和菓子「菓音」(かのん)の個包装に使われている和紙でミニ折り鶴を折ってみた

シェアする

先日紹介した、甘さかなり控えめあんこ(有機栽培小豆使用)が美味しい「菓音(かのん)」。↓

自然派和菓子店「扇屋」のあんこ菓子「菓音」(カノン)は、豆の味が生きた粒あんに、大粒栗と餅が包まれた逸品。薄い甘さのあんこが水ようかんのようでとても食べやすい。

翁屋 菓音(かのん)

↑今日もこの「菓音」を食べたのですが、その際、個包装の一部である和紙に目が留まりました。

翁屋 菓音(かのん)

↑いつもはすぐ捨ててしまっていたのですが、よくよく見ればこの和紙、張りがあって固く、とても立派。

形も正方形に近く、なんだか、折り紙でも折れそうな雰囲気……

スポンサーリンク

と思い立ったら実行してみたくなり、早速チャレンジ開始。↓

翁屋 菓音(かのん)

↑まず和紙をきちんとした正方形にします(三角に折って、はみ出た部分を切る)。

翁屋 菓音(かのん)

↑正方形になりました。

翁屋 菓音(かのん)

↑折っていきます。パリッとした和紙で折りやすいです。

翁屋 菓音(かのん)

↑もう一息……!

翁屋 菓音(かのん)

完成しました!! ……うん、なんだか風情があって綺麗。元は和菓子の包み紙だとはわからないです。

翁屋 菓音(かのん)

↑せっかくなのでもう一種類(緑)でも折ってみました!

二羽の鶴。なかなか良いです。和室の飾りにできそうな感じ(笑)。

同店で売られている「六花の精」は個包装に巻かれた帯がシールとして使えるし、翁屋(おきなや)の和菓子は包装が凝っている分、色々遊べて面白いなと思いました。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

島らっきょう

「島らっきょう」の甘味噌炒めを作ってみる~炒めすぎで干し草みたいになった

月2回の野菜宅配セットに「島らっきょう」なるものが入っていました。生でも食べられるようでしたが、ちょっとかじったら辛すぎたので、甘味噌炒めにすることに。

記事を読む

精霊馬

お盆に、精霊馬(しょうりょううま)を初めて作ってみた【作り方】

お盆に供えるものとして聞いたことのある「精霊馬」(ナスとキュウリの飾り物)。うちでは精霊馬を供える習慣がなかったのですが、お盆の伝統に参加してみたくて、初めて作ってみました。

記事を読む

お茶を茶葉ごと飲んだら体調が良くなったという話を聞いて試してみた結果

お茶を茶葉ごと飲むようになって体調が良くなったという話題をネットで見かけ、私も試してみました。しかし、ちょっと飲みにくい(笑)。

記事を読む

余った寿司飯(酢飯)でオムライスを作ってみた~甘酸っぱくて新感覚【NHKサラメシに影響されて】

食べきれずに余って冷凍してあった寿司飯を消費しようと思い、以前寿司屋のまかないランチとしてテレビで紹介されていた「寿司飯オムライス」を作ってみることにしました。

記事を読む

チーズ入りオムライスを作ってみた~卵とチーズの相乗効果で美味しくなるかと思いきや…

溶けるチーズが中途半端に余っていて使い切りたかったので、チーズ入りオムライスを作ってみることにしました。美味しそうかなと思ったのですが、卵とチーズがお互いの良さを打ち消し合う結果に!

記事を読む

ステップウェルに傾斜

スネの筋肉を鍛えるため、踏み台の下にブロックを入れて傾斜をつけてみたら運動量大幅アップ!

スネの筋肉を鍛えるため、踏み台の下にブロックを入れて傾斜をつけてみました。運動量が格段にアップしました!

記事を読む

ナスのぬか漬け

ナスの柴漬けが食べたくて、「ナスのぬか漬け」と「梅干しの赤紫蘇」を一緒に食べたらそれっぽかった【ぬか漬け12】

ナスのぬか漬けを食べていたら、柴漬け(ナス、赤紫蘇、塩の漬物)が食べたくなりました。そこで、ナスのぬか漬けと梅干しの赤紫蘇を一緒に食べてみることに。

記事を読む

黒豆納豆 納豆巻き

黒豆納豆で納豆巻きを作ってみたら、納豆巻きらしくなかった~臭いの弱さが原因?

うちではいつも「黒豆納豆」を食べているのですが、これで納豆巻きを作ってみたらいまいちピンとこない感じに。納豆臭の弱さが原因かも?

記事を読む

磯辺巻き 砂糖醤油

磯辺巻きの砂糖醤油バージョンを試してみる

いつも磯辺巻きといえば「醤油+餅+海苔」で食べているのですが、砂糖醤油をつける方もいると知り、どんな味なのか試してみることにしました。結果、甘じょっぱくて、みたらし団子のようでなかなか美味しい! 

記事を読む

ピクルス

ピクルス液は使い回しできるのか?~元の液に新たな液をつぎ足して使ってみる【ピクルス3】

ホーローの保存容器を買ったので新たにピクルスを作ろうと思ったのですが、前回のピクルス液を使うかどうか迷いました。結果、新しいのを継ぎ足して使うことに。美味しくできましたよ!

記事を読む

小松菜 ぬか漬け

野沢菜漬けが食べたくて、小松菜をぬか漬けにしてみたらすごく野沢菜漬けっぽくて美味しかった【ぬか漬け15】

野沢菜漬けが好きなのですが、ここ10年は食べていません。そこで、野沢菜に似ていて入手が容易な小松菜をぬか漬けにしてみたら、すごく野沢菜漬けっぽくて大満足。

記事を読む

ピクルス

ズッキーニのピクルスを初めて作ってみた【レシピ】【ピクルス1】

野菜宅配にズッキーニが入っていました。どう調理するか迷った末、家に漬け汁の材料があり、簡単で美味しそうだったことからピクルスにすることに。初挑戦です!

記事を読む

うずらの卵

うずらのゆで卵をつるんと剥く方法を試してみた

八宝菜に入れるうずらのゆで卵。殻を剥くのが一苦労なので、ネットで見つけた「つるんと剥く方法」を試してみました。結果、時間短縮に成功!

記事を読む

イオン歯ブラシ

歯がツルツルになると評判の「キスユーイオン歯ブラシ」を試してみた

以前からその評判を聞いて気になっていた「キスユー イオン歯ブラシ」を買って使ってみました。握り慣れなくて腕が疲れましたが、確かに歯がツルツルになります!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る雑記」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー