マクロビオティック料理レシピ

かんぴょう椎茸太巻きレシピ

かんぴょう椎茸太巻き

甘辛く煮付けたかんぴょうと干し椎茸を芯にした、味わいとボリューム満点の太巻きです。

間食にもぴったりで、ついつい手が伸びてしまいます。

(調理時間:二時間)

材料(五本分)

※野菜は国産・有機栽培が前提
※リンク先で食材の詳細を説明しています。

【煮汁の材料】

干し椎茸の戻し汁…材料がひたひたになる程度
みりん…100ml
粗糖…大さじ2
醤油…大さじ2
顆粒昆布だし(素材力 こんぶだし)…1/3袋(2g)
作り方
  • 干し椎茸は水で戻しておく。かんぴょうはさっと洗い、爪でつまむと跡が残るくらい固めに下ゆでする(水からゆでる。無漂白かんぴょうの場合、沸騰してから七分ゆで戻す)。
  • 鍋に、干し椎茸とゆで戻したかんぴょうを入れ、干し椎茸の戻し汁を材料がひたひたになる程度に入れたら、みりん、粗糖、昆布だしを加えて落としぶたをし、中火で煮る。

    五分ほどして材料に甘みがついたら醤油を加え、再び落としぶたをして中火で煮続ける。

    かんぴょう椎茸太巻き
  • かんぴょうに味がしみればかんぴょうは途中で取り出すが、干し椎茸は引き続き煮汁がほとんどなくなるまで煮付ける(かんぴょうと干し椎茸を煮るのに1時間ほどかかる)。
    かんぴょう椎茸太巻き
    ↑取り出したかんぴょう

    かんぴょう椎茸太巻き
    ↑かんぴょうを取り除いたあとも椎茸は煮続けて……。

    かんぴょう椎茸太巻き
    ↑最終的には干し椎茸の佃煮のような感じにする。
  • 干し椎茸が煮上がれば、細切りにする。
    かんぴょう椎茸太巻き
  • キッチンペーパーの上に巻きすをのせ、焼き海苔の表が下になるように敷いたら、その上に寿司飯(寿司飯の作り方はこちら)を広げる。ご飯をのせる際、海苔の手前1㎝、向こう2㎝を残すようにする。
  • 広げた寿司飯の中央に、刻んだ干し椎茸とかんぴょうをのせて巻いていく。巻き終わりを下にして巻きすで形を整えたら、包丁で切り分けて完成。
    かんぴょう椎茸太巻き
    ↑太巻き一本分につき、かんぴょうは五本(一本の長さ=海苔の横幅)、干し椎茸は1枚分。
ワンポイントメモ
  • 工程3において途中でかんぴょうだけ取り出すのは、かんぴょうをあまり長時間煮付けると柔らかくなりすぎて歯ごたえがなくなってしまうからです。
  • 太巻きを切り分けるときは、包丁を寿司酢で濡らすと滑りが良いです。
このレシピのタグ
このレシピを印刷する