「NHKわかやまカレンダー2016」が当選して届いた~NHK和歌山からの封書

シェアする

昨日、私宛に届いた一通の封書。↓

NHK 和歌山 カレンダー

↑何だろうと思って手に取りました。

スポンサーリンク

NHK

NHK 和歌山 カレンダー

↑差出人を探ろうと、封筒に何が書かれているかざっと眺めてみたら、目に飛び込んできた「NHK和歌山放送局」の文字列。

NHK和歌山放送局……? あっ。

そうだ。思い出した。そういえば……。

NHK 和歌山 カレンダー

「NHKわかやまカレンダー」に応募していたんだったーー!!

そういえば応募していた

先月、ネットサーフィンしていたら、偶然、NHK和歌山放送局が「NHKわかやまカレンダー」というものを制作しているのを知りました。

応募すれば、抽選で400名に送付していただけるとのこと。

毎年、うちの居間近くに飾るメインカレンダーは橋本不二子さんのものと決まっているのですが、父がそれとは別に自室に壁掛けカレンダーが欲しいと言っていて、そのことを思い出したので、当たったら父にあげようかななんて思いながら応募してみたのでした。

もうかなり暮れも押し迫り、あと十日足らずで使うことになるカレンダーがこれから送付されるということも考えにくいと思ったので、当選はしなかったものと諦め、応募したことも忘れかけていました。

それがっ。まさか手元に届くとはびっくりです。ありがとう和歌山!

和歌山

NHK 和歌山 カレンダー

↑中身はこんな感じ。各月に使われている写真は、和歌山県内で撮影された風景で、フォトコンテストの入賞作品です。

和歌山県って、行ったことがないのですが、この件でぐっと身近に感じられるようになりました。

同じ日本なのに、なんだかすごく異国情緒を感じます。和歌山……。

早速、父に渡したいと思います!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

橋本不二子 カレンダー

橋本不二子さんのカレンダーを購入!~綺麗な花の絵~

2014年の壁掛けカレンダーを購入しました! 気に入って四年目のリピートになる、橋本不二子さんのカレンダーです。とってもエレガントで素敵!

記事を読む

白いカレンダー2014

通販生活の購入者プレゼントでもらった「白いカレンダー」が可愛い

通販生活で「生の椿油」を購入しました。その際、購入者プレゼントが選べるようになっていたので「白いカレンダー」を選択。届いてみたら、とても可愛かった!

記事を読む

みかんの和歌山むき

みかんを早くむける「和歌山剥き」を実行する2つのメリット~実の乾燥を防ぐ、手が汚れにくい

みかんを早くむける「和歌山むき」という方法があるというのでやってみました。パカッと二分割したものをさらに二分割してから食べるのですが、これはなかなか……くせになる!

記事を読む

カレーライスに、栄養補給要員としてゆでた小松菜と海苔を投入

カレーライスを食べるとき、トッピングとして、ゆで小松菜と海苔を追加。栄養価アップのための工夫です。

記事を読む

新玉ねぎでカレー味噌麻婆豆腐を作る~和風の濃い目ウマウマ味

台所の床に大きな新玉ねぎがごろごろしているのを見て、「そうだ、麻婆豆腐に玉ねぎ入れて、作ろう」と思い立ちました。

記事を読む

愛媛県ポンカン自然農法

自然農法ポンカンが甘くて美味しい!

愛媛県産の自然農法ポンカンを購入しました。ポンカンというものはあまり食べたことがありませんでしたが、甘くて美味しいものですね!

記事を読む

オーサワの「ベジきのこカレー」をおやつに食べる~サラッとピリ辛で美味しい

自然派、オーサワのベジきのこカレーをおやつに食べました。サラッとしていてピリ辛で美味しいです。

記事を読む

有機 カレー粉

カレーの味が薄いときに足すカレー粉を有機JAS認定のものにする(バイオフーズジャパン有機カレー粉)

カレーを作ってルウの味が薄いと感じたときに足すカレー粉を、市販のものから有機JAS認定のものに変えました。独特な香りですが、できあがりの味は良いです。

記事を読む

母の作るルウ多すぎカレー~ご飯がルウに埋もれている

母の作るカレー。野菜を多く摂るという目的のためにルウがご飯に対してすごく多いです。

記事を読む

キーファインダー

高齢の父が使っているキーファインダー(室内物探しブザー)がいきなり鳴ってびっくり。デジタルカメラにつけたら便利かも?

静かな家の中で突然鳴り響いたサイレン音。正体は、父が鍵束につけていた「室内もの探しブザー(キーファインダー)」でした。

記事を読む

彩花の里

中富良野のラベンダー園「彩香の里」は雄大度ナンバーワン

中富良野のラベンダー園「彩香の里」に行きました。標高が高いので、頂上からの景色がとても雄大! 花畑も美しく、売店のゆでとうきびも美味しく、おすすめです。

記事を読む

体に悪くないジャンクフード

体に悪くないスナック菓子(純国産チップス)と炭酸飲料(ノンアルウメッシュ)

体に良くないものを食べたいときでも、「なるべく体に良いものを食べよう」という心がけだけは忘れずにいたい。そんな私が最近食べた「体にあまり悪くないジャンクフード」がこちら。

記事を読む

パンダはベジタリアン~一日に笹20kg、好物は伸びたタケノコ

動物の生態を紹介するテレビ番組で、パンダは「クマの中でも特別ベジタリアン」と言われていました。ベジタリアンって……(笑)。

記事を読む

かぼちゃときのこのとろみカレースープ~オーサワのカレールウで【レシピ】

母が「ルウだけで食べられるように薄味で作った」と言って出してくれた具だくさんカレー。かぼちゃの甘みが美味しくて、おわんに二杯も食べました。オーサワのカレールウを使うのがポイント。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る雑記」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に自然派・無添加系)、買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設14周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー