【旭川】農家レストランアロニアの里ピルカノで地場産野菜カレー~山道を通って近道しようとしたら大騒動

シェアする

今日は、とても天気が良く、体調もまずまずだったので、前から気になっていた農家レストランアロニアの里ピルカノに行くことにしました。

地図で場所を調べたところ、なかなか遠い。どうしたら一番早く到着できるか考え、私が選んだルートは何やらくねくねした細道。

アロニアの里ピルカノ
(画像出典:Google map

↑この地図のにある黄色い道から、中央の網目状の道を通って、の道に出ようという計画です。

スポンサーリンク

予期せぬ山道

運転手は母。ナビゲーターは私。いよいよ、黄色い道(幹線道路)から細道に入るあたりまでやってきて、「ここを左折!」と元気よく言った私に、母が車のスピードをゆるめて不安げに言いました。

「本当にここでいいの? なんだか山に入っていくよ? 車が通れるの? 遠回りをしてでも、国道を通っていった方がいいんじゃない?」

「えっ。でも地図で言うとこの道がちゃんと通じてることになってるんだけど……。これ、車が通れない道なの?」「わからないけど……」

これから入っていこうとしている道は、確かに、一応舗装はされているものの、車一台がやっと通れるくらいの細さで、山に向かってくねくねと伸び、先が見えません。

「……ちょっと、とりあえず行ってみたい。だってこの道が一番近道のはずだよ?」

渋る母をうながして、私たちはその細道に入っていきました。

ゆるやかな上り坂です。急カーブを繰り返しながら、少しずつ辺りが鬱蒼とし始めます。車の両端に木々が迫ります。明らかに山です。本気で山の中の道です!

アロニアの里ピルカノ
(画像出典:Google map

↑地図で見たときは普通の道路かと思った道は、実は予期せぬ山道だったのです!

後ろからトラック

そのうち、母が「キャー」と叫び始めました。「後ろからトラックが来てる!

トラック? そんな、それじゃあ戻るにも戻れないじゃないか。こんな狭い道だもの……。追い立てられるような気持ちで、私は地図を見つめました。

「ここを右折! 多分右折!」「右折? 右でいいの? キャァァァ~~」

「もう母さん絶対こんな道ヤダ! 怖いよ怖いよ」「ヤダとか言わないでよ! この道を選んだ私が可哀想でしょ! 大丈夫だよ!」

と母を励ましながらも、私も不安になってきました。舗装の具合が悪くなり、アスファルトが掘り返されたようにところどころへこんでいます。タイヤがはまり、そのたびにガクンガクンと車が揺れます。

「ああああ~~! 揺れる~! 酔う~~!」

しかしそのとき、正面から軽自動車が走ってきました。ぎりぎりですれ違い、見送ります。「母さん、対向車が来たってことはこの先に道があるってことだよ!」

気を取り直して走り続けます。すると急に視界が開け、太い道路に突き当たりました。

山を越えたのです!

右折して国道に入ると、母が、急速に穏やかさを取り戻していきます。「あ~良かった。母さんはこういう大きな道路が好き」

レストランに到着

アロニアの里ピルカノ

↑目的地に到着。

野菜スープカレー

↑野菜スープカレー700円。地場の野菜と米が使われています。スパイスがきいていてピリッとしているけれど、ルウの味自体は甘口。

油っこくないのが私好み。とても食べやすい味で美味しかったです。

目的を無事に果たし、満足して帰路につきました。帰り道は国道を使います。けれど出てくる話題はさっきの山道のことばかり……。

「さっきは余裕がなくて景色を楽しめなかったけど、あの山道、緑がいっぱいで綺麗だったよね? 確か、フキもいっぱい生えてた」と私が言えば、「そうだね、本当に近道だしね。今度、もう一回通ってみる?」と母(あんなに怖がっていたのに……)。

山の中を突っ切る経験など、そうそうできることではありません。今度通ることがあれば、もっと、大自然に抱かれているという感慨を胸に、景色をしみじみと眺めたいです。(後ろからトラックが来なけりゃいいんだけど……)

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

旭川 北々亭 あわび

旭川の回転寿司屋「北々亭」で人生初あわび体験

初めて行った回転寿司屋「北々亭」。メニューには「活えぞあわび」の文字が……。回転寿司屋であわびが置いてあるなんて初めて。食べてみた~い!

記事を読む

谷口農場 トマト もぎとり園

谷口農場の有機トマト畑でトマト狩り

有機トマトで有名な旭川市の谷口農場でトマト狩りができると聞いて行ってきました。初めてのトマト狩り、楽しかったです!

記事を読む

函館のイカ刺し

旭川から8時間半もかかる函館~いつか活イカ刺しが食べたい

函館の食べ物が特集されている番組を見ました。函館は同じ北海道ですが、旭川から特急を使っても8時間半以上かかります。遠すぎてなかなか行けません。

記事を読む

桜井食品「ベジタリアンのための野菜カレー」は具が国産。ごろごろじゃがいもとにんじんが食べ応えあり。【動物性原料不使用】

「ベジタリアンのための野菜カレー」という自然派レトルトカレーを取り寄せてみました。主な具に国産野菜が使われていて安心。動物性原料不使用。

記事を読む

カレーライスに、栄養補給要員としてゆでた小松菜と海苔を投入

カレーライスを食べるとき、トッピングとして、ゆで小松菜と海苔を追加。栄養価アップのための工夫です。

記事を読む

我が家の「普通のカレー」のレシピ紹介(自然派カレールウを使って)

自然派カレールウを使ったカレーライスの作り方をご紹介しています。

記事を読む

純植物性「オーサワのスパイス香るカレールウ(中辛)」できのこカレーを作る~コクがあって美味しい

オーサワジャパンの「オーサワのカレールウ・中辛」できのこカレーを作ってみました。純植物性だけどコクがあり、ピリッとスパイシーで美味しい!

記事を読む

ヒカリのレトルト「有機キーマカレー」は牛肉まで国産有機ですごい。みじん切り野菜たっぷり、スパイシーで本格的な美味しさ

手作りカレーパンの具として使おうと、レトルトの「有機キーマカレー」を買ってみたのですが、カレーパンを作る暇がないので結局ご飯にかけて食べました。油脂類不使用でローカロリー、あっさりコクうまです。

記事を読む

母の作るルウ多すぎカレー~ご飯がルウに埋もれている

母の作るカレー。野菜を多く摂るという目的のためにルウがご飯に対してすごく多いです。

記事を読む

カップカレーうどんの添加物が気になって食べられない~創健社の「植物素材カレーうどん」が無添加で美味しかった【動物性素材不使用】

市販のカップカレーうどんが好きだったのですが、「リン酸塩」が気になって買えなくなりました。そこで、「植物素材カレーうどん」を試してみたら、同じくらい美味しかった!

記事を読む

新玉ねぎでカレー味噌麻婆豆腐を作る~和風の濃い目ウマウマ味

台所の床に大きな新玉ねぎがごろごろしているのを見て、「そうだ、麻婆豆腐に玉ねぎ入れて、作ろう」と思い立ちました。

記事を読む

オーサワの「ベジきのこカレー」をおやつに食べる~サラッとピリ辛で美味しい

自然派、オーサワのベジきのこカレーをおやつに食べました。サラッとしていてピリ辛で美味しいです。

記事を読む

「どんぶり麺 カレーうどん」は、かつおダシの利いた和風濃厚スープが美味しい【国産小麦使用】【ムソー】

自然派カレーうどんとして、創健社の「植物素材カレーうどん」に引き続きムソーの「どんぶり麺 カレーうどん」を買ってみました。動物性素材が入っていますが、その分濃厚で美味しい。

記事を読む

あぜ道より道

富良野「ファーム富田」で花を見て、「あぜ道より道」で野菜カレー

コートにマフラー手袋が必須の寒空の中、富良野まで小旅行に行ってきました! カレー二連続と、ファーム富田で花の観賞です。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る旭川グルメ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー