、重曹、酢、ドライヤーを使って限界まで焦げを落としました。↓

焦げた鍋 米を炊く

↑まだ黒い部分は残っており、触ればザラザラしますが、鍋に傷をつけたくないので金属・ナイロンたわしは使わず済ませたい。

問題は、この状態でうまく玄米が炊けるか? ということ。炊けるのなら焦げ落とし完了ということにしよう……ということで、実際に玄米を炊いてみました!

果たして…

炊きあがった玄米の底にしゃもじを入れ、ご飯を持ち上げてみると……。↓

焦げた鍋 米を炊く

↑……ん? ……どうやら、焦げ付いてはいないようだ……。

焦げた鍋 米を炊く

↑何ともないな……。

焦げた鍋 米を炊く

↑最終的に、何の焦げ付きも引っかかりもなく、炊きあがった玄米ご飯をすべて鍋から取り出すことができました。

もう、鍋底の黒い部分は鍋と一体化してしまっているような雰囲気です。

黒い部分が気にならないわけではないのですが、現時点ではとりあえずこれで良いかなと思います。玄米が炊けるならそれでいいや!

そのうち、やる気が出たら、黒い部分をもっと取り去れないか、もうちょっと頑張ってみたいと思います。

一年半後追記:自然に焦げが取れていった

鍋焦げ事件から一年半。

焦げが完璧には取れないまま鍋を使い続けていたら、そのうち、自然に焦げが取れていきました。

圧力鍋 焦がした

↑最終的にはここまで綺麗に。……つまり、一年半の間に、玄米ご飯と一緒に少しずつ焦げを食べてしまったのかもしれません(汗)。

結果として、焦げをだいぶ綺麗にできて良かったです。(でもその後、また鍋を焦がしてしまいました……。せっかく綺麗になってきていたのに。涙)

定番の焦げ落としスポンジ
うちで使っている圧力鍋はこちら
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

茶渋のついた湯飲みが「重曹水浸け置き」+「重曹でこすり洗い」でピカピカ綺麗になって感激

毎日煎茶を飲むのに使っている湯飲みに茶渋がついてきているのが気になっていたので、重曹を使った茶渋落としに挑戦してみました。こすり洗いではまったく落ちなかった茶渋が綺麗になって感激!

記事を読む

圧力鍋(アサヒ軽金属)を再び焦がした~鍋フタパッキングの劣化が原因でパッキング交換

昨年の一月に圧力鍋の底を盛大に焦がしてから一年半。再び焦がしてしまいました。鍋フタパッキンの劣化が原因です。もう限界なので、新品のパッキンを取り寄せて交換しました。

記事を読む

ティファール IH ホームシェフ フライパン E45006

ティファールの最高級フライパンがとても使いやすい!

年季が入って塗装の剥げてきたフライパンを買い換えました。ティファールの、最高グレードのものです。さすが、焦げ付きもなく、スルスルとても使いやすく気に入りました!

記事を読む

水仕事時の袖口の水濡れを防ぐ「袖口カバー」がすごく良い~ゴム手袋の上からも簡単装着

毎冬、着ぶくれて腕が太くなり、ゴム手袋が袖口につかえることに困っていました。そこで防水の「袖口カバー」なるものを買ってみたところ、食器洗いしても袖が濡れず、すごく良い! ストレスフリーになりました!

記事を読む

台所の排水口詰まりが一発解消~業務用排水管洗浄剤「ピーピースルーF」がすごい【使用方法解説】【動画あり】

台所の排水口が詰まって流れが悪くなってきていたので、Amazonで評判の良かった「ピーピースルーF」という洗浄剤を買って試してみたら一発でよく流れるようになりました。

記事を読む

食器洗い用スポンジ「マジカルニット」は、アクリルたわし+スポンジの威力で、お湯だけで汚れ落ち抜群

お気に入りの食器洗い用スポンジ「マジカルニット」。弾力性あるスポンジをアクリル毛糸のニットで包んだ商品で、お湯だけでも食器が綺麗に洗えて重宝しています。

記事を読む

クラフレックス

不織布フキン「クラフレックス」は丈夫で乾きやすく衛生的かつ経済的~ぬか床容器拭き、台所用フキンにぴったり

ぬか床をかき混ぜると必ず容器にヌカがつき、それを拭く必要が生じます。そこで不織布フキンの「クラフレックス」を買いました。何度も洗って使えるし、すぐ乾いて衛生的です。

記事を読む

【故障】キッチンタイマーを床に落として音が鳴らなくなる~裏のブザー穴にウレタンを詰めたら音が回復

キッチンタイマーを床に落とした衝撃で音が鳴らなくなってしまいました。そこでブザー穴にウレタンを詰めて金属板を奥に押しつけるようにしたところ、音量はやや小さくなったものの無事聞こえるように!

記事を読む

ホーローのヤカンから直接注ぐお湯でコーヒーハンドドリップに挑戦

蒸留水でコーヒーを淹れようと思ったのですが、蒸留水は金属の匂い移りがしやすいため、ステンレス製のコーヒーポットはあまり使いたくありません。そこでホーロー製のヤカンで代用してみることに。

記事を読む

圧力鍋を使って炊くと玄米がもっちりすることを妹が気に入らないらしい

東京で一人暮らしする妹に圧力鍋を送ってあげたのですが、それで炊いた玄米のモチモチした食感が妹はあまり好みではない様子。もち米じゃなくて普通のメシが食べたい……って贅沢じゃね?(笑)

記事を読む

ちらし寿司を作るとき、寿司飯の底までまんべんなく具を混ぜる方法

ちらし寿司を作るとき、寿司飯に具材をのせて混ぜるのですが、いつもどうしても具が混ざっていない部分が残ってしまっていました。しかしこれを解決する方法を発見! 寿司飯に、容器の底が見えるくらいの穴を空け、そこに具を詰めて混ぜるのです。

記事を読む

圧力鍋で初めて胚芽米を炊く~加圧時間1分のスピーディーさでふっくら美味しく炊きあがった。

炊飯器が壊れたため、胚芽米を圧力鍋で炊いてみました。玄米以外を圧力鍋で炊くのは初めてだったので本当にうまくいくか心配でしたが、あっという間に上手に炊けました。

記事を読む

ポリエチエプロン

洗い物時のお腹濡れ防止に防水エプロン【防水エプロン1】

洗い物をするとき、エプロンのお腹部分に水がはねていつも濡れ、下にまで染みて乾かすのが大変です。そこで、防水エプロンを買うことに。まずは簡易的なものから。

記事を読む

【全国一律185円】郵便局の「クリックポスト」で菓子を送る~オンラインで運賃決済。ポスト投函・追跡可能で便利

北海道から大阪にお菓子を送るのに、郵便局のクリックポストを使いました。運賃は全国一律185円。オンライン決済できて、宛先ラベルも自宅でプリント。ポスト投函できて便利でした。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る生活お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るキッチン関連の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る圧力鍋」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー