粉寒天の水ようかんが固まらない

シェアする

水ようかん 固まらない

↑5月に行った蕎麦屋「おかだ紅雪庭」に、先月もう一度行って、昼御膳を食べてきました。そのときデザートに出されたのが水ようかん。

水ようかんなんて食べたのは三年ぶりくらいでした。スルッととろけるように美味しくて、家に帰っても、なかなかその風味が忘れられません。

スポンサーリンク

手作りならたくさん食べられる

水ようかん 固まらない

↑そこで、水ようかんを買って食べたりしてみたのですが、すぐに終わってしまって物足りない。水ようかんへの思いは募るばかり。(写真は、播磨屋本店の京の水ようかん。)

……だったら、手作りしてみればいいんじゃない? そしたら好きなだけ食べられる。そう思い、レシピを検索してみたところ、簡単に作れそうだったので挑戦してみることにしました。

作ってみる

水ようかん 固まらない

↑用意した材料は、こしあんの缶詰(北海道産特別栽培小豆100%)粉寒天

参考にしたレシピはこちら(簡単! 水ようかん)

水ようかん 固まらない

粉寒天に添付の説明書に書いてあった通り、粉寒天をお湯に溶かして……。

水ようかん 固まらない

あんこを入れて、鍋を火にかけながらヘラで混ぜ……。

水ようかん 固まらない

↑鍋ごと水につけて粗熱を取り、型に流し入れて完成。あとはこれを冷蔵庫に入れて冷やすだけ。

冷蔵庫から出してみたら

抹茶と一緒に食べようと、わくわくしながら一時間待ちました。そしていざ冷蔵庫オープン! ちょっと表面を触ってみると、まだなんだか柔らかかったけれど、水ようかんだからこんなものかな?

とりあえず型から出してみようと、クッキングシートを敷き、型をひっくり返そうとしたとき……。

ズルッ。

……えっ?

型が斜めになった時点で、半固形状の水ようかんが流れ出てきたのです。固まっていなかったのです。

どうしよう、これ、どうしたらいいの~~! パニックになっているうちにも水ようかんはズルズルと流れ落ち、もう全部をクッキングシートに出すしかなくなりました。

水ようかん 固まらない

で~ん。……ちょ……(笑)。なんだよこのゲル状の水ようかんはよぉ~~。マグマかよ~。なんでこうなるんだよぉ~~。

水ようかん 固まらない

↑でも、固まっていないだけで、水ようかんには違いないので、開き直ってスプーンですくって皿に盛り、食べました。ひんやりしていて甘すぎず、美味しかったですよ!

あんこ好きの母は、「美味しい」と皿にたっぷり盛った水ようかんを何度もおかわりしていました。

固まらなかった理由を考える

それにしてもなぜ固まらなかったのか? その後色々原因を考えました。まず、粉寒天を十分に溶かしきれていなかった可能性があります。

使う粉寒天の量が少なかったのかもしれない。(今回は、こしあん490g、水400mlに対し、粉寒天2gを使いました。)

また、「教えて! goo」内の「寒天デザートで失敗ばかり」という質問に対し、「粉寒天は固まりにくい」「棒寒天(or糸寒天)の方が失敗しない」という声が寄せられていたので、簡便さを求めて粉寒天を使ったところに原因があったのかもしれないとも思います。

粉寒天はお湯に溶かすだけ。棒寒天は事前に水でふやかした上で煮溶かすなどの手間が必要。)

再挑戦方法

というわけで、再挑戦方法として、
・使う粉寒天の量を増やす
・粉寒天ではなく棒寒天を使う
の二通りを考えましたが、固まりやすいという声を重視し、棒寒天を使う方法を試してみることにしました。

煮溶かし方が不十分にならないようにも気をつけます。

今度こそっ! 形のある水ようかんを作ってみせるぜ!

(2012/08/20追記:棒寒天で水ようかんを作って成功しました!)

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

水ようかん 棒寒天 流し型

【レシピ】「水ようかん」を棒寒天で作る~粉寒天より上手く固まる。流し型使用で綺麗な形に

前回、粉寒天使用で固まらなかった水ようかんを、今回は棒寒天で作ってみることにしました。成功を確固たるものにするため、秘密道具「流し型」も用意しました。

記事を読む

冷凍庫に長く入れすぎて乾燥しすぎた「冷凍あん餅」(大福)を軟らかく戻す方法~ゆでたら、つきたてのあん餅のように美味しくなる

大事に食べてきた「冷凍あん餅」(大福)が、大事にしすぎて賞味期限を半年過ぎ、冷凍庫の中で乾燥しすぎてしまいました。解凍してもカサカサで固い。どうにか軟らかく戻そうとゆでてみたらこれが大成功!

記事を読む

【レシピ】和スイーツ「みつ豆」を初めて作ってみた~甘いフルーツ、寒天、ほくほく塩豆と黒蜜のコンビネーションが美味しすぎた

和スイーツ「みつ豆」を初めて作ってみました。豆を煮たりする手間はかかりますが、味わいに高級感があって、とても美味しい! 

記事を読む

オーサワの「ひとくち小豆ようかん」は砂糖不使用。米飴が昆布飴のような優しい味わいを醸す【石垣の塩使用】

米飴で甘みがつけられている「オーサワのひとくち小豆ようかん」を買ってみました。砂糖不使用なので安心して食べられるところが良いです。昆布飴のような独特の味わい。

記事を読む

玄米ご飯

冷凍ご飯を蒸し器で温める実験

電子レンジなしで玄米生活を送るのは難しいのではと思っていたのですが、「食べるたびに炊く」のと「冷凍ご飯を電子レンジで温める」の中間に位置する方法があるんじゃないかと考え始めました。そこで「冷凍ご飯を蒸す」実験!

記事を読む

パンケース

ホームベーカリーの食パンをスルッと取り出す方法

ホームベーカリーで食パンを焼いたはいいけれど、パンケースをいくら振っても出てこない! そんな現象を一発で解決した方法を紹介。

記事を読む

干し柿「市田柿」はふっくら甘くて美味しい~表面の粉「柿霜」は咳止めの漢方薬としても使われる

あんぽ柿が売り切れてしまったので「市田柿」を取り寄せてみました。表面の白い粉がたっぷりでふっくら美味しい! そしてこの白い粉(柿霜)に漢方薬としての効能があることを初めて知りました。

記事を読む

大根葉

大根葉は買わずとも増やせる【大根葉を水耕栽培する方法】

水耕栽培した大根葉が増えすぎたので収穫してゆでました。買ってきた大根の頭を切って水に浸けておくだけで葉が伸びて収穫できるのでお得感があります。

記事を読む

チョコレート効果 72

苦いチョコシリーズ「チョコレート効果」の中で最も甘い「カカオ72%」は美味しかった

明治の「チョコレート効果」。苦さ三段階のうち、苦い方の二種は制覇。今回、最も甘いものを食べてみたら美味しかったです。

記事を読む

かるかん饅頭

九州フェアで「かるかん饅頭」を購入~生地には国産山芋と国産米粉使用。むちむちした皮に北海道産小豆のこし餡が合う!【殿様菓子】

九州フェアで「かるかん饅頭」を買いました。生地には山芋が練り込まれていてムチムチした食感。中のあんことの相性抜群です。江戸時代に薩摩藩で生まれた、当時はお殿様が食べた高級菓子だったそうです。

記事を読む

食パンスライサー(カットガイド)

「食パンカットガイド」でホームベーカリーの食パンを綺麗に切る方法

食パンカットガイド(パン切り機)でホームベーカリーの食パンを八枚切りにしてみました。写真つきで紹介。

記事を読む

パン生地の分割に使うスケッパーが行方不明~代わりにしゃもじを使う

パン生地を分割する段になってスケッパーが見あたらず、しゃもじで代用することにしました。

記事を読む

夏おたべ 感想 口コミ

夏限定の生八つ橋「夏おたべ」を取り寄せてみた~わらび粉で皮がプルプル。玉露あんが美味。

「夏おたべ」という、期間限定販売の生八つ橋が売られているのを知り、とても美味しそうだったので取り寄せてみました。皮がプルプルで美味しい!

記事を読む

翁屋のあんこ菓子「菓音」~小豆たっぷり粒あんで餅と栗を包む【北海道産の有機栽培小豆】

自然派和菓子店「扇屋」のあんこ菓子「菓音」(カノン)は、豆の味が生きた粒あんに、大粒栗と餅が包まれた逸品。薄い甘さのあんこが水ようかんのようでとても食べやすい。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る食のお役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る料理」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る健康的な間食」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るおもしろ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー